![猫の女王](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
20時間以上かかりました!
陣痛中と産む直前立ち会いでした!
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
旦那立ち会いで36時間です😂
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
ロッタ
私は産休取ってから全く歩きも外にも出ませんでした!家でもゴロゴロ…
知り合いは皆一日に6キロとか歩いてたと聞いてましたが本当に凄いです!陣痛家で待って病院行ったら5、6時間で生まれてますね!- 8月1日
-
猫の女王
歩くのと、つねにあぐらをあくようにと言われたので、お産が楽なのかな?って思って😅
- 8月1日
![ゆきママ❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ❀
分娩室に入ってから4時間くらいですかね?🤔
でも、1回遠のいちゃって3時間くらいですかね?🤔
ちなみに、吸引分娩で立ち会いでした😊
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
ゆきママ❀
どうなんですかね🤔
座る時はお腹重かったので、基本あぐらはかいてましたし、家事とかで歩き回りは多かったですけど…笑- 8月2日
![れあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあら
1人目は手出し五万ちょっと。
2人目は手出し四万ちょっと。
どちらも同じ産院!どちらも自然分娩でした(。´・ω・)
旦那の立会いはなしです!!
次も立会いは希望しないです😂
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
れあら
個人差あるかもですけど、次男のときは、臨月はいってからずっとあぐらかいてましたね〜あと陣痛の痛みを歩いて逃してたら病院ついて30分たらずで産まれてくれました💗- 8月1日
-
猫の女王
めっちゃ早いですね!
- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然分娩で
1人目は母子手帳に11時間って書いてあって
2人目は母子手帳に1時間って書いてありました!
1人目は前駆陣痛も含めてこの時間で
分娩室行って30分
2人目は分娩室から15ふんです!
どっちも立会いです!
2人目の時はギリギリ赤ちゃん出てくるとこ見れました!
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
退会ユーザー
それは全然分からないです💦
何もしなかったです、、
私は20歳で体力には自信ありました!
分娩室に入った途端赤ちゃんと頑張る
いきむことだけ考えてずっとちからいれてました!- 8月1日
-
猫の女王
歩くのと、つねにあぐらをあくようにと言われたので、お産が楽なのかな?って思って😅
- 8月1日
-
退会ユーザー
初めて聞きました。。
人それぞれの体質だと思います💦- 8月1日
-
猫の女王
なるほど、ありがとうございます。
- 8月1日
-
退会ユーザー
でも!陣痛来た時に
ずっと歩き回ってました!
そっちの方が私的に楽だったので笑- 8月1日
-
猫の女王
そうなんですね!
- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通分娩でした!陣痛から24時間後に
出産しました!立ち会いです😆
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
![shiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiii
促進剤で本陣痛から6時間での出産でした!仕事を終えてきた旦那に2時間半くらい立ち会いしてもらいました!
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
shiii
わたしは陣痛室に木馬のような形の椅子があってそれに座ると痛みは増すけどお産の進みが良くなるよと助産師さんに言われて座っていました!
- 8月1日
-
猫の女王
歩くのと、つねにあぐらをあくようにと言われたので、お産が楽なのかな?って思って😅
- 8月1日
-
shiii
臨月の頃はスクワットをするように言われていました!笑
でも大きなお腹でのスクワットは5回でもかなり息切れしてました😅- 8月1日
-
猫の女王
スクワット大変そうです。
- 8月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
産院ついて2時間くらいでした。母子手帳には7時間と書いてありました。
普通分娩で立ち会いです💓
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
ママ
どういう事ですかね…?
私は普通に産院着いてから産むまで分娩台に横になってました😅歩いても無いし、胡座もしてないです。- 8月1日
-
猫の女王
歩くのと、つねにあぐらをあくようにと言われたので、お産が楽なのかな?って思って😅
- 8月1日
![めーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーぷる
普通分娩 初産で 高位破水から一日経って、内診したら陣痛きて5時間くらいで産まれました(´∀`*)
旦那の立会いはなしで、陣痛室までいてもらいました。
立会い 嫌だったので笑
もうすぐですね‼︎頑張ってください(*゚∀゚*)
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
めーぷる
それは わからないです〜‼︎
でも 生産期入ってからは よく歩いたり、雑巾掛けしてました。
だから 予定日よりはやくでてきたかなとは思ってますが、時間が変わるかはわからないです。- 8月1日
-
猫の女王
なるほど、ありがとうございます。
- 8月1日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
分娩室入って20時間です!
