※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xxsachixx
妊娠・出産

最近赤ちゃんが夜中にぐずぐずして寝なくなり、育児に不安を感じています。里帰り中で支えがなく、おっぱいも拒否されて悩んでいます。赤ちゃんの行動にイライラし、子育てが向いていないと感じています。

2.3日前から急に夜も1時間置きとかにぐずぐす。
昼も夜もおっぱい飲めばすんなり寝てたのに全く寝ない、、
置けばぐずってギャン泣き
寝不足、、
可愛いのにイライラして当たってしまうし
里帰りしてるけど親は仕事で家に居ないし
先の見えない同じことの繰り返しに頭おかしくなりそうです。
私はやっぱり子育てなんてできないし向いてなかったんだと悶々としてしまいます。
せっかくおっぱい飲んでもらえるよになって完母にできてるのに、、
おっぱいも飲みたいくせに手で突っぱねて乳首噛んで引っ張ったり泣きじゃくったり𖦹
何したいんだほんと、、辛すぎて書き込みさせていただきました泣
もう全部放棄したくなる泣

コメント

あずあず

分かります(><)
いい時はずっと寝てるけど、夜中起きてる時は1時から朝方6時まで泣いてたり…叫ぶように泣く時は何してもダメなので見守ってるだけです(><)
本当は抱っこしてあやしたりしなきゃいけないんだろうけど、上手くできないとイライラするというか…悲しくなってきちゃうので泣きたいだけ泣かしてます( ´•̥ו̥` )
旦那は夜は別室で寝て助けてくれないからひたすら1人でたえてます…。

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    もう泣き声すら聞きたくなくて耳とじちゃったりして、、
    夜中から朝までぐずぐずされた日の虚無感ハンパないですよね泣
    こんなんで自分ちかえって旦那さんに当たってしまいそうで不安です( ˃ ˂̥̥ )

    • 8月1日
C4

私も同じでした!
義両親と暮らしてて日中は誰もいない、夜中も息子をあやすのは自分だけほんとに辛かったです…
3ヶ月で楽になるってよくいうけど3ヶ月まであと何日あるんだよ!こんな辛い日が毎日続くの?という感じでした💦
夜旦那が帰ってきてからは息子にイライラしてしまう自分が母親でこの子は幸せなんだろうかと泣きついていました😥
寝不足辛いですよね、私も向いてないと思いました、全て投げ出せれば楽なのにとも考えてしまいました。
でも、1ヶ月半くらいになってやっと目がちょっと見えるようになってきたのか私が動くと目で追ってくれたりしてやっと少し可愛いなーと思えるようになりました😅
うちの子は今日2ヶ月になったばっかりですが気づいたら夜はわりかし寝てくれるようになってましたよ!
私が仰向けに寝てその上に息子がうつ伏せの状態じゃないと寝てくれませんが😂
ママだって人間なんです。イライラしてしまうのは仕方ないです!
おっぱいもちゃんとあげてて偉いじゃないですか!
あまり自分を責めないでくださいね😊
赤ちゃんもまだ外の世界に出たばかりで怖くてお母さんに甘えているのかもしれませんね😯
私もまだまだなんで泣いてるのかわからなくてなんでー😭ってなることもありますが一緒に頑張りましょう!
少しでも励みになればと思いコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    涙が止まりませんxx
    今実家でこんな状態で里帰り終わった後毎日朝から夜23時くらいまで仕事の旦那さんに絶対当たってしまうしケンカが増えて自分も家事と両立できなくてグダグダになるんじゃと不安で泣
    こんなメンタル弱々で泣くことしかできない息子に当たってほんと最低だなと思います、、今は先の見えない繰り返しとうまくいかない育児に投げ出したい気持ち、後悔ばかりグルグルしてしまってどうしようもないです( ˃ ˂̥̥ )
    励ましの言葉とっても沁みました、、逃げられないしやるしかないのに中々前向きになれずにいますxx

    • 8月1日
  • C4

    C4

    勝手に涙がでてきてしまいますよね…
    私も1人の時夜な夜なあやしながら泣いてました😭
    旦那さんは育児には協力的ではないのですか?
    本当に辛かったら里帰りの期間をもう少し伸ばしてみるのはどうでしょうか!
    自分優先で考えましょう!
    ママが倒れてしまっては元も子もありません😣
    お母さんが休みの日に1時間とか預けて気分転換に外出してみることはできないでしょうかね?
    授乳の時間に帰ってくれば大丈夫だと思いますよ!
    ちなみに私も授乳のときバタバタしたりされます😂
    最初は出がいいからそんなに勢いよく飲めないよ!と怒っているのかもしれませんね😅
    あとはうんち踏ん張ってる時とかもバタバタ動かれます💦
    まだ赤ちゃんも生まれてきたばかりで飲むのが上手じゃないんですね😣

