
8月4日に息子の誕生日ディズニーに行きます👦💙そこで1週間もきってる…
8月4日に息子の誕生日ディズニーに行きます👦💙
そこで1週間もきってるのでそろそろ準備をしていこう
かと思ってます😌
息子の準備として…
○ベビーカーのひんやりシートと保冷剤
○着替え1着
○お菓子
○飲み物
○離乳食とミルク
○オムツ
○タオル
○抱っこ紐
○うちわ
○母子手帳や保険証
あれば大丈夫でしょうか?
他にもこんなのあるといいよ!とか…
子供連れていく時のおススメなことなどあれば
教えてください😘
後もう1つ悩んでますが
神奈川県の湘南地域からディズニーに向かいます。
朝何時に出ようか悩んでまして同じ地域や近くの地域に
住まれてる方何時頃に出られましたか?
ディズニー今までに何回かは行ったことあるんですが
夏のディズニーに行ったことが一度もなく…
皆さん教えてください😉💫
- ママリ🔰(6歳, 7歳)

こぽ
先月、息子連れて行って来ました!
暑過ぎて…ヤバかったですw
息子も1日で身体中の水分が全て入れ替わるのでは…と思うくらい汗かいてたので、着替えやタオルは多めに持って行って下さい!
あと、ランド内のドリンク販売などは店舗によって扱っている飲み物が違い、息子さんが飲める飲み物がすぐに手に入るかわからないので、飲み物も余分に持って行って下さいね😃
持ち物ではないですが、ゲストアシスタントカードを利用すれば、待ち時間もかなり削減されるので、ぜひご活用下さい!
私もキャラクターグリーティングでゲストアシスタントカードをフル活用して、ミッキーやドナルドと写真撮りまくりました!
出発時間については…横浜在住なのですが、少しでも暑さを避ける為、前日の夕方(スターライトパス)行って…1泊して、翌日も午前中からディズニー楽しんで15時ごろには帰るようなスケジュールだったので、参考にならないですね😫

ララら
去年下の子の一歳のお誕生日に行きました!
8月12日でした!
また、二人ともディズニー好きって事もあり、多い時で月に2回。少なくて2〜3ヶ月に一回行ってます!
同じく湘南住みです!
わかる範囲でいろいろ教えます❤️
まず、乗り物は乗る予定ですか?
1歳だともういろいろ乗れます!
(1歳が乗れるものは妊婦さんでも大丈夫です)
乗り物を乗る予定であれば、ひんやりシート+保冷剤はいらないと思います。
ベビーカーにつけるやつですよね?
乗り物に並ぶ時は、ベビーカーは別の場所に置いておかないと行けないので、多分乗り物ひとつ待ってる間にドロドロに溶けて使い物にならなくなります😅(=荷物が増えるだけ)
他にはサラサラ汗拭きシートあると便利かと思います!
うちは10時ごろ家を出て、空いていれば12時前には着いてます👍
逆に開園時間ぐらいに行くと、結構混んでて、駐車場もエントランスも混み混みです💦
あと、ランドかシーかにも寄りますが🤔
シーは結構暑さの逃げ場あります👍
センターオブジアースの下の山の中とか、マーメイドラグーンとか
ランドはまず…逃げ場ないです😅
わざわざ言わなくてもわかるとは思いますが💦
夏のディズニーは死にそうになります💦
カウントダウンも行ったことありまして、こちらがぶっちぎりで嫌な時期1位ですが、(←個人的に)次に夏のディズニーですね💦
てもせっかく行くから楽しんで来てください♪
-
ララら
ちなみに、レストランのシステムが最近変わりまして、
以前はプライオリティーシーティング(PS)としてネットで事前予約してないと絶対に入れなかったのが、
今は事前予約してなくても空きがあれば入れてくれます!
空きがなくても並べば入れるようになりましたので(数年前と同じシステムに戻しました)
事前予約が取れなくても絶望的ではないので安心して大丈夫だと思います👍
もちろん、人気のシェフミッキーとかは無謀ですが、普通にパーク内の飲食店でしたら混雑する時間帯を避ければわりとすんなり入れますよ〜👍- 7月30日
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
時期としては同じですね😌
同じ住んでる場所のうえ詳しいとは…嬉しいです💓
乗り物は何個か乗れたらいいな〜
とは思ってますけど
まだ何が乗れるか事前に調べてなく
これから調べる感じになります😣
ベビーカーのやつです!
いいこと聞けましたー!荷物になるのはただでさえ多いので🙌
汗拭きシートかなり使いそうですよね!新しく買い足そうと思います😉
でる時間は割とゆったり目なんですね😆ランドの方が子供は楽しめますよね?今のところランド予定です!
車で休憩したりもしようか!って話はしてます😎- 7月30日
-
ママリ🔰
事前予約しない場合は、お店に直接行く感じになりますか?
今までレストランで食べたことなく全然わからないんですよね😣🙌- 7月30日
-
ララら
ランドかシーかって言ったらランドの方が乗れると思います!
3大マウンテン系以外はほぼ全部大丈夫だった記憶があります!
シーは乗れるものはもっと少なくはなりますが、経験上、ランドよりシーの方が空いてることが多いです💦
ちなみに、今ランドの方では駐車場が変わった?のか室内の立体駐車場に案内されることが多いです。
そちらが満車になれば、屋外の駐車場みたいな感じみたいです💦(詳しくは分からないのですが)
ただ、駐車場からパークまでそこそこ歩くので、車で休憩するならパーク内の飲食店で休憩したほうが良さげだと思います👍
ランドだったら、パークを出たら真正面にディズニーランドホテルがありますよね?
そこにあるシャーウッドガーデンレストランはビュッフェになっていて、落ち着いていてパークから近いし、美味しいしでおすすめです👍
そうです!!
あ〜お腹すいたから何か食べようか〜!って感じで適当に好きなところに入って係員に案内されると思います!
すぐ入れる時もあれば、外で30分ほど待てば…って案内はあると思います!
ちなみに、うちはいつも、
ランドだったらクリスタルパレスっていうビュッフェのレストランがシンデレラ城の目の前にあるのですが、うまい感じに夕飯時(ザ!夕飯時!だと入れないのでちょっと早めたり)
だとちょうど空いてることも多いし、食べている最中に席からエリクトリカルパレードも見れることがあるのでおすすめです❤️- 7月30日
-
ママリ🔰
そう聞くと悩みますが乗れる種類多い方が選べますね😌
今年2月にいきましたが、室内もあるんですね🧐
シャーウッドガーデンレストランは予約しないと入れませんよね?!😣
わ、素敵な情報ありがとうございます😊今日またレストランについて旦那と話し合ってみようと思います😎- 7月30日
-
ララら
あります〜!!
最近2回行きましたが、(夕方からのスターライトパス)どちらとも室内の立体駐車場に案内されました!(ランド)
シャーウッドガーデンレストランは空きがあればそのまま案内してくれますよ〜!
一回そのままいきなり行って、聞いたところ空きがあったので案内してくれました!
楽しみですね😊- 7月30日

ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね、暑いのはわかっていてもやはり暑いですもんね😣
アドバイス参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😉💓
ゲストアシスタント私自身妊婦なので是非利用したいと思ってました😌
泊まりもいいなーと思ってましたが色々調べたりで高くつくなと思い断念しちゃったんですよね😫💦
羨ましいです🙌💭

