※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡チャンベビ♡
家族・旦那

家を継ぐという事。義両親と今現在完全同居していますが別居予定です。…

家を継ぐという事。
義両親と今現在完全同居していますが別居予定です。

以前こちらで敷地内同居に関して質問した際、前向きな意見を沢山頂き、敷地内同居をして(土地を貰い家を建て)、檀家や地域の繋がり等を受け継いでいこうと考えが変わりました。
(元農家な為、部落内の繋がりが強すぎます)

◽︎義母から家を継いでくれと言われていた
◽︎義母はリフォーム、二世帯を希望
◽︎夫は次男。長男は県外、未婚。
◽︎リフォーム、二世帯は私は絶対反対。
◽︎敷地内の土地はやらない、もう20年位待てば死ぬから死んだら家を継げと言われた。
◽︎今現在夫は30代前半。

考え方は様々ですが、敷地内の土地はやらない、だけど家は継げと言われました。

私なりにかなり考え抜き、(妥協して)敷地内同居をして土地を継ぐという考えでしたが死ぬまで待てと言われて正直すぐにマイホームを夢見ていたものの、今後20年以上を賃貸とかでお金を無駄にするのは疑問に思いました。
別な地域に家を買えば資産価値の無いであろう家を相続する価値は無く、夫とも相続放棄か売却する方向で考えています。

私の考えが間違っているんでしょうか?
それとももっと何か解決策はあるのでしょうか?

コメント

ふゅ

旦那さんが次男なのですよね?長男の方はなんとおっしゃってますか?長男だけど家を継ぐ気はないのですかね?ここはしっかりと確認すべきですよ!もし数年後に戻ってくるつもりだったりしたら、ややこしくなります(T ^ T)

あと土地ですが、義両親が生きている間に土地を貰うには生前贈与をするしかありません。生前贈与は結構な贈与税がかかりますよ〜☆義両親が亡くなってからであれば遺産相続になり、相続税がかかりますがこれはかなり微々たる金額になります。

旦那さんはどうおっしゃってますか?

こういうお義母さまですと同居したら、もっと大変になると思います。しっかりと話をされて決められたほうがいいですね。

  • ♡チャンベビ♡

    ♡チャンベビ♡

    長男だけど帰ってくる気は無いように感じます。
    感じますというのは皆がその辺を曖昧にしているからです。
    兄弟間の事、何度も明確にしろと夫には言ってますが義兄ですらどうしたいのか分かっていないのか、帰って来ないだろうと皆が予想で物事を言っています。
    もしいずれ帰ってくるなら万々歳です笑
    義母が嫌で県外逃げたと聞きました。

    生前の贈与税!
    そこまではまだ勉強足らずでした😭
    土地の一部を贈与するのにも結構な金額がかかってしまうんでしょうかね?
    一から土地を買うよりも掛かってしまうんでしょうか?😢

    夫は相続放棄か売却する方向で話しています。

    正直、先に同居なぞしないで完全分離型にリフォームしていたらここまで嫌ではなかったかもしれません。
    でもそれはそれでゾッとします。

    ふゅさんはこの状況だったら死ぬまで20年以上待ちますか?

    • 12月3日
  • ふゅ

    ふゅ

    予想で言われても困りますよね。。でも、そこはしっかりと確認なさらないといけないです。

    贈与税ですが、一から土地を買うよりは安いですよ!2000万くらいの土地で100万ほどかなぁ?

    難しいですねー…家を建ててしまうと、やっぱり嫌になったときに家を出たくても出れなくなってしまいますし。。同居だと老後の面倒は見ないといけないし。。(T ^ T)20年以上も待ちたくないですしー…

    義父さまと旦那さまは、どう考えていらっしゃるのでしょうか?

    • 12月4日
  • ♡チャンベビ♡

    ♡チャンベビ♡

    本当、困ってます😣
    聞きづらい事でもはっきりして欲しいです。

    2千万程の価値、広さは無いと思うので数十万円程の贈与税になるかと思います💡
    詳しくありがとうございます❤️

    スープの冷めない距離に住み、介護もするつもりで考えていました。
    リフォームしてしまってからやっぱり無理で家を出られた方も知っています😣

    義父は婿養子で基本的に意思は無いです😅
    ちなみに義両親で2代目、分家となります。
    夫は外に家建てて義親が死ぬまでは継ぐと表向きは言って死んだら売却、相続放棄すると言ってます。
    私の子世代が欲しがれば与えるのも有りとは思いますが部落内の繋がりが強過ぎて、一世代跨いでからまたこの地に入っても受け入れられない可能性も危惧しています。

    • 12月4日