1238
金沢市は9.10ヶ月検診ないですよ。次は1歳検診をかかりつけの小児科で受けます(^^)
ぽっさ
券はなかったですが、小児科で受けました。母子手帳にあるので、記録として残しておきたくて。
内容は身長、体重、頭囲、医師による発達確認、問診でした。
500円程度でしたので、受けてよかったなと思いましたよ😃
1238
金沢市は9.10ヶ月検診ないですよ。次は1歳検診をかかりつけの小児科で受けます(^^)
ぽっさ
券はなかったですが、小児科で受けました。母子手帳にあるので、記録として残しておきたくて。
内容は身長、体重、頭囲、医師による発達確認、問診でした。
500円程度でしたので、受けてよかったなと思いましたよ😃
「小児科」に関する質問
生後29日の赤ちゃんです。 退院して数日してから自力で💩が出ず、 毎日綿棒浣腸しています。 綿棒浣腸するとすぐにたくさん出ます。 3週間くらいで自力排便は片手におさまるくらいです。 一度2週間前くらいに小児科受診し…
8ヶ月の娘、昨日から原因不明の発熱で40℃を超えています。小児科では突発性発疹かもしれないと言われました。 ①木曜日に上の子の参観 ②土曜日に遊園地 皆さんなら①②それぞれどの時点で熱が下がったら行きますか? 今の…
12月にインフルの予防接種は遅いですよね?💦 仕事をしてる為、かかりつけの小児科に予約開始時間や曜日に電話できず、やっと電話できると夕方かけると予約埋まってしまいました…と言われてしまい予約が取れませんでした😥 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント