![あやりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
ちょうど今日、先生から説明してもらったら下半身のみの麻酔であれば違いはなく、帝王切開は全身麻酔を選んだり止む無く使う場合があるとのことでしたよ(^^)
ただ日本でのお話じゃないので、日本の病院も同じであればですが…^^;
参考にならなかったらすみません。。
![すけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけ
私の病院は無痛分娩も帝王切開も腰椎麻酔と硬膜外麻酔の併用だと思います。
無痛分娩は陣痛の痛みがどの程度緩和されるのかと会陰切開の痛みかなぁと思います。
帝王切開は開腹手術なので、術中は痛みは無いと思いますが、術後の麻酔が切れた後が痛そうですよね。。。
-
あやりんこ
友人が個人病院で帝王切開したのですが麻酔と術後がかなり痛かったようで、しかも硬膜外麻酔は大きい総合病院などちゃんとした麻酔科医が居ないとやっていないみたいです。無痛分娩で麻酔どうかサイトで聞いたのですが採血より少し痛いくらいなどで、しかし友人はマジ痛たくて声が出たようでして。腰椎麻酔は痛いのですかね?
- 12月4日
-
すけ
併用の場合は、皮膚に軽く麻酔の注射をしてから、管を入れるみたいなので、そこまで痛いと感じる人は少ないと聞きました。
で、その管から硬膜外麻酔と腰椎麻酔を入れるそうです。
実際私も腰椎麻酔経験者ですが、蚊に刺されるレベルで拍子抜けしました。
帝王切開の術後が痛いのは、やはりお腹切ってるので、麻酔をしていても無痛ではないと思います。
でも硬膜外麻酔があるとないとでは、全く違うようですよ。
術後の痛みと陣痛の痛み、、どちらも違った恐さがありますよね。。- 12月4日
-
あやりんこ
そうなんですね、精神疾患悪化のためハイリスク分娩扱う母子周産期やNICUなどもある大きい病院で医学適用で無痛分娩予定なんですが、陣痛も子宮口ある程度開くまでは麻酔できないですし、前日入院でバルーンなど色々やらなくてはいけないこともあるので怖くて。精神疾患は服薬して何とか発作など抑えているので落ち着かなく息苦しい時や眠れないなど多々ありまして。
- 12月4日
-
すけ
私も鬱で過呼吸やらパニック障害やらあって、とても不安なのでお気持ちとてもわかります。
私の産院は自分のタイミングで麻酔をしてもらえるのですが、早めに麻酔をすると陣痛が弱まったりして、帝王切開になったり、、
出産のどぅなるかわからない流れが今から恐くて仕方ありません。。- 12月4日
-
あやりんこ
そうなんですよね、妊婦の8割は何もしなくても赤ちゃん無事に産まれるみたいですね。ただ出産は未知なので怖いです!予定通りいい子に産まれて欲しいです。
- 12月5日
コメント