
保育園に入れず、幼稚園やこども園に悩んでいます。選択肢が限られており、どうしたらいいか迷っています。
専業主婦って幼稚園またはこども園しか入れず
どうしても選択肢少ないですよね?😵
入れたいところなかったり
保育園に入れたいなぁってとき、
みなさんどうされましたか?
保育園いれるには働かないといけないけど
まだ下の子1歳前でパート出るのもなぁと😞
一番近くの幼稚園はなかなかの教育系で
息子に合わない感じあり、
こども園は家から遠いし校下も違うし建物古かったり、すごくのびのび系って感じです。
どっちもあんまりって感じで。😖
他に近くには、保育園いくつかあり
本来ならそこに入れたけど1号 認定は入れなくて😥💦
こうなったら上記のこどもえんに入れざるを得ないかなぁとも悩みます😣
みなさんだったらどうされましたか?
園選び初めてで苦戦中です(*_*)
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

せんつま
私は園探しを始めた頃、義両親と同居で無職だったので、
認可保育園はハナっから諦めて、認可外保育園の見学をしました。
その中でいいと思うところに早々に予約して、昨年の今頃はすでに決まってました🤗
認可で落ちた人が認可外保育園探し始める前がいいと思い、早めに行動してたので良かったと思います。
ただ、月々はお高いですが💸💦
どの保育園も良いところそうでないところあると思いますが、自分がここだけは譲れない!ってとこ以外は妥協するのも手です。
子供はどの保育園でも、それなりに馴染んでいくと思いますよ✨

退会ユーザー
うちも同じです。入れたい園は1号やってなくて…
でも働いても絶対そこの園に入れるって保証はないのでおとなしく他の園に入れると思います。
-
ママリ。
そうなんですよね!!
必ずふたりともがその園に入れるなら働くのも考えますが、、、- 8月1日

たぴおか
働く気がないなら幼稚園などしかないと思いますよ。
保育園はフルタイムで働く人向けに作られてますから…。
通園バスもありますから遠いところも視野に入れてみては?
-
ママリ。
ですよね😵
せめて1歳なってから働くこと考えてるのと、
その入れたい保育園に必ずふたりとも入れるとも限りませんしね💦😣
うちの地域は
通園バスは幼稚園しかなくて😖💦- 8月1日
ママリ。
許可外は付近に全くないのもあり
考えてなくて😣💦
妥協しなきゃ決まりませんしね!笑
ありがとうございます‼️
せんつま
そうだったんですね💦
妥協、と言ってしまいましたが、私の場合はフィーリングというか、直感というか。
なので、そこも大事にして欲しいなぁと思いました✨
頑張ってください✨
ママリ。
なるほど😣
ありがとうございます!