さくら
まだ子供も生まれてないので、子供関係は答えられませんが😭😭
わたしも妊娠7ヶ月の時に湘南方面から、車でディズニー行きました✨✨✨
あまりにも朝早く行くと疲れてしまうので、6:30~7:00の出発を目安に、9:00頃着くように行きました🙋♀️!
妊婦さんですし、お子様もいらっしゃるので、かなり疲れると思います(´;ω;`)
8:00オープンの日であれば、そこ目掛けて行かなくても十分な気がします!
あと上の方も書いてるようにゲストアシスタントカードはもらった方がいいですよ💕
かなり楽でした!
あと、ランチやディナーなどは私は予約していきました!
そしてめちゃくちゃ暑いので、日傘と折りたたみできる簡易椅子は必須かなあと思います!
椅子がもしないようでしたら、最悪レジャーシート!
ディズニーは妊婦さんにも優しいので、折りたたみの椅子を出して座っていても怒られませんでした!(確認もしましたが)
水分補給をしっかりと、気をつけて下さいね😆✨!
そして楽しんできてくださーい💕💕
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も今7ヶ月なのでおはなしありがとうございます😌💭
ゆったりディズニーな感じですね🙋♀️
予約今からだと難しいですよね😫
あ、日傘あった方がいいですね!!
すぐにバックにいれます笑笑
ありがとうございます😘- 7月30日
-
さくら
ファストパスとゲストアシスタントカードを駆使すれば、土曜日でもたくさん乗れると思いますよ💕!
なのであまり急がなくても、、とは思いますが、
オープン間際の時間帯が高速1番混むので、めっちゃ早く行くか、私のように遅めに行くか、をお勧めします✨✨
ちなみに、レストランは当日枠もあります!
9:00から一斉に予約スタートなので、回線めちゃくちゃ混みますが、トライしてみてもいいと思います💕
そして今チラッとサイト見てみましたが、レストランは予約でいっぱいでした💦
ですが、ショーレストランはまだ空きがありましたよ😍!
少しお値段高いですが、お子さんもショーレストランだったら楽しめる気がします✨✨- 7月30日
-
ママリ🔰
ファストパスとゲストアシスタントカードを臨機応変に利用すれば大丈夫ですか?😊
息子に合わせてってなりますが時間に余裕がほしいので早く行って駐車場で寝てもいいのかな〜なんて😌
当日枠…今から緊張しますね😣笑
ショーレストランの方がいいですよね🤔なかなかショー見ながら食べることないからステキな思い出になりそうですね💫- 7月30日

rhy
先月行きました😊
結構、暑かったです💦
着替えは3、4枚はあった方がいいと思いますよ!
あとは、飲み物も呼びに水筒とかに入れて行った方がいいと思います。
私は、朝5時過ぎには出発しました😅
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
結構持っていきましたね!
でもそのくらいないとこの暑さだと
すぐ汗かきますよね😣
早いですね!6時くらい?って話になってたんですが…できたら早く行ってゆっくりしたいです😊
因みに何時に着きました?- 7月30日
-
rhy
7時前には着いて車で朝ごはん食べさせたりしてました😊
着いてゆっくりしたかったので早めに出ました☺️
行ったの、今月の頭です😅- 7月30日
-
ママリ🔰
朝ごはんも悩んでたんですが何か買って駐車場で食べる方がよさそうですね😌🙌
- 7月30日
-
rhy
その方がゆっくり出来ると思います😊
- 7月30日
-
ママリ🔰
ありがとうございました😌💓
- 7月30日

マミリン
夏のディズニー死ぬほど暑いです!アスファルトの照り返しがすごいので💦お子さんの着替えは1つじゃ足りないかも…。ちなみにママ&パパの着替えもあった方がいいです!薄めのTシャツがおすすめです。
車で行くなら土曜日だし、朝から行きたいなら6時半とかですかね…。8月だし駐車場に入るまではたぶん混みますよ💦私はいつもそんなに早く行きたくないけど、でも早く行かないとファストパスも無くなるし、乗りたいものに乗れないのも並ぶのも嫌だから朝一で行ってます😭
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たくさん持って行った方がよさそうですね😌
薄めのTシャツですね!ありがとうございます😣
子供もいるので朝から行って夕方とかに帰れたらなーとは思ってます😎- 7月30日

