
最近私の親や親しい40代くらいの友達のお母さんなどに離乳食たくさん食…
最近私の親や親しい40代くらいの友達のお母さんなどに離乳食たくさん食べるねと言われる事が多いです。
ベビーフードの瓶だったら1食につき2瓶くらいの量を食べてしまいます。
その後飲んでも飲まなくてもミルクをあげているのですが…
先日ショッピングモールに私の親と親の友達とお出かけをしいつも通り離乳食をあげてミルクも飲むかな〜〜?と呟いたらあげなくてもいいんじゃないと言われました。
もし足りなかったり飲みたければその時にあげればいいと思うと言われ結局飲むことなく次のミルク時間までもつことができました。
ちなみに今日の朝の離乳食はこれくらいの量です。
いつもグラムや大さじ小さじなどはかっていないので分かりづらいとは思いますが見ていただけたらなと思います。
- ☃︎だるま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あいくら💚
いっぱい食べてくれるんですね😊ミルクあげなくて泣いていないなら足りてるってことだと思うのであげなくて大丈夫だと思いますよ~

ママ
7ヶ月でこの量は
よく食べる方だと思います😊
よく食べるのが悪いことではないでしょうが
食べさせ過ぎると肥満の原因になります。
また、赤ちゃんのうちは満腹中枢が発達していない事、胃腸がまだ未発達なので
親がある程度、量を調節してあげる必要があると思います😊
また、離乳食で栄養がこれだけ取れていれば
離乳食後のミルクはなくても大丈夫だと私も思います😊
ぜんぜん食べてくれないと悩んでお母さんが多いなか
これだけ食べてくれると、ありがたいですね😊
-
☃︎だるま
やはりよく食べるほうなんですね!
離乳食後のミルクは子供の様子をみて欲しそうであれば飲ませることにします!- 8月1日

はじめてのママリ
男の子ですが7ヶ月では全然1食に
2瓶くらいの量食べてましたよ😊
うちの子は食べた後に泣いてたので
栄養士に相談したらミルクを少し足してあげるか、
離乳食を少し増やしてあげて!と言われました!
なので、泣かなかったり、もっと欲しい!って
要求しなかったら大丈夫だと思います🙆
-
☃︎だるま
やはり足りなそうであればあげる程度でいいのですね!
これからは離乳食の量でミルクも決めたいと思います!- 8月1日
-
はじめてのママリ
それでいいと思いますよ〜👌
3食もりもりも食べるようになったら
ミルクじゃなくてフォローアップミルクへ
変更したらいいと思います🙆
9ヶ月からと1歳から飲めるのがありますよ〜😊- 8月1日
-
☃︎だるま
今日は試しに午前午後の離乳食後ミルクあげないで過ごしてみましたが普通に過ごせました!
なので夜になって初ミルクでした(笑)- 8月1日

rairii
だいぶ量を食べれていると思います!😊うちの3歳の息子と同じくらいかもしれません(笑)とても羨ましいです。
これならミルクはフォロミにするか、むぎ茶や白湯で、ミルクは卒業してもいいかな?と思いました!✨
-
☃︎だるま
私がよく食べるので子供にまでと心配になってしまいました( ;꒳; )
3歳の子と同じ量なんてうちの子どんだけ食べんだ…って話ですよね😂
弟がミルクもすごい飲んで離乳食もたくさん食べる子だったらしいのですが歩くようになってからは全く食べない子になったらしいのでそのパターンもあるのかな?とは思っているのですが。゜(´∩ω∩`)゜。
そうですよね!これからは離乳食をたくさん食べていればミルクはたさないことにします!- 8月1日
-
rairii
うちの息子は食べムラも有ったので、一喜一憂で(笑)食べてくれるのが本当に嬉しい気持ちになります!なので羨ましい❤️✨
きっと作ってくれるご飯が美味しいんですね!- 8月1日
-
☃︎だるま
食べてくれない時は心配になるし食べてくれると嬉しい気持ち分かります(*´꒳`*)
いやいや!料理苦手でバランスとか色合いとか考えるのほんとに嫌いです。笑- 8月1日
☃︎だるま
離乳食をはじめてから食べてくれないな〜と悩んだことはないです!
育児センターなどに行くと3口しか食べてくれないとか聞くのでそれに比べたらたくさん食べる子なんだなくらいにしか思っていませんでした( ;꒳; )
これからは離乳食をたくさん食べた日は飲ませずたりな気だったら飲ませることにしようと思います!