※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供同士の喧嘩について、誰が悪いか気になる女性がいます。」と言ったこと。Bの母親はAに謝らせていました。

子供同士の喧嘩のことで質問です!
お友達Aの家で、AとBとうちの子の、小学生3人でカルタをしていました!
すると、うちの子とBばかりカルタを取って、強いからやりたくないとAが泣いていじけました。
Aの母親が「それはよくないでしょ?取れるかもしれないから一緒にやりな?」と言い、また続きが始まりました。
するとまたAが泣きながら母親のところに来て「Bちゃんとうちの子に泣き虫とか、ちゃんとやってって言われたからもうやりたくない」と言いました。
うちの子たちに話を聞くと、Aは自分がカルタを取れないからと、カルタをやらないで同じ部屋にあった母親の携帯を触ったり、かと思えばまたカルタに参加したりと気分でカルタをしていた為、うちの子が「(やるなら)ちゃんとやって!」と言ったそうです。
そして、いちいち泣くことに対してBが「泣き虫」と言ったそうです。
これって誰が悪いんでしょうか?
私はうちの子の言った「ちゃんとやって!」は悪いことだと思わなかったので注意もしませんでしたし、謝りなさいとも言いませんでした。
でもBの母親はAに泣き虫と言ったことについてBに謝らせていました。

コメント

さんちょ

泣き虫は謝らせたほうがいいと思いますがちゃんとやっては理由も理由なので言って大丈夫じゃないですか?
私なら謝らせません!
むしろ集中してやってるのに出たり入ったりするのは言われて仕方ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💧
    私も自分の子には謝らせませんでした‼︎
    だって出たり入ったりが悪くない?って思ってしまったので💧
    結局Bが泣き虫と言ったことを謝って喧嘩は収まりましたが、なんか違う気がしました💧

    • 7月30日
おまめ

学童で働いています。
そのような喧嘩は日常茶飯事ですね!
自分勝手な行動で2人が嫌な思いをしたにしろ「泣き虫」と言ったことでAちゃんが傷ついたとしたら、お互い様になってしまうと思います。ちゃんとやって!までで終わっていたら、謝る必要はないかなと思います。むしろ、気分屋で動いたAちゃんが謝らなければならないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!💦
    Aはとにかくすぐ泣くんです。
    やりたくない、これはやだ、〇〇って言われた、内緒話してた…等々、自分だって内緒話してたのに、結局は自分が泣いて、いつも自分が被害者ぶる。
    これがいつものパターンなんです💧
    今回のことも、Aだって謝らなきゃいけなかったと思うのですが、Bが泣き虫と言ったことについて謝って終わりました。
    気分屋のAも謝るべきでしたよね💧

    • 7月30日
  • おまめ

    おまめ

    身近なことすぎて他人事に思えなくて💧
    いますいます、気にしなくていい事を過剰に気にしたり、自己防衛が強いなどなど。注意の1つも言い方が強いとめそめそしてしまったり。
    ただそこで、Aの行動が2人にとっても嫌な思いをさせる行動なんだよってことを伝える大人の存在がいないようですね。性格的な部分もあるので大人が言ったところですぐには変わらないとは思いますが…。
    子どもには子どもの関係性があるので、これから先も関わり合いながら子ども自身も関わり方を学んでいきます。一緒に遊ばなくなったり、遊び方を変えたりと変化していくと思いますよ!理不尽だなって思うこともたくさんあるでしょうけど、大きくなっていく上で理不尽な事を経験するのも大切です!お子さんのお話を親身に聞いて、悪いことは悪いと教え、お子さんの気持ちを汲み取ってあげるmamaさんはすごくいいお母さんだと思います✨ がんばってください!
    えらそうにすみません💧

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣💓
    そうなんです‼︎
    誰かに注意されると言い方がきつくて怖いとか言ってまたグズグズ始まります💧
    そうすると、結局注意した人が悪者扱いです💧
    親も一人っ子だからとAのことをかなり甘やかしています💧
    親が相当甘やかしているので、こちらもAに「Aちゃんも周りに嫌な思いさせちゃったよね?」なんて注意がなかなかできません💧
    理不尽な事を経験するのも大切ですよね!
    ほんとに、そのさんの言う通りです😣✨
    その言葉とっても嬉しいです😭💓
    ありがとうございます😭💓
    でも私ダメダメなんです😭
    すぐ顔に出ちゃうし、Aが泣きだすと「あーまた始まったか。またうちの子が悪者扱いですか!」とイライラしてしまいます😞
    全然えらそうなんかじゃないです!
    学童でお仕事してらっしゃる方からのコメント、とても勉強になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月30日
むぅぅう*6児まま

これは何年生の話ですか?

うちには小5と小6がいます。
誰が悪いというか、泣き虫と言ったのは、うーん😔という感じなので、我が子なら謝らせます。
でも、やったりやらなかったり、ぐずぐずしてるのも微妙かと💦こちらも我が子なら、はったおします。

聞く感じだと、ぐずぐずしてる子が悪いというのか、そんな印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生です!
    ですよね💧
    やったりやらなかったり、グズグズしてるのが見ててほんとにイライラしちゃって💧
    親も甘やかしだから、そういうのがダメってキチッと言わないんですよね💧
    結局すぐ泣いて、自分が被害者ぶる。Aのいつものパターンなんです💧
    すぐ泣けばいいと思ってるのかかなり厄介です💧

    • 7月30日
あやか

Bさんが泣き虫といったことについては、火に油でAさんを余計泣かせちゃったから、よくなかったかなと思います
どちらかというとAさんがちゃんとやらなくてみんなを怒らせちゃったのもよくなかったのかなぁ
でも強いからやりたくないって言ってたし、Aさんのお母さんはただ良くないって言うのではなく、強いからやりたくないって言ったことをなんで良くないって言ったのかきちんとお話ししてあげていたら、ちゃんとやってくれていたのかなぁと思います
結局、誰が悪いとかよくわかりませんが、ちゃんとやらなかったAさんが強いて言うなら悪かったのかなぁと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💧
    そもそも私としてはAが自分の気分でやったりやらなかったりがよくなかったと思います💧
    Bは泣き虫って言ったことについて謝ってたけど、Aは、Bとうちの子に対してちゃんとカルタをやらなかったことについて謝ることはしませんでした。
    親も親なら子も子なんですかね💧

    • 7月30日
あさみんず

誰が悪いと言うよりも、3人で出来る違う遊びに変えればと思いました。