    • 8月1日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    ちょっとしたことでウルウルしてしまって、泣いてる息子のお腹に顔埋めて私も泣いたりしてしまってますxx
    母は結構厳しい人で里帰りは8月末まで!どんな環境でも子育てしてる人はいるんだから頑張りな。と言われました𖦹
    旦那さんとはまだ息子も含めて一緒に暮らしてないのでどうなるのか分からないですxx
    ただほぼ仕事で家に居ないので私がまたパンクしてしまうのが怖いですね( ˃ ˂̥̥ )
    考えればキリがないし、とにかく毎日をやり過ごすしかないのだろうけど受け入れられない自分に嫌気がさします☹

    • 8月1日
  • C4

    C4

    今すごく頑張ってるのに頑張りななんて言われたらお辛いですよね😭
    恥ずかしながら私なんて家事はお義母さんに任せっぱなしです😅
    今なんて1週間だけですが実母が副業の方が休みで夜見れるよってことでちょこっと里帰りしにきてます💦
    私の兄もいるので今ご飯を食べている間見てもらってます😣
    周りに甘えっぱなしです😅
    それでも大変なのにxxsachixxさんはお一人で今の時点で頑張りすぎなくらいですよ!
    きっと今とても大変な時に頑張っているから後は楽に感じるかもしれませんね🤔
    もし里帰りを終えてもうパンクしそう!って思ったらヘルパーさん?ベビーシッターさん?を頼るのもいいかもしれませんよ!
    私はあまり知らない人に触られるのが嫌なのでしませんでしたが😅
    旦那さんにも頼れそうだったら遠慮なく頼りましょう!2人の子供なんですから!
    もし1人で辛い時は無心で育児しましょう!👍
    無理に可愛いと思おうとしたり頑張ろうとしたりしなくていいんです!
    私は泣きやまない時イライラしないようにもう無であやしてました😆
    いつか可愛いと思える時が来ます!今は無心でも大丈夫です!赤ちゃんもママが頑張ってくれてるのきっとわかってますよ😊

    • 8月1日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    優しいお言葉ありがとうございます( ˃ ˂̥̥ )
    また涙が出てしまうxx
    私きっと真面目すぎるんですね、、完璧にこなす事なんて無理だししなくていいのに𖦹
    そうですね。もう何も考えずに無になった方が自分のことも責めずにいれそうです( ˃ ˂̥̥ )
    里帰りが終わってまたどんな生活になるのか想像つきませんがきっとまた辛いって思う時がくるかもしれないですxx
    その時は人に頼ったり手を抜いたりできるように私も肩の力ぬかねばです!
    今のどうしようもない辛さや悶々とした気持ちを吐き出せてよかったです!
    同じ新米ママさんなのに私は情けないなー聞いてくれてありがとうございました( ˃ ˂̥̥ )

    • 8月1日
  • C4

    C4

    情けなくないですよ!悩んでるってことは赤ちゃんのことを思ってるってことです!
    気楽にいきましょうね😊

    • 8月1日
すもも

毎日お疲れ様です^_^
わたしも一人目の時そんな感じで、、気付いたらいつも新聞配達のバイクが聞こえて…あー今日も眠れなかった。。の日々で頭おかしくなりそうでした。。昼は母も仕事で、22時くらいまで帰ってこなかったので💦わかります!
でもほんと2〜3ヶ月になるとあれ?って思うほど楽になりました。
赤ちゃんも今更ながら、お腹の外に出てきたことに気づいて不安なのかな?👶🏻
終わりは必ずあるので、2人目の時はとことん付き合ってやるぞ!と腹くくって抱っこしながら真夜中の自宅をウロウロしながら…うたってみたり…。。笑。
きっと落ち着く時が来るので、それまでがんばってください^_^!!

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    2.3ヶ月すれば少し落ち着くってわかってて頑張らなきゃって思える日もあるんですけど最近は本当に今まで出来てた事が全然出来なくなって悶々として涙ばっかりボロボロでてきてしまって、、ほんとに自分が弱すぎてやになります𖦹

    • 8月1日
ぷりん

赤ちゃんはそんなもんです(^^)
いつかは終わります(^^)
終わってしまったり、
もうあの頃には戻れないんだなって
ふとさみしくなります!
今を大事にしてくださいね(^^)

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    中々いまはそう前向きになれないですね、、今この瞬間がつらくて時間すごすのがやっとで終わりがくるのも気が遠くなるくらい長く感じます( ˃ ˂̥̥ )

    • 8月1日
まい

寝不足辛いですよね😭
私も子育て向いてないとか思ってました💦
私はお昼寝が難しかったので、夜21:00〜22:30の間家族に見てもらい寝てました!
xxsachixxさんのご家族さん、その時間だけ見てもらうことは出来ませんか??私は混合なので、その時は母にミルクもお願いしてました😅
1時間ほど寝ただけでかなり楽になりました!

