※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
お金・保険

アパートを退去する際の費用や手続きについて相談したいです。家賃以外の費用が心配で、カビの掃除も心配です。

8月いっぱいで1年半住んだアパートを退去します。
みなさん退去する際どのくらいかかりましたか??
大家さんには家賃が57000なので、それだけでは足りないと言われました。
貯金があまりなくお金がどのくらいかかるのか怖くてしょうがありません。
寝室の窓から窓枠と、壁がカビで少し黒くなって、ベットの下畳にもカビかあります。以前カビハイターで取れるところはとりました!
出る際取れるカビや、汚ればできるだけとるつもりです。

コメント

ゆゆゆ

入居する時に敷金は払いましたか?

  • うめ

    うめ

    入るときは旦那が払ったので覚えてないです。
    敷金払ってあれば安くなるのですか??

    • 8月1日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    敷金払ってあるならそこからハウスクリーニング代は引かれると思いますよ!
    入居した時にあった汚れは最初に申告しませんでした?

    • 8月1日
きなこ⭐︎

2年半住んだマンションで家賃83000円で敷金2ヶ月、礼金1ヶ月入れてました!
犬を飼っていましたが、規定のハウスクリーニング代(約40000円)のみの請求で約12万戻ってきました(^^)
カビは、程度や管理会社によってだと思います💦

  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    入居前に敷金を入れたか入れてないかでも変わってきますよ(^^)

    • 8月1日
  • うめ

    うめ

    戻ってきたのですか!?
    そうですよね。
    お風呂なども入る前から黒くなっている部分あったのでそれは出る際にいったほうがいいんですよね??

    • 8月1日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    戻ってきました(^^)
    壁に穴をあけてしまったり、カビで基礎を腐らせてしまったり、クロスを剥がしてしまったりなど、よっぽどのことがない限り戻ってくるかと思います‼︎
    なにも言われなければ、逆に触れないほうがいいと思います‼︎
    入居前から黒くなっていたという日付が入ってる証拠の写真など撮ってますか?もし、撮っていてなにか管理会社から言われたら、それを見せたらいいと思います😊

    • 8月1日
deleted user

入居時に敷金を払っていれば、
それが退却時のクリーニング代などに充てられますから、場合によっては返金がある方もいますよ。

でも、大家さんに足りないと言われているのでしたら、
足りないのでしょうね。払ってない可能性の方が高いですね。(払ってないで退去時に請求される物件も多くあります)

家賃1ヶ月分はかかると思いますよ。

deleted user

カビがあるとの事なので、通常のクリーニング代より少し高くなるかと思いますが……敷金払っているなら、通常はそれで相殺できると思います。

が。

大家さんがケチだと、無駄にハウスクリーニング代取られることありますよ😅💦

以前住んでいたマンション、敷金21万払って、2年しか住んでないのに全額とられそうになりました。

部屋の最終確認の際、大家が見に来る前に、先に来ていたクリーニング業者の方が「これなら最低額でいけますね」と言ってたのに……
大家が到着した途端、ロクに部屋も見ず「これは全額かかります」と言い、その通り金額になってしまったのです😱

一旦は了承してサイン書いたけど、その業者に掛け合ったら、最低クリーニング代の9万に減額されました😭それでも高いなぁとは思いますが……何も言わなかったら12万も余計にとられる所でした💦

もしもあまりに高額請求されたり、言い分がおかしいと感じたりしたら、敷金の事など消費者センターで相談に乗ってくれるようなので、聞いてみてくださいね💦

ママ

うちは前の方が住んでて、床やクロス、畳が元から汚かったのに、張り替えるからと言われ、30万近く請求されましたよ。
前から汚かった。と言っても意味なく、なんとか交渉して20万近くになりました😂

  • うめ

    うめ

    そんな高かったのですか😭

    • 8月1日
おもも

敷金礼金関係なく今はお金かからないとききましたよ!
私たちはその辺専門的な知識がないから、修理とか壁が汚れてるとかでお金とってたらしいですが、今は制度なのか何かかわったのか、、、そぉいうのは払わなくて良いとテレビでしてるのみました!
調べてみては良いかも?それをうまいこと伝えるとたくさん払わなくて良いかもしれませんよ(*・д・)

  • うめ

    うめ

    そんなことあるのですね!
    調べてみます!

    • 8月1日