※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnmn
妊娠・出産

都賀レディースクリニックでの帝王切開出産について、費用や入院日数、持ち物についてのアドバイスをお願いします。前日からの絶食についても教えていただけますか。

千葉市の都賀レディースクリニックで帝王切開で出産された方に質問です🙇‍♀️💦
費用・日数・持ち物でコレがあった方が便利だよって物があれば教えて頂きたいです✨
前日から含めて9日間の入院とHPには記載がありましたが、前日から絶食とかになるのでしょうか…

コメント

Sママ

こんばんは。出産途中から帝王切開になったんですが、メリキュットを買わされました。

  • mnmn

    mnmn

    コメントありがとうございます😊
    着圧ソックスですね!既に購入しました✨費用とかどうでしたか??

    • 8月1日
るび

今年5月都賀レディースクリニックで予定帝王切開で出産しました★
限度額認定証使って退院時17万4千円でした★
日数は9日間です★

術後用の腹帯必須です!病院にはLサイズしかなく大きくて私は西松屋で買い直しました(>_<)

前日14時頃から入院の夜御飯でますよ★

るび

すみません177169円でした(笑)

  • mnmn

    mnmn

    ご丁寧にありがとうございます✨
    そんなにかかるんですか!(◎_◎;)⁉️
    すっかり普通分娩より安くなると思っていました💦医療保険が使えるのは知っているのですが…。
    腹帯ですね◡̈⃝︎⋆︎*準備しておこーと思います🍀

    • 8月2日
  • るび

    るび

    聴覚検査かな?が6000円くらい任意でかかったのも含まれてます!
    私も帝王切開のが安く済むかと思ったけど普通分娩の方が安いです(>_<)

    でも生命保険と年末調整?で実質黒字です(*^O^*)

    後、大きいペットボトルの麦茶冷蔵庫入れてて便利でした★
    自動販売機ほとんど甘いのしかなかったので(>_<)

    • 8月2日
せいちゃん

緊急帝王切開になりました!
費用は20万で日数は8日でしたよ〜^ ^
ストロー付きのキャップはあった方がいいです!!
起き上がれないし少しでも力入れたら死にそうになるので、、、

  • mnmn

    mnmn

    コメントありがとうございます⭐︎
    8日間だったんですね💦
    緊急だからでしょうか??
    ストロー付きキャップ必ず持っていきます✨

    • 8月7日
ori

今年、都賀レディースクリニックで帝王切開の予定です。
口コミを見たところ、こんなに痛かったっけ💦という口コミを見ました💦
一人目を違うところで産んで二人目を都賀レディースクリニックで産んだ方、痛みは違いましたか😭??

  • mnmn

    mnmn

    こにらに質問して大丈夫ですか??もしかしたら新規の質問のつもりだったのでは。。。?

    わたしは一人目だったのでわかりませんが、促進剤からだったので、そんな痛みとかなかったです。
    もちろん、術後は痛かったですが、どこも痛いみたいですね(^_^;)

    • 1月11日
  • ori

    ori

    ご返信ありがとうございます!不慣れでこちらに投稿してしまいました💦笑
    帝王切開で次の日から母子同室でしたか❓

    • 1月11日
  • mnmn

    mnmn

    母子同室は、私は夜の21時に帝王切開したので、その日を0日として、3日目からでした。
    歩けるようになったのが翌日で、午後には数時間、部屋に連れてきてくれました。
    2日目も午前と午後少しずつでした。
    夜が一緒だったのは4日目の夜でしたね。それも体調と相談って形でした。
    私は早く母子同室がしたかったのですが、母体の回復が優先って言われましたよ🤗
    痛いかもしれませんが、本当に都賀レディースクリニックの方には良くしていただいて、ステキな病院でした✨

    • 1月11日
  • ori

    ori

    そうなんですね!!
    翌日から母子同室だったら、傷の痛みでまだ辛そうだなーって思ってたので、それを聞けて安心しました😊✨
    手術後の後陣痛の際は頻繁に痛み止め出してくれましたか??😭

    • 1月11日
  • mnmn

    mnmn

    たぶん、逆に当日から母子同室にはしてくれないと思いますよー🤔あと、傷が痛いとか、辛い時は優しく夜預かってくれます✨でも、皆さん連れてっていて、私の時は一人だけ新生児室に預けたままの方がいたんですが、(二人目の出産で、退院後はゆっくり眠れないのが理由らしいですが…)一人だけポツンといて、なんだか可哀想に見えました💦
    ririさんはお二人目とのことなので、そんな事はないと思いますが、私は分からない事とか、母乳の心配とか聞いておきたかったので夜は同室にしていました。夜中でもナースコールを押せば、とても親切に来てくれましたよ。あと、分娩が重なったときとか、待たされる時は目安の時間も教えてくれました。

    痛み止めは座薬ですが、6時間毎だと思いますが打ってくれました。私は痛くなるのが怖くて、そんなに痛くないけど25時くらいに打ってもらおうとしたら、『今打つと、次は7時まで打てなくなるから、寝てる時に切れちゃうかもしれない。でも6時間空けないといけないから、痛くなった時に呼んでもらって、今は痛みを感じないなら、そのまま寝た方がいいんぢゃないか。座薬は効くの早いですよ』
    って言ってくれて、打つのやめたんですが、おかげで、そのままずっと打たず、結局、出産翌日の19時くらいの座薬が最後になりました。
    痛み止めが切れたらどれだけ痛いか怖かったんですが、的確にアドバイスしてくれたので、早く動けるようになって良かったです🤗

    • 1月11日
  • ori

    ori

    助産師さん達が優しそうな雰囲気で安心しました😭✨
    私も出来るだけ早く母子同室がいいです。゚(゚´Д`゚)゚。

    痛み止め切れたら怖いですよね💦でも的確にアドバイスしてくださったら心強いですね!!

    お忙しい中、たくさんの質問に答えてくださりありがとうございました😊

    • 1月12日