
コメント

ルミナ
あたしも同じく、切迫早産&妊娠糖尿病で入院です😱
ダブルで(笑)
7月10日から入院してますが、超ながい😫
本人と赤ちゃんは元気なんですけどね😅
あたしも同じ風に感じてます😭退院していくママ達をみると、羨ましくて😩
いつまで入院だよ!ってわかってたら頑張れる気もしますが、終わりが見えない入院だと気持ちも凹みますね😭
でも!!赤ちゃんの為だと思って、お互い頑張りましょう!!☺️
あたしの周りの友達、家族は外は暑いから病院、快適だから産まれるまでいなーとか言います😵(笑)

🥝
私も切迫早産で入院中で、もう3ヶ月になります😞
個室ですが、いつのまにか病院で1番長く入院して入る重鎮になっちゃいなした(笑)
私も早く帰りたくて仕方ないです😫
ほうじ茶さんは36週で退院ですか?37週ですか?
後ちょっとだけど、そのちょっとが妙に長く感じますよね😢
-
ほうじ茶
3ヶ月は長いし辛いですね💦お疲れ様です💦
私も一番入院歴が長くなってしまいました泣
『予定』としては36週に入ったらという話なんです( ´_ゝ`)
点滴を取って内服にしてからのお腹の張り返しを見て1週間延びる可能性もあって...
ホントにあと数日なのにこんなに長いって思ったことないです😥- 8月1日

a
私は6月23日から入院してますが、帰りたくて帰りたくて仕方ない気持ちわかります!
でも、陣痛らしきものがきて本当に早産しそうになった時、どんな痛みや苦しみでも耐えるから今産まれないで!!と思ってから退院したいとは思わなくなりました😭今は36週迎えるまで入院したい!とまで思っています🤣
どうしても耐えきれない日やどうしようもなく落ち込む日もありますが、その都度大泣きしながら吐き出してますよ
そんな日々でもなんか今日はまだ気分がマシとか
洗髪できてスッキリ
エコーの日で赤ちゃん見れたとか
ほんの少しのイベントを楽しみに乗り切ってます
今家に帰っても張る度にいちいち不安になったり点滴外したら早産するかもという不安も大きいし、安静にしとかないといけないのは同じなので
今が頑張りどころ!と思って乗り切りましょう😊
-
ほうじ茶
大泣きしてるんですけどね
しすぎると看護婦さんとか旦那さんの負担が大きくなるな...と考えちゃって...
優しくて支えてくれてるんですけどね💦
エコー見れる日とか担当の看護婦さんの来る日の週1のイベントを楽しみにしてるんですが、それもずっと続けるのは気持ち的に苦痛な部分があって💧
点滴とったら不安なところもあるんですけど、元々体育会系なので動きたい衝動が凄くて😥- 8月1日

@
私も切迫早産で入院してた時は5人近く見送りました😖
私よりあとに入院してきた人が先に退院して行くのが羨ましくて辛かったです😢
いつになったら私の番なの~~って毎日思ってました💧
結局36w0dで出産して低体重児だったのでもっと早く生まれてたら…って考えたら入院してて良かったと思います😌
それに長く入院してたら看護師さんとかとも沢山お話したり、なぜかだんだん居心地よくなっちゃってました…(笑)
お産して本当に退院。ってなった時とても寂しく感じました😂
ほうじ茶さんももうすぐです。
応援してます😢✨頑張ってくださいね💓
-
ほうじ茶
36週で出産ですか😲
早いですね
退院するときに寂しく思いますかね😥
たくさんの看護婦さんと話してるんですが、なかなか慣れず💧
ありがとうございます🙇
もう少しなのでなんとか頑張ります!!- 8月1日
ほうじ茶
終わりが見えないと不安になってきちゃいますよね💧
気持ちが安定しなくて...
長いこと外の空気を吸わないとおかしくなりそうで
病院が快適なのもわかるんですけど産まれる前に一回帰りたいです😥