
授乳前に入浴しているが、赤ちゃんが泣いてしまう。里帰り中は母親が手伝ってくれるが、帰宅後は悩んでいる。授乳後の入浴は吐き戻し心配、早すぎると脱水心配。皆さんはどうしていますか?
沐浴やお風呂はどのタイミングで入れてますか?
水分補給がすぐできるように、と思って授乳の前に入れてるのですが、お腹が空いているからか機嫌が悪くてギャン泣きします😭😭
いまは里帰り中なので、泣いていても母親が手伝ってくれてなんとかなってるのですが、家に帰ってからはワンオペ育児になりそうなので、どのタイミングでお風呂にしようか悩んでいます💦
授乳のあとだと吐き戻しが心配だし、早めに入れても次の授乳まで時間があいてしまうので脱水が心配だし…
皆さんどうされてますか??
- ゆいすけ(6歳)
コメント

退会ユーザー
完ミですが、ミルクのんで2時間後に沐浴です!沐浴終わって少しゆっくりしてからミルクあげてます😊上の子のときもそうでした🤗⭐️
沐浴出てからすぐに授乳やミルクだとそのあと吐きやすくなるので、少し時間おいてからのほうがいいですよ⭐️

yuuum
うちは授乳して15〜30分くらいしたらいれてました。
吐き戻しはしたかな?てくらい記憶がないです。で、でたらまた同じくらいの時間あけて授乳してました。
保健師さんから、白湯とか飲ませるなら母乳あげてといわれましたよ😊
時間があいてなくても、ちょこっと飲ませるだけでもいいみたいです。
新生児の頃は授乳間隔が2時間とかのときもあるし、私は気にせずあげてました😜
-
ゆいすけ
そうなのですね!完ミなので母乳がでないのですが…その場合は白湯でもいいんですかね?💦
粉ミルクはあげたらまずいですよね、きっと😥- 7月31日
-
yuuum
完ミなんですね💦参考にならず、すみません😭
私の場合は母乳だったからか、保健師さんには白湯がダメとはいわれてませんが、白湯あげるくらいなら母乳あげなさいといわれました。
ミルクは時間あけないとダメっていいますもんね😥友達は泣いたらミルクってやってたら1日あたり体重が60g以上増えちゃって、胃に負担かかるからダメっていわれたみたいです😱
ちなみに離乳食前の赤ちゃんはミルク・母乳で水分補給は十分らしいですよ😊でも夏は心配ですよね💦
ミルクの後30分たってからとか入れてあげるのもアリだと思います。
授乳のあと片付け・沐浴準備してたらそのくらい時間たつ気がするのでその流れでいれちゃったりとか…- 7月31日
-
ゆいすけ
とんでもないです!私も完ミって書けばよかったですね😥
そうなんです…体重の増えすぎも心配で💦夏の水分補給ほんとに悩みます!
そうですね!色々試してみます!
ありがとうございました✨- 7月31日

rei
私はお腹空いてる時は脱水になるのが心配なので、授乳の1時間後に入れてそのあとも授乳してます!完母でしたら腹持ち悪いしこれから時間関係なしに欲しがってくるようになってきますよ☺️
-
ゆいすけ
なるほど!完ミなんです…母乳が出なくて💦
母乳だと時間気にせずにあげれてよいですね😭いつも迷ってしまいます…- 7月31日

sooooooo
完ミですがミルクの時間は気にせずに
18時~20時の間に入れてます\(◡̈)/
-
ゆいすけ
そうなのですね!!機嫌が良い時って感じですか?🤔
- 7月31日
-
sooooooo
泣いてない時を見計らって
入れてます\(◡̈)/- 7月31日
-
ゆいすけ
なるほど!ありがとうございます😊
- 8月1日

らむ
ミルクは入浴の30分前(吐き戻ししないように)かその後にあげてました👀
ちなみに入院中に一日のサイクルを決めておくと生活リズム付きやすいって言われてましたが、毎日同じようなサイクルで生活されてますか?👀
ギャン泣きしてしまうなら、ミルク後(30分以上は間空けて)に入浴し、水分補給で白湯でいいと思いますよ! チラッとここで見ましたが、白湯飲まなければミルクをすごーく薄くして飲ませてるって方もいるみたいです💦
-
ゆいすけ
同じようなサイクルです!でも沐浴の時はほぼギャン泣きです😭授乳前だからだと思いますが💦
なるほど!ミルクを薄くするというのは思いつきませんでした!ミルクの30分後に入れて、白湯もしくは薄めたミルクにしてみます!
参考になりました!ありがとうございます😊✨- 7月31日
ゆいすけ
なるほど!そうなのですね!私も完ミなので参考になります✨
寝てしまっている場合は、起こして入れてますか?🤔
退会ユーザー
寝てしまったときでも肌着脱がせて沐浴しちゃいます😊
完ミだと3時間空けなきゃならないので、それを良いことにミルクの時間は毎日同じ時間で固定したいので、ズラさずって感じです😊💕
ゆいすけ
そうなのですね!私も同じようにしてみます✨
ありがとうございました😊