日月
それプラス、日焼け止めも忘れないでくださいね!
びっくりするくらい真っ黒になりますよ😱
私ベビーカーの下に凍らせたペットボトル×4本を入れて行っています。
タオルにくるんで当ててあげるとひんやり気持ちいいです。
14時頃に溶けきるくらいだと思います。
もしレストランの予約をしていないようであれば、11時までに入るか当日枠の予約をしておくとスムーズですよ☺️
レジャーシートの上にクッションやタオルを敷かないとすごーく暑いので、もしパレード待ちなどするときは気をつけてくださいね!
もしランドに行くのであれば、駐車場入り口で妊娠中であることを必ず伝えてくださいね(>_<)
今、工事の関係で遅く行くと、駐車場がめちゃくちゃ遠くなるので、駐車場からパークに行くまででバテてしまいます💦
妊娠中などの理由があれば、専用スペースに停められますよ!
-
ママリ🔰
日焼け止めこの時期ないと本当にこげぱんになりますよね😣
忘れてました!バックにいれます!
凍らせたペットボトル!これは思いつきませんでした!!🤩
予約してないのでできま、レストランの方が子供いるしスムーズですよね😌100均にあったような…見てきます🙋♀️💫
駐車場まで教えてもらいありがとうございます😢- 7月30日

JMK***S 活動中
体感温度の参考に。
台風前に、とある番組で身長によってどのくらい温度が違うかを実験していました。
温度計を使って、大人の身長・子供の身長・ペットでやってたんですけど、大人の位置→子供→ペットで温度計でも+5度くらいづつ。体感温度は温度計の数値よりもプラスされるから、更に暑いですよね。😅
人が体感する暑さは直射日光よりも、壁と地面の方が多い。ってやっていました。
夏は行った事がないけど、一番暑い日にアンパンマンミュージアムに行きました。(旦那がどうしてもって言うから)orz
その時は、氷入り飲み物を魔法瓶に入れて、おかわり分はペットボトルを凍らせて持って行きましたよ。
ディズニー、飲み物は持ち込み🆗だから、そうした方が良いかもしれないですね。
去年、夏は妊娠中期~でしたけど、神奈川でも暑くて大変だったから、本当に無理しないで、メインを決めて楽しむ方が良いかもしれないです。😄
首に巻く、ひんやりグッズがあると安心かな?
-
ママリ🔰
体感温度までありがとうございます😊凍らせたペットボトルは思いつかなかったので持っていこうと思います😌今回は息子の誕生日なのでディズニーキャラクターと写真撮れれば満足です🤳100円ショップにも売ってるの見たので試しに買ってみようと思います💫
- 7月30日

ゆ
批判ではありませんが、、
真夏に行くのは避けた方が良いと思います😩
我が子も誕生日が近くディズニーを検討しましたが
まだ小さいのでお誕生日ディズニーをしたいのは
ただの親のエゴなのでやめました😔
晴天時であれば真夏の炎天下は親も子もしんどいですし、いくら対策を練ってもお子さんが暑いのには変わりないと思います😢
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もうチケットも買って、息子の誕生日お祝いと決めて準備もしていて秋に出産も控えてるので予定変更はありません🙌
もちろん暑いのはわかってるので色々考えて行動はしようと思います💦- 7月30日

さまさま
7月の真夏日に行ったことがありますが、ベビーカーにつけていた保冷剤はあっという間に温かくなりました。
保冷バッグに入れて予備で2つ持参しましたが、ほとんど使い物にならず😅
ヒヤロンを買いましたがそれもすぐに…。
他の方もおっしゃってますが、着替えは2つ3つあった方がいいです。うちも3回着替えました💦
真夏日は大人が考える以上にベビーには暑いですので、お気をつけて行ってきてください!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり保冷剤は意味なさそうですね😣💦3回も着替えられたんですね😵沢山持っていきます。
はい!😎- 7月30日

なお
今月行ってきましたが、暑さヤバいです😱
もともと夏ディズニーは暑さがヤバいですか今年は異常です。
お子さんのは今ので十分です(出来れば大人用と子供用で水分は多めに持って行った方がいいです)
足りなければベビーセンターという赤ちゃんの休憩所があって受付に離乳食やミルクなど必要なのが売ってますし、そこで離乳食・授乳・オムツ替えができます(とても快適な室温です)
妊娠されてるみたいなので事前にゲストアシスタントカードを予約するのをオススメします☺️
障害をお持ちの方や妊婦さんなどが使えるカードで簡単に言えばファストパスみたいな感じかな?
妊婦さんでも乗れるアトラクションの入り口のスタッフさんに見せれば何時に来てくださいって予約みたいなのができますので少し並ぶ場合もありますがすんなり入れますよ。
同伴者も人数制限がありますが一緒に入れます。
私はこのカードで助かりました😅
一緒に行った家族もお腹の赤ちゃんに感謝だねって言ってましたよ(笑)
-
ママリ🔰
今月行かれたんですね😌
お子さんはバテたりしませんでしたか??
色々情報ありがとうございます😉💓- 7月30日

