※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(R)まま
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜も眠りが浅く、日中は泣いており、ミルクや離乳食後も泣きます。1日中抱っこしています。アドバイスをお願いします。

7ヶ月の息子が
夜も眠りが浅く、日中は、
ずっと泣いてます。
ミルクでも離乳食が終わって
また泣き始めます。
1日中ほぼ抱っこです。

アドバイスなどありましたら
教えて下さい。

コメント

ママリ

1日の起床時間、午前寝やお昼寝の時間、離乳食やお風呂の時間、就寝時間は大体整っていますか??

  • (R)まま

    (R)まま

    コメントありがとーございます。

    一応決めてるんですが
    息子本人がずぅーと
    泣きっぱなしで寝ない感じです。

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    まずはむりやりでもいいから、朝起きる時間、午前寝、お昼寝の時間、夜寝る時間だけでも頑張って定着させてみましょ!

    その時に、最後のお昼寝は、なるべく夜寝る時間の5時間前(遅くても4時間前)に終わらせてみてください!夕方以降のグズグズだけはちょっと我慢して頑張って付き合って、眠い限界ですっと寝かせてみてください!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    明確な泣いている理由がなさそうなので、きっと睡眠の改善がカギかな?と思ったからです!!

    • 7月31日
  • (R)まま

    (R)まま


    ありがとーございます。
    頑張ってやってみます。

    • 7月31日
Mama

暑い、寒い、うんちが出ていないなど思いつくことはないですか?
離乳食食べるときは泣かないんですか??

  • (R)まま

    (R)まま


    コメントありがとーございます。

    部屋の温度は、変えてません。
    うんちは、毎日出てます。
    離乳食は、泣く時もありますが
    泣かずに完食してくれる日も
    あります。

    • 7月31日