※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
お出かけ

9月にディズニーへ行くことになりました😆息子はその時10ヶ月です!アトラ…

9月にディズニーへ行くことになりました😆
息子はその時10ヶ月です!

アトラクションに、補助なして座れる方、というのがありますが、具体的にどういう状態なのかがわかりません💦

息子は今、背筋も伸びていてささえなしでもお座りできますが、たまに倒れることもあります。
まだつかまり立ちが1、2回出来たくらいなのですが、10ヶ月の頃は大分安定していると思います。

同じくらいの月齢や状態でディズニーのアトラクションに乗ったことがある方、参考までに教えてください😊

コメント

ふみふみ

横で腰に手を回して支える事は可能なのでひとり座りが出来てたら大丈夫ですよ〜!
うちは上の子は8カ月、下の子は10カ月でデビューしましたが色々乗りましたよ〜!

ひろ♡ゆい

文字通り、支えなくても1人で座っていられる(横から手を添えて支えてあげるのは大丈夫です)というのは大前提で、それだけでなく最後までしっかり座っていられるというのが条件です。
怖がって抱っこ求めたりだとか、落ち着かなくて立ち上がったりすることができません。
なので、低月齢でも、ちゃんと最後まで座っていられれば乗れますし、4〜5歳になっていても怖がって抱っこ求めたり、落ち着かなくて立ち上がったりしてしまう子は乗れません…。
1人でしっかりグラグラしないで座れるという体の条件と、お子さんの性格によります(・ω・)

deleted user

10ヶ月の頃に行きました!

激しめのものだとアリスのティーパーティーやロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗りました!どちらも横で支えながらでしたが、問題なく乗れましたよ!

途中で泣いても抱っこしない!ということが守れれば大丈夫です!

みのり

1歳の誕生日にディズニーランドに行きました!

イッツアスモールワールド
ジャングルクルーズ
カリブの海賊
プーさんのハニーハント

に乗りました☺️

イッツアスモールワールドやジャングルクルーズは対面抱っこでも、膝抱っこでも大丈夫ですし、雰囲気的に息子も落ち着いてました☺️

カリブやハニーハントが補助なしで座れる子=一人座りできるという条件の乗り物かと思います!が、他の方の言う通り、一人座りできるというだけではなく、「最初から最後まで椅子か膝の上に前向きで座っていられる」のが条件です🤔
息子はカリブもハニーハントもドキドキしちゃって、ぐずってしまいました😭でも対面抱っこはしてあげられないので、最後までがまん、、、。本人は楽しんだ感じではないですね😂

なので10ヶ月であれば、対面抱っこや抱っこ紐OKな乗り物が落ち着いて乗れると思います!
ディズニーシーに生後4ヶ月の頃行きましたが、船とか電車の乗り物よかったです!

なつき

みなさん、ありがとうございます😊
横から手を添えるのはありなんですね!
後は怖がらずに座れるかですね😅
とても参考になりました!
ありがとうございました✨