
生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。完母であり、普段と変わらず授乳しているのに、便が出ていません。同じ経験の方のアドバイスを待っています。
生後2ヶ月の女の子の母です。
少し汚い話になります。
昨日まで順調に出ていた便が、今日はまだ1回も出ていません。
うちの子は完母なんですが、おっぱいを飲んだら出るってくらい快便です。
突然のコトに戸惑ってしまい、ここに質問させて頂きました(。•́•̀。)💦
ちなみにおっぱいを飲む量はいつもと変わらないと思います。
原因がわからないので、同じような体験した方のコメントを待ってます。
- ピンクパンサー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🍓
新生児のころわ言い方汚いですが垂れ流しだそうです!
3ヶ月くらいになると腸が出来てきて溜めれるようになるらしいですよ✨
うちの子も快便でしたが3日出ないときがあり助産師さんに聞いたら余裕と言われました😂
そしたら4日目に出ました✨

りり
お腹をのの時にマッサージしてあげたり、綿棒でお尻の穴を刺激したりしてました!
お風呂あがりに白湯を飲ませてあげるのも効果的ですよ♩
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
のの字にマッサージしたり、刺激はしてて、さっきやっと出ました✨✨ホント急だったんで不安になっちゃいました😅ありがとうございました✨- 7月31日

マイク
私もここ数日同じような感じでした!
ちょうど昨日、助産師の訪問日程の調整で区役所から電話がかかってきたので、その方に質問したところ、この月齢の赤ちゃんはそうなるらしいです。
間が開く赤ちゃんは1週間も出ない子もいるらしく、1日出なくてもおっぱい飲んで元気であれば気にしなくていいと言われました!
出ないと心配ですよね😭
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
うちも明日看護師さんの訪問看護があります🎶
そんなに出ない子もいるんですか!すごいですね(。•́•̀。)💦
元気はすごくありますww
そしてたった今出ましたww
お騒がせでした(。•́•̀。)💦
ありがとうございました✨- 7月31日

退会ユーザー
ちょうど私の息子も2ヶ月くらいの時に1週間うんちが出なくなった時がありました…
機嫌が悪くなさそうだったらあまり気にしなくても大丈夫だと思うんですが
もし数日出ないようだったら小児科で診てもらうと水浣腸してくれます(*´꒳`*)
(綿棒ぐりぐりとかも試したんですけどうちの子はそれでも出なかったので…)
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
1週間出ないとすごい心配になりますょね(。•́•̀。)💦
たった今出ましたww次こんな状態があったら小児科行ってみます✨
ありがとうございました✨- 7月31日

ABC
うちは基本はは3日に1回で出ないときは1週間でした😱でも、飲みもいいし、お腹張ってないし、元気なんですよね🌀
離乳食パクパク食べるようになって、1日1回以上ペースになりましたよ!!
-
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
やっぱりそれくらいあいても元気なんですね✨
離乳食始まったらまたペース変わるんですね〜🎶参考になりました✨
ちなみにたった今出ました✨お騒がせでした😅
ありがとうございました✨✨- 7月31日
ピンクパンサー
コメントありがとうございます✨
垂れ流しなんですねwwそれで飲んだら出るの繰り返しだったんですねw
なるほど✨今腸が出来てきてるんですね✨納得しました🎶3日もでないとすごい不安になりますょね(。•́•̀。)💦
ありがとうございました✨