※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

出産後、生理が再開しましたが、その後生理が来なくなりました。生理不順なのか、体質が変わったのか気になります。産後生理が来た後に再び止まったり、妊娠していた経験がある方がいますか?



今年の 8/28 に出産し、10/11 から
生理が再開し5日程で終わりました🙁

そこからまた生理が来ません😞

11月から仕事に復帰した事もあり
生理不順なのかなぁとか体質が
かわったのかなぁ、とも思うの
ですが私自身生理早く来ることが
あっても遅れなかったので…

1人目の時も産後1ヶ月で生理がきて
2回目の生理も普段どうり
28日周期で来ました。

産後生理が来たのにまた止まって
しまったって方や
そのまま妊娠していたって方いますか?

コメント

メルモ

産後半年で再開して、2回目が来たのは更に半年後(産後1年)の時でした。
産後は不順になりやすいですし、もし今授乳してるなら授乳中は排卵を止めるホルモンが分泌されてるので、そんなに気にしなくてもいいと思います。
勿論授乳中でも早くから毎月生理くる方とかもいますが。。


妊娠の可能性があるなら、最終性行為もしくは思い当たる性行為から3週間後に検査薬してみてください。

  • a

    a


    回答ありがとうございます\( ˆoˆ )/

    検査薬してみるのが1番
    はやいですね!😣

    1人目が生理不順にならなかった
    ので2人目も生理不順にはと
    思っていましたがやっぱり
    体質もかわりますもんね(´・ω・`)

    • 12月4日