
3歳の娘にひらがなを教えたい方が、こどもちゃれんじの適切な教材について悩んでいます。年少さん向けのひらがな教材が物足りないか気になっています。他の学年の教材は難しいかもしれないと悩んでいます。
お子さん3歳以上で、こどもちゃれんじされてる方に質問です!!
今年3歳になった娘がいて、今まさにひらがなに興味ありです。
教え方もわからないので、いい教材ないかなーと色々見ててこどもちゃれんじが気になってるんですが、
こどもちゃれんじのラインナップを見ていると、ひらがなの内容はひとつ上の年少さんのほっぷからになってました。
娘の保育園のお友達もひらがなが読める子が何人かいるので、年少さんでひらがなってちょっと物足りない子もいるんじゃないかな?と思ったんですが、実際どうなんでしょうか??
こどもちゃれんじは1つ上とか下の学年を受講することも出来るみたいなんですが、それ以外のワークはまだ娘には難しそうかも?と思って悩んでいます。
- うーたん(6歳)
コメント

RY ♛ Mama
それだったらKUMONの方が
いいのかなーって思いました🤔

不眠症ねこ
ひらがなに関する質問なのにこんなこと言ったらアレですけど、こどもちゃれんじは当たりの月とハズレの月があるというか💦💦
年齢があがるにつれ細々したものが増えてきて、結構興味ないものも多くて使わなくて勿体ないなと思う月が何回もありました😅💦
もしこどもちゃれんじしたいのが平仮名の教材だけの目的ならちょっと勿体ないような……と個人的に思いました💦(教材はしっかりしてて良いものだとは思いますが…!)
うちの保育園だと平仮名は年中さんから教えてくれるので、それまでは100均でこんな感じの冊子買ってペンでなぞったりしてました!✴
-
うーたん
ありがとうございます!
うちもぷちとぽけっとだけ1年上げて受講してました!たしかに豪華な月の翌月はショボかったりしました(笑)
なので結構いい点も悪い点も分かってるつもりかつ、やめたいときにはすぐ辞めちゃえ〜って感じで。笑
よそのお子さんがどうやってひらがな勉強(練習?)してるのか気になってたのですごく参考になります!ありがとうございます!
友達の子供は有名なキャラクターの幼児塾に行ってますが、最近、年長さんでひらがな全部書けるようになった☆と言ってたので急にマスターするわけでもなさそうだしまだまだゆっくりでもいいのかなぁ?とも思います🤔- 7月31日
うーたん
KUMON見たことなかったです!
調べてみます!
RY ♛ Mama
その子なりに出来るので
頭いい子だと小学生で中学の勉強なんか
する子がいるって聞いた事あります(笑)
うーたん
いま調べたんですが、教室に通わないといけないやつなんですね💦
でも効果はありそうですね!
ありがとうございます!