xoxo1209
先週行きました(●´ω`●)
めっちゃ暑かったです(>人<;)
2歳の子と4ヶ月の子連れて行ったのですが、ベビーカーにひんやりシートに保冷剤たくさん持って行きました!!
ただ保冷剤は重いので、パンチして冷たくなるやつわかりますかね??
あれの方が良かったと思います!!
ぬるくなったら捨てればいいので!
ベビーカーに付ける扇風機あるといいですよ!
トイザらスで2000円以内で買えました!!
-
ママリ🔰
先週行かれたんですね😌
パンチして冷たくなるやつはどちらで買われましたか?この前100円ショップでも売っていたの見たのですが効き目がどうなのかな〜と…😣
かなり安いですね!暑い時の扇風機は暖かい風が流れるイメージありますがそこは大丈夫でしたか?- 7月30日
-
xoxo1209
ドラッグストアとかにあると思いますよ(●´ω`●)
結構冷たくなるので、ひんやりシートに入れるよりタオルで巻いて直接持たせてもいいかもです(●´ω`●)
扇風機ないよりはあったほうが全然いいと思いますよ(●´ω`●)- 7月30日
-
ママリ🔰
今日見てきます😌
詳しく教えていただきありがとうございます😘- 7月31日

退会ユーザー
湘南 海沿い 住みです(^。^)
6月の平日に行きました!
行き方は朝6時に出発しましたがやはり東名は激混みで通らなくて正解でした!⭕️横浜新道を通りそのままベイブリッジ通ってずっと湾岸線がオススメです!!絶対に空いてると思います😂←今までの経験ですが😂
持ち物OKだと思います(^。^)
暑いのでベイビー用の帽子は向こうで買っちゃいました😂あれば持って行った方がいいです(^。^)
うちは2泊3日で
シーもランドも10か月で行きましたが
ランドはほとんど乗れました(^。^)
シーはマーメードラグーンを主でしたね😂他は大人向けだったりで😂ビックバンドビートは子供はめちゃくちゃ見てました(^。^)
-
ママリ🔰
オススメの道はとても助かります😣💓あまり詳しくないのでこのことを旦那に伝えて見ますね🙌💫
帽子嫌いで被ってくれず…本当は被って欲しいのですが😵ディズニーでも売ってたんですね!😊
やはりランドにしよーかな🤔💭- 7月30日

めいしゃん
帽子とレジャーシートもあると良いと思います!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございました😊
帽子嫌がるので困ってます😫- 7月31日

まりえ
ディズニーには行ってはないのですが7月中旬にラグビー観戦に昼間行った時に子供用の首につけるひんやりタオルは息子は気持ち良さそうでしたよ😊すぐ乾くので水道で何回かつけてましたが💦
前の方の汗拭きシートは持って行くと良いと思います💕
うちはおしぼりを顔用と身体用で濡らしてまた洗っての繰り返しでしたが、この間薬局でベビー用のあせもシートみたいなのがあって便利そうでした😊💓
着替えはもう少し上着か肌着は多めのが良いかもです😃
あと虫除けパッチですかね✨
うちもディズニー行きたいです☺️✨
当日楽しめますように😊✨
-
ママリ🔰
コメントありがとうございました😊
首につけるやつわかります!今日みなさんに色々教えてもらったもの買い出しに行こうと思うのでそれも一緒に見てきます😌💭- 7月31日

ママリ🔰
皆さん色々とアドバイスしていただきありがとうございました😌💓
今日早速家にないものを買いに行ってきます!どれも参考にさせてもらいます😆👋
息子にとって思い出の残るディズニーになればいいなと思います😘
コメント