![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと愚痴らせて下さい旦那って仕事してたら育児はしなくていいんで…
ちょっと愚痴らせて下さい
旦那って仕事してたら育児はしなくていいんでしょうか?
毎日朝から晩までお疲れさまって本気で思ってるから一緒にいる時くらい笑顔で行ってらっしゃいおかえりを言ってできる範囲で尽くしてるつもりでした。
私も初めての育児の中、旦那の事を思ってやっていたものの
仕事から帰ってきたら「あ〜〜疲れた〜〜」とかブツブツ言いながらビール片手に携帯触ってます。
その間も娘見ながら家事してごはん食べさせたり、、
唯一してくれるのはお風呂のみです。
おまえより先に起きて弁当作って昼間は育児しながら買い物、家事して帰ってきたら晩御飯だして風呂準備して遊んで寝かしつけてやっと自分が寝る(旦那はいつも眠くなったら寝てるし、夜泣きも無視して爆睡)って感じの毎日なのにあたりまえと思われてるのか嫌なことが積み重なって爆発しそうです。
もう愚痴を言い出したら本が書けるんじゃねくらい(大げさ笑)
旦那には外で働いてくれてもちろんすごく感謝してます。
でも育児に関しては女がするものみたいに言われて納得できない部分があって、、、
は〜〜〜モヤモヤしてたまらない。
旦那は仕事と最低限の育児して女は家事と育児って私の考えまだ甘いんですかね?😔😔😔
- おまめ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あるあるですよね(´・ω・`;)
今は 私も専業だから 働いてきてくれてるから、夜中息子が起きても 私だけで対処してるし... とゆうか旦那が今まで何もしてこなかったから私じゃないと泣き止まないからw
でもこちらも働いたら、同じように仕事してて プラス 全部家事育児がこちらに降りかかるとなると イライラもするし(´・ω・`;)
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
分かります😅
出産してからは仕事してなくて、二人目妊娠中。
特に家事とか何もしません。
娘の事は1歳ぐらいから積極的にやってくれて妊娠してからはお風呂全部任せたりはします。
けどやっぱ疲れた、疲れたばっかで、こっちも疲れるわ!って思います😒
-
おまめ
2人目も考えてはいるんですがここまで何もしてくれないと楽しく子育てできるのか不安です。
まだまだ娘も手がかかるのに自分ばっかり負担が増えるのが目に見えてて😩😩- 8月1日
-
きき
私も二人目の話になって旦那は年を離してもしんどいだけ、二歳差が良いと言ってきましたが、は?って感じでしたよ笑
何もしないのにあなたがそれ言う?作るだけ作って面倒みないなら居るだけ無駄って言いました。
一番いいのは子供をパパ好きにさせることです😅
嫁があれしてこれしてと言っても結局はやらされてる感が出るので笑
仕事帰ってきて笑顔でおかえりと出迎えられるとやっぱり嬉しいし、必要とされてる。と思うと頑張ってくれるし、パパじゃないとイヤ!ってなると嬉しそうにしてます。- 8月1日
![にゃんちゅう☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう☺︎
同じく旦那に不満が...。
子供ができる前はたまに掃除や洗濯干ししてくれてたのに私が産休に入ると全くしなくなりました。
旦那は飲みに行っても帰ってくるのは2時3時.遅いと4時に帰ってきます。
飲まに行くなとは言ったことありません。
家族が増えたのにもうすこし家庭のこと考えてほしい。
確かに働いてお金入れてくれるのには凄い感謝してます!
でもこっちはずーっと子供といっしょ。
子供見ながら掃除して洗濯してご飯して。
なんか頑張ってる自分がバカらしくなってきます。
-
おまめ
うちは私の実家で同居していて最初から俺の部屋じゃないから掃除したくない。らしくて散らかす天才でした😂
出産して散らかってたら抱っこしてたら危ないからやめてって言っても治りません。
3人暮らしを始めて3ヶ月、引越したら綺麗にする!って言っていたのは口だけです(笑)
毎日なぜおまえが散らかした後片付けまでしなきゃならんのか不思議です
それも家にいるんだからあたりまえとしか思われてないんでしょうけど😊
我が子は娘だけなのに2人いる気がしてなりません(笑)- 8月1日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
うちは仕事言い訳にされたとき『ぢゃー私働くからそっちが育休とって』『私だって働いてたけど育児より全然楽だから』と言いました。
『昼休憩もあるし、好きな時にトイレ行ったり一人で出歩いたり携帯触ったりできるだけ良いと思え、赤ちゃん見てたらそんなことすらできないから』『どっちが大変とか、私がやってることやってから言え、具合悪くても休まず子どもあやして、酒も飲まないで。赤ちゃんから離れないでね。』って言いましたょ☆
あと『うちはホテルぢゃないし、私はあんたのママぢゃない、あんたの面倒見るために結婚したんぢゃない』と言ったこともあります。笑
-
おまめ
Pママさん強い😂❤️笑
昔の私なら言いたい事言わないと気が済まないタイプだったんですけど、出産してから1歩引いて物言うようになりました。
本当、そっくりそのまま言ってやりたいです!!てかもう言います!このままいけば🤔- 8月1日
![にゃんちゅう☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう☺︎
ですよね!
子供がもう一人増えた感じです😬
今日も腹が立って初めて実家に帰ってきました!わら
しかも一切連絡なし😤
-
おまめ
ほんと!いつこんなでっかい息子産んだかな?って(笑)
私もいつ帰ろうって思うかな〜と🤔🤔
ま、どーせ何も言ってこないでしょうけど😂😂- 8月1日
-
にゃんちゅう☺︎
まあ.迎えにもこんだろうなーて感じです😬
こんな可愛い娘がいるのに放置。
呆れて物も言えない(T_T)- 8月2日
おまめ
産後2ヶ月から〜6ヶ月まで実家の仕事をしていて仕事家事育児していました
家業が不規則な仕事で20時間とか働いてたりしてて娘は職場に連れて行って授乳、寝かしつけしながら仕事してました😂
帰ったら家事して少し寝たら仕事の繰り返しで一気に痩せたりしてよかったけど更年期不安です(笑)
そんな時も旦那は仕事がきついから。と😊どっちがだよって思いました(笑)
はじめてのママリ
すごいハードですね( ノД`)シクシク…
私も 2人目産まれた後 働いてからどうなるんだろうと不安です...
実家は近いですが 家のこともやることたくさんありますしね⁇
不安でしかない(´・ω・`;)
おまめ
ほんと家事育児なめてるとしか思えません。
1週間変わってみろよって本気で思います😑😑