※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
子育て・グッズ

騒音トラブルが気になりで夜泣きしてもとんとんだけじゃなく授乳して寝かしててネントレ的なことあまりしてない方いますか?

騒音トラブルが気になりで夜泣きしてもとんとんだけじゃなく授乳して寝かしててネントレ的なことあまりしてない方いますか?

コメント

にゃこ

賃貸アパートに住んでいるので夜はあまり泣かせると迷惑かと思い、月齢が小さい頃は夜泣きしてもすぐに抱っこでユラユラかミルク(完ミでした)で寝かしつけてました😊
ネントレ的な事はしたことないです💡

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    コメントありがとうございます。
    やはり賃貸だと気になりますよね😩💨
    最近になってネントレって言葉知りました😩💨
    まだまだ夜泣き段階はミルクや授乳で寝かせますよね。

    • 8月1日
モンブラン

ネントレ全くしてません😅
ネントレで泣かすのが嫌で😅
私もイライラしそうだし💦
ずーっと添い乳で寝かせてましたが、夜中何回も起きるってことは夜泣きの時期以外ほとんどなく、10ヶ月後半には一晩起きずに寝るようになりましたよ☺️
朝きちんと起こして、日中たくさん遊ばせるのを意識しているだけです。

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    コメントありがとうございます◎
    上の子の時ネントレって知らずに居ました😂
    確かに泣かせながら過ごすのは嫌ですよね。
    自分も寝不足で起こされるから余裕がないからこそ泣かせたままはキツいですもんね😩
    もう少し月齢いくまでの辛抱ですかね😂😂

    • 8月1日
  • モンブラン

    モンブラン

    私もアパートなので、泣かすと気になります😅
    なので、即効授乳です😅😅
    3回食が軌道に乗った頃から起きなくなりましたよ🤔

    • 8月1日
  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    そうなんですよ😵
    数回とんとんしてみるもののダメなら授乳です😩
    主人も起きると寝れない人なんでなるべく起きる前にと(笑)
    今まだ1回食でおっぱいのが好きだからか毎回必ず泣くので軌道に乗れば食事も進んでしっかり寝てくれますかね😂φ(..)メモメモ
    お話ありがとうございます◎

    • 8月1日