
コメント

ウサビッチ
なんの保険に入るかで変わってくるとおもいます、、

Haruki
子供ですか?大人ですか🤔?
-
y.fam
コメントありがとうございます!
私自身のです💡- 7月31日
-
Haruki
私は積立タイプの保険なので
高めですが、月々15000円弱です。- 7月31日
-
y.fam
差し支え無ければ保険の内容を教えててください🙇♀️✨
- 7月31日

htma
家族皆んな全労済です\( ˆᴗˆ )/
-
y.fam
コメントありがとうございます!
お子さんも全労済なのですか?💡
良ければ保険の内容(メリットなど)教えてください☺️❣️- 7月31日
-
htma
掛け金安く掛け捨てですが、別で貯金はしてます🙂
コープ共済と迷いましたがちょうどなタイミングで営業に来られたのでご縁と思いずっと全労済です😄
いい保険が見つかるといいですね✨- 7月31日

はなち🌷
JAです。同じ条件でも他社より掛け金が安く良い商品が多いです。
-
y.fam
コメントありがとうございます!
JAってよくCMでやってますよね💡- 7月31日

みき
ご主人様が会社勤めされていれば、健康保険の内容を一度見てみてください。ホリエモンや有識者?は「健康保険は最強の保証」と言っていて、プラスで医療保険に入らない選択をする人も少なくないそうです。
また、ファイナンシャルプランナーに相談される事をお勧めします。お家の状況を考えた上で保険内容等相談に乗っってくれます。我が家は紹介されたFPさんと3ヶ月かかって納得のいく内容の保険を契約しました。
◎主人と私の医療保険(オリックス生命)、
◎主人の生命保険(チューリッヒ生命)、
◎オーストラリアドルの運用年金積立て(マニュライフ生命)
-
y.fam
コメントありがとうございます!
主人は建設業の自営をしてまして、土建会社の保険会社は必然的に入ってます💡
詳しくは無いんですが、確か仕事中のケガなどの保障くらいでして、入院等などの保障はあるの無いのか分からない状態です。
また、罰ありなので主人がもし先立たれた場合の為にも生命保険には加入してもらいたいです💡💦
私自身はまだ保険は未加入なので、どういう保障があって加入した方がいいのか迷い兼ねてる状態です😔💦
ちなみに、息子も未加入ですが、子供も保険に加入した方が良いのでしょうか?- 7月31日
-
みき
私が相談していたFPさんは「子供の学資保険はなくても良い」という見解でした。話を聞いて私達も加入しない事を選択しました。
- 8月1日

ちび社長(๑˙❥˙๑)
家族みんな県民共済に加入してます♡

サラダチキン
私と夫と上の子はニッセイです。
下の子は今のところコープ共済の終身保険はいってます。
手厚いかわからないですが‥
国民共済やコープ共済が医療に手厚いみたいです。
y.fam
コメントありがとうございます!
ひとまず病気、ケガなどの保険です💡
かーちゃんさんは終身保険なども入ってますか?
ウサビッチ
親がわたしが生まれた時に入っててくれていて、未だに払ってくれてるので今から新しいの入ると高くなるので親のところから引き継いだ方が安くすむので親にもしものことがあったら引き継ぎます。
親が今はいいと言うのでその分今は貯金に回してます
甘ったれです笑