yuri46
辛いですね(>_<)
その方のさらに上の人に相談は出来ないでしょうか?
せめて分煙はされるべきだと思いますが、、、匂いに敏感になるのにキツイですよね( ゚д゚)
*ぱん*
私の会社は、喫煙室がありますが、私の席が喫煙室から近く臭いがかなり辛いです。(妊娠する前からですが)
なので妊娠してからはマスクをつけ、マスクに香り付けをして臭い対策頑張ってます。
ただ臭いは軽くなっても、受動喫煙になってるのかなと不安ですが、誰にも言えずに数カ月過ごしてきてしまいました。早めに相談できる人に相談することをお勧めします。
るぅぅ
返信ありがとうございます!
事務所のビル自体がとても古く、分煙スペースといった気の利いたスペースもエレベーターさえもない所なので外で吸ってくださいと言うのも言いづらく、、、
個人事業主の為、一番上の上司がその人でさらに困っています。
元々タバコの匂いがダメなのでどうしても気になってしまいますし
、ネットで受動喫煙の悪影響を調べたらますます怖くなってしまいました。
でも、私がしっかりしないとダメですね‼︎
るぅぅ
マスクいいですね!
pm2.5用のマスクだとキメが細かくてタバコの悪影響も少ないのでしょうか。
主人に話すると、そんなの吸うのをやめてもらって空気清浄機も買ってもらえと言われましたが、なかなか難しいのが現状です。
るぅぅ
そうですよね、そう言う方が近くにいてくれたら助かりますよね!
私もどちらかと言うと普段はズバズバ言うタイプなんですけど、人の事だったら強く言えるんですけど自分の事だとなかなか言えず…
でもまずは軽めにでもタバコは妊娠中には悪いって事をアピールしてみます!
本当みなさんありがとうございます‼︎
コメント