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    母は寝るのが早く朝もかなり早起きなので無理だと思います、、
    たまに泣いた時あやしたりはしてくれますが基本頑張りなさいと突き放すタイプなので( ˃ ˂̥̥ )
    頑張ってって言われるのいやです、、十分頑張ってるって思ってしまう泣

    • 8月1日
  • まい

    まい


    充分頑張ってますよ!というより、頑張りすぎですよ💦
    ただでさえ産後で身体が元に戻ってなくしんどい…プラス寝不足ってマイナス思考になってしまいますよね😭
    赤ちゃん、少しずつ寝てくれるようになるまで、赤ちゃんが寝たら自分も寝る!で睡眠を少しずつとるようにしてください💦

    • 8月1日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    ありがとうございます( ˃ ˂̥̥ )
    また泣いてしまうもうメンタル完全に崩壊してますねxx
    まいさんも新人ママさんなのに私はほんとに弱くて情けないです𖦹

    • 8月1日
hito☆

大丈夫ですか?
私も同じくらいの子います。
同じようにここ何日からかいきなり夜中寝なくてお腹もいっぱいだろうしオムツもキレイだし何なんだ⁉️
夜中ギャン泣きで両親も起きちゃうんじゃないかって気つかっちゃうし…
せっかく産まれてきてくれたのにやっぱり子供いない方が…って思っちゃったりしました(´・ ・`)
うんともすんとも言えず泣くしかできないって分かってはいるんですけどね(><)
私は母乳も出ないので補助用具で頑張ってます!まず母乳出ないのカナリ凹むし悩みます!
新人ママなんだしきっと皆さんもぶち当たってる壁だと思うし頑張って乗り越えましょー٩( •̀ω•́ )ﻭ

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    ほんとにそうですよね、、あんなに会いたくて楽しみでおもちゃ沢山作ったりしてたのに産まれたらこんなに辛いなんて𖦹
    可愛いって気持ちより自分が自由になりたい気持ちばかり勝ってしまいます、、
    搾乳辛いですよね、、私もずっと搾乳したやつ解凍して飲ませて消毒しての繰り返しで夜中とてもしんどかったです( ˃ ˂̥̥ )
    やっと完母にできたのに寝なさすぎてげっそり、、
    辛いのに前向きになれるひぃさん素敵です!同じ新人ママなのに恥ずかしいな私𖦹

    • 8月1日
なっつん

すっごくお気持ち分かります。自分のことかと思ったくらい今の私も同じ状況です。
眠たくても寝れなくて子供にイライラしてしまう自分も嫌になるしで😞
ほんと辛いですよね、私も全て投げ出したくなりますよ、、この投稿みて涙がでました。
てげてげでいいんだよ!って言われてもそれがなかなかできない自分もいて日々葛藤しています、、

  • xxsachixx

    xxsachixx

    返信ありがとうございます*
    なっつんさんも同じように悩まれてるんですね、、
    どうにかしたくても体も心もボロボロでどうにもできないんですよね( ; ; )
    周りは色々言いたい放題だし、私もそうだったとか笑い話みたいに言われても今辛いんだからそんな先の話されても、、ってイライラしますよね。
    とにかく1日をやっとやっとやり過ごすのがいっぱいいっぱいで余裕なんかないですよね( ˃ ˂̥̥ )

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    わかります~😭😭😭私もとにかく毎日精一杯で1日が長く感じます。
    また夜がきた。また朝が来た。って感じで毎日が過ぎていきます。
    急に悲しいとか不安な気持ちになって娘を抱っこしながら泣く日がたくさんあります。のりきるしかないって気持ちしかないです?でもどうやって乗り切ればいいのという気持ちです😩😩

    • 8月3日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    毎日毎日同じことの繰り返しで先が見えない日々ですよね、、
    私もおっぱいあげて寝てくれるけど抱っこじゃなきゃダメで置いたら泣くのでソファに座ったまま1日動けない毎日です。
    顔洗うのも歯を磨くのもご飯食べるのもさせてもらえない( ; ; )
    いったいいつまで続くんだ、、って夜は特に悶々とします。
    里帰り終わった後がさらに怖いですxx

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    ほんとに同じ状況です。私の娘も一日中抱っこしています。1回里帰りを終えて家に帰ったもののダウンしてしまい実家に帰ってきました。
    家では抱っこしながら立ちながらご飯食べたりしていましたよ。
    同じすぎて涙でます~😭😭😭😭

    • 8月3日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    お体大丈夫ですか?
    実家にいたとしても結局向き合わなきゃいけないのは本人同士だから逃げられない感すごいですよね、、
    私も実家にいるけど母は仕事でいないしワンオペ状態です、、
    今もかれこれ昼からずっと抱っこでお昼も食べれず飲めずで脱水なりそうです泣
    もう産後鬱だよなってくらい涙もボロボロでるし( ; ; )
    旦那さんは理解してくれてますか?

