※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
妊娠・出産

妊娠中の体の変化や体重管理、つわりの乗り越え方についての経験を教えてください。

はじめての妊娠です!
体の変化についていけなく、体重管理もできるか不安です!
皆さんどのように過ごしていましたか??また、つわりはどのように乗り越えましたか?

コメント

みー

体重管理しっかりできてないです😅💦好きなもの食べてしまってます!

体の変化すごいですよねえ、!
つわりは、しんどくてひたすら寝てました😫💦

あずまま

おめでとうございます☺️
体重管理は初期の頃は全く考えていませんでした!悪阻が酷かったので、それどころではなかったです!ただ、悪阻は赤ちゃんが元気である証拠と先生に言われたので、それで乗り越えました😊
安定期以降は、産んだ後のことを考えなるべく増えすぎないようにし、7キロ増で押さえました!サラダから食べるようにしたり、ウォーキングしたりしてました😊

さー

つわりの時期は食べれる物を食べパートは時間を減らし、家事は1日1つだけでした(笑) 体調悪い時横になれるなら横になって、食べれる時に食べれる物を食べてましたね。料理作るのが匂いとかで辛い時は冷凍食品やHotto Mottoに頼ったり…。でも作れる時はきちんと作ってます!
体重管理はお米の量を減らしおかずをメインに食べ栄養とってます!浮腫みやすくもなるので暑いですけど半身浴や熱いタオルを足において足を温めてマッサージしたりしてます!
今のところ妊娠6ヶ月目ですけど妊娠前から体重変化0です(笑)

deleted user

体重管理や体調の変化は大変でした💦
つわりが酷くて点滴打ちました
食べても薬までも吐いてしまうので
ただ時が過ぎるのを待つしかなかったです😅
つわりが終わったら少しずつ食べられるようになりましたが
今度は反動で食べて体重が増え始めました😅
後半太りやすいので食べ過ぎには注意です😅とにかく明るいことを考えるように好きなことしたり(趣味)本読んだりしてました!

あゆ

悪阻ツラいですよね…
まだ、たまに気持ち悪くなります…私は未だにグミとガム常備してますw吐きたくなったら吐いてました!
今は落ち着いてきて、食べれるようになったらあっという間に2週間で2~3キロ増えたり、減ったりしてますw

ひかてそ

検診の前の日の夜ご飯を少なくして検診の日の朝ご飯を抜いて体重をちょっとでも減らして病院行ってました🤣

私はつわりの時ゼリー系ばかり食べてました!
においつわりだったので家にひきこもり状態でした🤣🤣🤣

ゆい

初期は吐きつわりがあり、食べられるものを探しました💦
夏場のつわりで、野菜トマトやきゅうり、キャベツ。炭水化物は主にうどん。あとはフルーツやゼリーを食べていました😄
つわりでマイナス3キロでしたがそのあと外食によく行っていたら結局プラス10キロで出産しました💦

べっち

私は薬局で働いていて、色んな匂いがあったのでマスクして、ミンティアと干し梅をポケットにいれてました。
夕方調子が悪くなるタイプだったので、夕飯作れない時は主人に買ってきてもらったりしてました。