

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
抱っこまたはおんぶして、目を離さなかった

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
バウンサーなどで待機させた

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
サークルで待機させた

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
寝返り防止クッションなどで固定

わたあめ
赤ちゃん周りを安全にして離れるか、ベビーサークル使うかですね。
寝返りだけならまだそんなに心配ないですがハイハイしだしたり移動し始めたらフェンスを使ったりとかします。
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
コメントありがとうございます!
放っておいたら、一定方向に回転して、家具の脚とかにぶつかりそうで…
サークルやフェンスも検討してますが、何をいつのタイミングで準備すれば良いか分からず💧家具の安全対策をしつつ、もうちょっと様子を見てみます!- 8月1日
-
わたあめ
成長あっという間なので、動ける前にフェンスなどは設置してしまった方がいいかもしれません👀
- 8月1日
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
寝返りに5分かかった数日後に、ひたすら回転するようになるとは思いませんでした…
子供の成長は恐ろしいですね。そうですね、フェンス、サークルは早々に準備します😅- 8月1日

ママリ
寝返りだけなら周りに何も置かないようにしてそのままでした😂
うつ伏せが好きなのでそのまま遊んでてもらいました!
寝返り返りやずりばいが出来るようになった今もそんな感じです😅
サークル検討してます。
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
コメントありがとうございます!寝返りし始めたと思ったら気がついたら一回転していて💧ずり這いだと、四方の移動になりますね…
心配なので、とりあえず家具の安全対策しつつ、やっぱりサークルかなぁと思ってます。- 8月1日
コメント