2歳の娘が高熱で元気がなく、病院で検査したが異常なし。解熱剤効果なし。大きい病院に行くべきか、様子見でいいか悩んでいます。
2歳の娘のことなのですが、
4日ほど高熱が続いており、
昼間は比較的元気で食事は
普通に食べたり、少し食欲がなかったり。
水分はちゃんと摂れてます!
寝ている時はしんどいのか何回も起きます。
昨日、病院に連れて行ったら、
喉も赤くなく採血しても特に異常は
ありませんでした(>_<)
解熱剤を貰って、入れてあげても
一向に熱が下がりません。
大きい病院に行ったほうがよいでしょうか?
それとも、様子見でいいんですかね?💦
- りりぃ◡̈*♡(9歳, 12歳)
コメント
❤︎ka
あたしの長女もそゆ時ありました‼︎
個人病院?で、受診したときは
まったく問題なくて解熱剤だけ
もらいましたが熱がまったくさがらず....
大きな病院行って診察してもらい
風邪と診断されました。
薬の種類がまったく違くてその薬服用したらすぐよくなりましたよ‼︎
薬が合わなかっかたりすることも
大人でもあるのでお子さんもそうなのでは?
りりぃ◡̈*♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね!(>_<)
やはり総合病院とかで診てもらったら方が
良さそうですね(´っω・`。)
りりぃ◡̈*♡
度々申し訳ありません💦
その時、お風呂はどうされてましたか?
入れない方がいいですかね?😓