とりあえず仕事行って産まれそうだと言ったら帰してくれて。立ち会いしてもらいました!
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
もも
妊婦のときから、座るときはあぐらでって言われてました!陣痛中もあぐらがいいって言われたのですが、あぐらがしんどくてしんどくて、、
結果的にはへその尾が巻き付いていておりてこなかったみたいです!- 8月1日
-
猫の女王
大変でしたね(^_^;)
- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経膣分娩で、陣痛開始から9時間でした。
旦那立会いです。
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
退会ユーザー
私は立ったり座ったりしていられなかったです。
LDRでずっと悶えてました。- 8月1日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
普通分娩の立ち会いで11時間でした!
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
まま
私は産院のマタニティビクスに言ってましたが
そこの先生いわく、少しは違うみたいです!
私も産休入ってからは床掃除とかで屈伸運動とかしてました!
ま、それでも、子供とタイミング合わないとなかなか時間もかかるかと。
私もお腹の中で下がってきてほしいのに上がったりとなかなか大変でした笑- 8月1日
-
猫の女王
歩くのと、つねにあぐらをあくようにと言われたので、お産が楽なのかな?って思って😅
- 8月1日
-
まま
歩くのは体力が減るのを防ぐためだったと産んだ後にかなり実感しました笑
出産して体力がマイナスになるくらいなくなりその後もなかなかしんどかったです笑
なので、歩いて体力をつけるのはした方がいいです!
あと、あぐらは出産時の大勢にちかくずっとやってると長時間その格好でも耐えれるのと慣れてると力も抜くことができ、スムーズに出産が進むのかなって思います!- 8月1日
-
猫の女王
なるほど、ありがとうございます。
- 8月1日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
帝王切開です!手術時間は約二時間くらいで
1人目は前日入院
2人目は当日入院でした!
予定帝王切開だったので緊急帝王切開の場合は分からないですが😂
2人目は立ち合い出来るところだったのでしてもらいました!
出産頑張って下さい!
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
ゆか
全然変わんないですよ!
検査したりしてあっという間に手術でした!
予定帝王切開は予定日より早めに
手術日を決めるので陣痛が来ない限り
変わらないと思います!- 8月1日
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
1人目は破水から7時間で、旦那が仕事行く前に破水したのでそのまま一緒に病院へ行き立ち会いました!
2人目は破水から1時間半で、急遽促進剤飲んで出産になったので、慌てて電話して帰って来てもらい立ち会いました☺︎
-
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
- 8月1日
-
はせっち
私は切迫早産だったので、出産前に何かしてたって事はないです!
歩くのも座るのも基本禁止なので☺︎
子宮口の開きやすさ、子宮口の柔らかさなどがいちばん分娩時間などに関係してるような気がします。
切迫早産ではなかった私の姉は子宮口あたりがペラペラだったので、子供3人とも驚くほどの安産でした☺︎- 8月1日
-
猫の女王
安産いいですね(^^)
- 8月1日
![2児まま🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま🌈
2人とも普通分娩で
陣痛開始から上が4時間、下が3時間です!
上は立ち会いましたが下は間に合わずでした😊
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
初産で、普通分娩、8時間弱でした!
旦那にも立ち会ってもらいましたが、分娩台上がってからは10分くらいで産まれたので感動する暇も旦那に応援されてる感じもなかったです😂笑
![モカりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカりん
帝王切開でした。
30分くらいで産まれました!
その後の胎盤とかだしたり縫ったりを入れるとトータル1時間くらいだったです😊
帝王切開だったので旦那は立ち会うことが出来なくて待合室みたいなところで待ってました!
猫の女王
歩くのと、あぐらかくので、お産の時間も変わるんですか?
のん
あぐらは、股関節を柔らかくして
お産の時に骨盤が開きやすく
なるようにするそうです!
歩くのも下半身の筋肉をつけて
股関節を柔らかくするので
どちらもお産には役立つと思います!
猫の女王
なるほど、ありがとうございます。
のん
わたしも常にあぐらを
かいてなさいって言われてました🤗