    • 8月3日
なっつん

私も食欲なくなり丸2日眠れなくなり産婦人科に行って産後うつだよと言われましたよ😩やっぱりって思いました( ´・ω・`)心療内科もすすめられたくらいです。すみませんこんな私がコメントさせてもらって💦
薬がないと眠れない毎日ですよ。困
旦那も理解はしてくれるけど私と真逆な性格で、考えすぎ!もっと気楽に!と、スーパーポジティブなのでたまにイラッときます。笑
旦那が理解してくれても結局は自分と子供の問題だ😭って考えに至ります( ˟_˟ )
飲まず食わずはきついですよね💦私も1週間くらいウィダーインゼリーとかこんにゃくばたけでしのぎましたよ😭

  • xxsachixx

    xxsachixx

    実際診断されたんですね、、
    それはそれで私鬱なんだって、更に気持ち落ちますね( ; ; )
    旦那さんうちと一緒です、、
    気楽に!考えすぎ!頑張って!って一番腹立ちます。できないから悩んでんだよって。
    私もこの間LINEで少し弱音を吐いたんです。そしたら「うん。それで?ギブアップ?見捨てんの?」って来て絶句しました。
    この状態で更に追い詰めるようなことを平気で言える旦那にドン引き。
    自分はスポーツでも仕事でもストイックに厳しくやって来たのかもしれないけど出産も育児もしたことないくせに何がわかるんだよって。
    腹たって無視してメッセージ消去しました、、しばらく連絡もとりたくないです。
    こんなんじゃ里帰り終わった後も目に見えてますよね。
    長々とグチってしまいすみませんxx

    • 8月3日
なっつん

産後うつなんて他人事でした。まさか自分がって感じです。
それでも旦那は、すぐなおるって!って感じで、、眠たくても眠れない私に、寝ればいいじゃん!
って言われた時はもう大号泣でした🌀
なので家に帰るのも嫌で実家にいすわってるんですけど自分が情けなくて嫌になる毎日です。
祖母には甘えすぎだが!昔は、、、と昔話されてまじで腹立ちました😭
お互い疲れがいまピークなんですよねきっと( ´・ω・`)近くに分かってくれる人がいないので嬉しいです😭
なんかまわりのみんなはそんなに手がかからない子ばかりで羨ましい限りです。

  • なっつん

    なっつん

    旦那の何気ない一言傷つきますよね
    1番頼りたい、弱音吐ける人にそんな言われたらもうほんと嫌になりますよね、、見捨てたいと思って言ってないのに、、つらいですね、、

    • 8月3日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    私もそれ思ってました!
    出産がすごく難産で、産まれてすぐNICUに入院になってしまったりだったので一緒に暮らせるのすっごく楽しみで愛おしくてたまらなかったのに、現実は違いました、、
    落ち込めば落ち込むほど泣けば泣くほど色んなこと考えすぎて、自由にすごしてる友達のインスタみてまた落ち込んでのくりかえし。
    親もばあちゃんも、昔はこうだとか、みんなそうやってやってきたとかうるさいんだよって感じですね。
    どーでもいい情報ですよね。
    周りとも沢山比べてしまうし、ネットで色々調べすぎてしまったりもしますよね良くないのわかってるけど、、
    こうして少しでも吐き出して共感し合えるのも気持ち楽になると思うのでぶつけてくださいね?

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    それは大変でしたね、、私も32時間かかり難産でしたがその時は感動感激でしたが次の日から現実突きつけられました( ˟_˟ )
    わかります~😭インスタ!!みないようにするけどやっぱり気になってみてしまいます。
    検索魔になりますよね、いいことかいてないのに( ´・ω・`)🌀
    共感しすぎてやばいです。笑
    お互い少しでもストレスがなくなるといいですね( ´・ω・`)

    • 8月3日
  • xxsachixx

    xxsachixx

    わー!!!なっつんさんもかなりの難産( ˃ ˂̥̥ )
    大変でしたね、、泣

    少しでもはやく成長して欲しいとか思ってしまいますよね𖦹
    大きくなってもまた大変なんだろうけど、、
    この生活を楽しめるようになりたいです泣
    なっつさんまた辛くなったらいつでも書き込んでくださいね☘︎

    • 8月3日
  • なっつん

    なっつん

    ありがとうございます😭
    sachiさんもまた辛くなったらメッセージください😢
    お話聞きます😭
    今日も夜は長いけどがんばりましょう😭✨

    • 8月3日