※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子を育てています。4月から保育園に預け、生活リズムもし…

1歳1ヶ月の女の子を育てています。
4月から保育園に預け、生活リズムもしっかりしてきて夜もご機嫌にご飯を食べてずっと寝てくれるという感じでした。
ただ、先週突発性発疹で高熱を出していたため保育園をお休みさせ治すためと思って沢山お昼寝をさせていました。すると体力が落ちたのか睡眠リズムが狂ってしまったのか今週になり保育園に行かせると帰ってくるなりリビングで泣きながらゴロゴロしいつのまにか寝ていたり、眠くて眠くてご飯もちゃんと食べなかったりで毎日辟易としています。
おまけに3日間の出張から戻ったパパにパパ見知りのような態度をとるようになり夫婦共々どうしたらよいものかと思っています。

今後どうしていったらよいのでしょうか。
この不機嫌な毎日はいつか解消されるものなのでしょうか。

コメント