![わかわかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝のミルクの量や飲ませ方について悩んでいます。ベビー用ジュースを薄めて与えているが、良い方法か不安です。麦茶や湯冷ましが飲めるようになる方法を知りたいです。
完ミだった方、ミルクの卒業について教えてください🙇
生後10ヶ月の息子がいるのですが、現在フォローアップミルクを飲ませています。
朝は5時から6時くらいに起きるので、そこで200をあげています。
離乳食は3回食で、食べた後に80。
夜は、19時から21時までには寝るので、最近はあげていません。
ただ、主人の帰りが21時を過ぎるので、起きてしまって寝ない時には、たまーに200をあげています💦
朝のミルクをどうしたら良いのかなと思っているのですが、皆さんはどうされていましたか?
また、麦茶や湯冷ましは嫌いみたいで、拒否されます😱
ですので、ベビー用の100%野菜&果物ジュース等を3倍程に薄めて、水分として与えたりしています。
これに関しても、あまり良くないと思うので、麦茶や湯冷ましを飲んでくれるようななったらなと思うのですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです🙇
- わかわかめ
コメント
![ぱんなこった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんなこった
お茶とかはマグで飲ませていますか?
ストローまだならストロー飲みさせてみるとか😌
うちも麦茶とか拒否でスプーンでお茶を与えてました、、ちょっと面倒ですけど根気よくやっていたら飲むようになりましたよ。
あとパックの麦茶を手で押して飲ませたり…
10ヶ月だったら全然ミルクはありだとは思いますけどね🎵娘は一歳でミルク卒業しました😊
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
完ミです!
朝同じぐらいの時間に起きますが、麦茶をあげて、離乳食もよく食べるので、昼の離乳食後と寝る前にだけミルクをあげています。
うちの子も最初は麦茶も白湯も飲まなかったので、麦茶を白湯でうすーくして離乳食の時とお風呂上がりに飲まなくても慣れさせるために飲ませてました!今ではゴクゴク飲むようになりましたよー!
わかわかめ
ありがとうございます!
食事の時はストローマグで飲ませています☺
朝に200飲ませる時だけ哺乳瓶にしているのですが、朝もストローマグで飲ませた方が良いでしょうか?💦
そこもどうにか分かっていなくて💦
1歳ぐらいまでに卒業目標にしてみようかなと思います😆
ぱんなこった
うちの場合は朝晩哺乳瓶で240与えてましたが、一歳になる手前にはあまり量飲まなくなってきて、ついに与えなくても平気になってて卒業した感じです😌
今10ヶ月の下の子は4ヶ月の時から240を飲み干すミルク小僧でしたが最近自然と減ってきました
朝や夜よりまず離乳食の後のミルクをなくしてみては(о´∀`о)
逆に今の時期は暑いし、水分取らせてると思ってミルク与えたらいいです( ´∀`)👍