※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
その他の疑問

そろそろ幼稚園のこと考えなくちゃ…と思うのですが全くの無知でわかりま…

そろそろ幼稚園のこと考えなくちゃ…と思うのですが全くの無知でわかりません。

栃木県小山市在住です。
近いところで、ひまわり幼稚園です。気になるのは、せいほう幼稚園か、せいりん幼稚園か…こちらは車で15分から20分かかります。

皆さんは幼稚園選びどうしましたか?
距離?教育?値段?

せいほうは月高くないか?と夫に、そこまで考えなくても近くでいいじゃんと少々反対されています。

今から何をすべき?
プレは必要?
入園の手続きなど教えてください😭

コメント

COCORO

幼稚園とプレの見学を親子でして
我が子が楽しくしてた園でプレ申し込んで4月から入ってますよ

プレ幼稚園で入園優先されるので私は入れてます♡

  • みこと

    みこと

    見学はどう申し込むのですか?

    たくさん幼稚園見て回られました?
    プレはいつからでも入れるのですか?

    質問責めですみません😰

    • 7月31日
  • COCORO

    COCORO

    電話で申し込みましたよ
    午前に電話したら担当の先生から昼頃に折り返しの電話がありましたよ!

    人数制限があるかも?なので園に途中からのプレの入園オッケーか?とか見学の時に聞いてみたらどんなでしょうか??

    入園式みたいなのは四月にありましたよ。途中入会の人はいますよ!

    • 7月31日
  • みこと

    みこと

    なるほど、詳しくありがとうございます!

    早速、再度どの幼稚園にするか検討して夏休み明けにでも問い合わせしてみたいと思います。

    ありがとうございました😊

    • 7月31日
もち

栃木住みではないですが…
幼稚園迷い中です。

とりあえず気になってる幼稚園がやってる未就園児対象のイベントに行ったり、夏休み前に幼稚園に直接電話して見学をさせてもらいました!
プレ保育に行かせないと入園できない幼稚園、行かなくても入園できる幼稚園があります。
うちは来年4月から週5で通わせる予定です!それの願書配布が9月、受付が10月からと言われました。
地域によって違うかもですが…💦

  • みこと

    みこと

    いろいろあるのですね。
    参考になりました!
    もう9月…こちらでもどういう風にしているのか問い合わせなどしてみたいと思います^ ^

    ありがとうございます😊

    • 7月31日
ちびママ👩

同じ市に住んでいます。
この間市から幼稚園などの情報が届きましたよ!
大分前に相談室に聞きに行っていたのですが、今年度のものなので金額など参考になります。
うちもひまわりが一番近いですが違うところ考えてます。
プレには入れる予定です。

  • みこと

    みこと


    うちも情報誌来てました。今夜ゆっくり見ようと思ってたので見てみます!

    近くのひまわりにしないのは理由聞いてもいいですか?
    私もひまわりじゃないとこを検討中なのですが
    小学校に上がるときに知ってる子がいた方がいいから近くの幼稚園っていう話を聞かされて、少し悩んでいます。

    • 7月31日
  • みこと

    みこと

    話しにくいことをありがとうございます!

    私は見にも行っていないのですが
    やはり個人的な考えで避けたいこともあります💦

    やはり相性的なものがあるでしょうし
    大事な子供を通わせるので考えますよね!

    私も子供同士はすぐ仲良くなるだろって思っている方なので
    からあげ好きさんにの話しで少し迷いが解けました(o^^o)

    ありがとうございます😊
    私も良いとこ頑張って探してみます!

    ありがとうございました^ ^

    • 7月31日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    いえいえ!
    全く参考にもならないことですが😭

    そういうことありますよね…💦

    あとは子どもが楽しそうにしているのが一番ですよね😊

    子どもって本当にすぐに仲良くなりますよね!
    私の夫もそういう考えです(*^^*)

    親子教室に参加すると合う合わないはなんとなくわかると思います!
    私もそれで一ヶ所に絞りました。

    いいところが見つかりますように✨✨

    • 7月31日
  • みこと

    みこと

    確かに!
    子供が楽しく通えることが一番ですね😊❤️

    うちの子もフレンドリーで公園でもいろんな子に近づいていくし、勝手に一緒になって走って行ったりするので大丈夫かと笑
    私も主人に話してみたら、同意してくれました(o^^o)

    親子教室など調べて行ってみようと思います^ ^

    ほんと、ありがとうございます😊

    • 7月31日
りんりん

回答じゃありませんが、皆さん行動が早くて焦ります😵💦
今年度2歳の子って幼稚園入園は再来年になりますよね?
市から案内来てもう来年だっけと焦ってしまいました。
プレもお金がかかるし、来年親子教室に参加できればいいやとしか考えていませんでした😵💦

  • みこと

    みこと

    焦るの分かります!
    ましてや初めてだと何をどうすれば?って思います。

    しかし、早めの行動で余裕もって探したくて💦

    けど、人によりだと思います^ ^さおさんの様な考えで、入園はちゃんと手続きされれば問題ないかと思います!
    私は石橋叩いて渡るタイプなので笑、要領が悪いので早くから考えるようにしなきゃと🤣

    • 7月31日
*sora*

はじめまして(^-^)
私もせいほうを悩んでいます。

園の見学に行った時に親子教室に参加したいと話したら、9月からは後期になるので必ず入園する人しか受け付けてないと言われました。

候補がせいほうと楠エンゼルなんですが、せいほうの親子教室はそういう条件があるので必ず入園すると決めてからじゃないと参加出来ないので、迷っている時に雰囲気を知ることができないので残念です。

  • みこと

    みこと

    はじめまして^ ^

    重要な情報ありがとうございます😊
    距離的なことで楠エンゼルは私も気になっていました!
    せいほうはそういう制約があるんですね💦

    周りの方からの情報収集で雰囲気を聞いてみるのもありかもしれませんね!

    • 8月1日
  • *sora*

    *sora*

    こんばんは☺️
    エンゼルの親子教室は都度申し込みなので気になるようでしたら行ってみて下さいね。
    次回は8月30日にありますよ✨

    • 8月1日
  • みこと

    みこと

    エンゼルは都度なら安心ですね(o^^o)

    ありがとうございます😊

    • 8月1日