
コメント

さちゃん
私バラバラです!!
統一した方が安いと思いますが、
両者ともに譲りません....笑

ねこ
うちもバラバラです(>_<)上の方と同じくどうしても譲れなくて(>_<)
結婚して、実家から出たので、私は親と電話することが多く、主人とは電話しないので、実家と同じく携帯会社のが逆に安くなります!
-
ブッチー
なるほど、そういう考え方もありますね。
私も旦那とはほぼ電話しないです。家族だと無料になると言われたけど、あまりかけないからお得感があまり感じられないんですよね。- 7月31日
-
ねこ
そうなんですよー!家族間で電話なんてしないですよね?子どももまだ小さいから携帯も持たないし主人と長電話、、、笑 一緒に住んでるのでしないですよね(>_<)- 7月31日

みーみ
うちは同じです!
我が家のルールで仕事終わりに電話するというのがある為、毎日電話するので…
-
ブッチー
ルールを守っている旦那さんすばらしいですね。家庭の電話事情にもよりますね。
- 7月31日
-
みーみ
今は無いかもしれませんが、キャッシュバックが2台だと割増ってキャンペーンがやってたので、揃えたっていうのもあります( ´ ▽ ` )
- 7月31日

みかん
私も半年前くらいまでソフトバンク使っていて旦那はauでした!
携帯会社の人から見積もってもらうと統一した方が安かったのでauで統一しました💡
-
ブッチー
旦那が安心保証をつけていないためか、auだと半額くらいの見積もりになりました。それなら、ソフトバンクで安心保証を取ればよいのでは?とか色々考えてしまいす。
- 7月31日

ちぃこ
うちは格安SIMに変えて統一しました(^^)
2人で5千円くらいです(^^)
-
ブッチー
ワイモバイル?ってものですか?
- 7月31日
-
ちぃこ
ワイモバイルやUQモバイルなどです!
わたしはSNSよく使うのでLINEモバイルにはいってます(^^)
他には楽天モバイルとかもありますよ!楽天カードよく使われるならポイントたまるらしく姉が使っています(^^)- 7月31日

kumi
バラバラです😣
私が有料サイトとかアプリとか継続し直すのが面倒くさくて中々変えれないです😅
一緒にした方が安くはなると思います🙆✨
-
ブッチー
アプリも継続しなきゃなのかぁ、それ面倒ですね。盲点でした。
- 7月31日

あやの
うちは主人がdocomo、私がauですが一緒に契約した方が安くなるんじゃないかと思ってauで聞いたら家族割で安くなるのは電話代だけだという事でした。
私達は基本的に電話しないし、LINEの無料通話で事足りてるのでわざわざ一緒にする利点はないなぁと感じます🤔
-
ブッチー
私もそのように説明を受け、あまり利点無いなぁと思いました。せめて、その期間に割引サービスがあればやった方が良い感じ、と言った印象でした。
- 7月31日

まぬる
数ヶ月前まで私auで夫がSoftBankでしたが、私がSoftBankに乗り換えました!🙌🏻✨
私の料金だけいつもコンビニで払っていて口座引き落としでまとめたかったので😂次いでにネットもSoftBank光に変えました😊
夫も私も現在、本体代を分割で払っているのでネット代差し引いて夫婦で2~2.5万の間かと思います😅
夫が仕事で頻繁に電話を使うので特別安い!って訳でもないです😂

はるまま
携帯会社は一緒ですが契約は別々なので料金は高いです😅
ブッチー
私も帰るのが面倒なんですが、私は出産を機に仕事を辞めたので、これから旦那に払ってもらうことになったので、重い腰をあげようかという感じです。
さちゃん
乗り換えると安くなるし、、
2人とも乗り換えたらどっちにする!とかならずにいいかもですよ!
でも私も旦那もかけ放題なので
2人して別に気にしてないです✌🏻️😆