※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳から黄色い汁が出ている状況について、同じ経験のある方のアドバイスや医師の対応について知りたいです。

赤ちゃんの耳垢?!

生後1ヶ月の息子の耳から、黄色い汁のようなものが出ているのに昨日気づきました!
びっくりしていろいろ調べたら、耳垢だったり、耳の新陳代謝で脂分が出ているものと書いてあったりさまざまでした。
このような状態になった赤ちゃんいらっしゃいますか?
また、小児科や、耳鼻科を受診して、こんな風にお医者さんから言われたよーなどの経験がある方、どんなことでもいいので教えてください‼︎

コメント

しーちゃんママ

耳の穴からでていますか?
耳たぶや耳の中の壁?ではないですか?
私も耳からだと思い、しかも黄色くてきたない表現で申し訳ありませんが、匂いも耳垢の匂いの汁でした。なので心配になり耳鼻科に行きました。
そしたらなんでもないよー。どうともなってないよ。とのこと。
でも臭いんです。汁もでる(>_<)
そんな時オムツかぶれがあり、皮膚科に受診した際に耳の件も聞いたら、脂漏性湿疹だね。清潔にしていればそのうち治るから。と言われました。耳たぶや耳の中の壁も脂漏性湿疹になるなんてびっくりしました(^^;;ましてうちの子は顔や体に湿疹がでない子なので。。。
ちょうど一カ月くらいのときでしたよ。
ただ中耳炎とかの心配もありますから、一度耳鼻科に行って診てもらい、なんでもなければ予防接種が二カ月から始まりますから、その時にでも相談されてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。

しーちゃんママ

できました!黄色いカサカサが耳たぶに(^^;;お風呂上がりとかにとりましたよ。無理に取ると皮まで取れたらかわいそうなので(>_<)
私は皮膚は皮膚科に。耳は耳鼻科に。風邪などは小児科に。など受診するところは分ける派です(^^;;
その専門家に診てもらいたいからです。小児科でももちろん大丈夫だと思います。しかし今の時期風邪など流行っていますからあまり行きたくないですしね(^^;;
脂漏性湿疹ならばあまりひどくなければ様子見でいいと思います。三か月にはうちの子は綺麗になりました。しかし、あまりにひどい場合はお薬があったほうがいいかもしれないので皮膚科ですね。
また中耳炎のときは様子見はできないのですぐ耳鼻科に行くべきです。
まずは耳鼻科に行ってみたら安心するのではないでしょうか。なんでもなければ耳掃除してもらって一石二鳥!(^-^)
長文失礼しました。

みさ♡

しーちゃんママさん♡
すんごくわかりやすく教えてくださってありがとうございます‼︎
耳の入り口を綿棒で拭いたら黄色いのが付きました。中からかどうかはわかりませんが、耳たぶは黄色い汁?みたいなのがカサカサに乾いたようなものがこびりついてました!
うちの子は湿疹が顔全体に出来ていて、耳たぶや耳の入り口あたりまで湿疹ができていたので、しーちゃんママさんの話をきいたら、脂漏性湿疹なのかなーって感じがします!
湿疹ができているので、もし受診するなら小児科よりも、耳鼻科がよさそうですね?

みさ♡

まさに、同じ状態ですね‼︎ちょっと安心しました♡
退院してから耳掃除をほとんどちゃんとやってあげてなかったから、汚れが溜まってるのかなーと思って、昨日のお風呂上がりと、今朝耳の入り口を綿棒で軽く掃除しました!
今のところ、お風呂は済ませましたが、汁が出てなくて乾いています。
様子を見て、今回の場合は耳鼻科を受診します!
しーちゃんママさんのように、症状によって病院を分けたほうが、専門の先生からきちんと処置をしてもらえますね◡̈⃝♩私もそうしようと思います‼︎

詳しく教えてくださってホントにありがとうございました⑅◡̈*.♡