※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃんママ
ココロ・悩み

PMSの症状でイライラが続き、家の掃除や旦那との問題でストレスが溜まっています。旦那に理解されず、どうしたらいいかわかりません。

昨日からPMSの症状でイライラが止まりません
イタズラ盛りの娘にもキツく言ってしまって自己嫌悪💧
エアコンが故障して夕方業者が来るので掃除してたら旦那のモノやら旦那が買ったモノのダンボールなんかで溢れかえっていて無性にイライラします

大喧嘩した時に旦那がイライラして勢いで買ってきたティファールの掃除機も重くて使いづらくてまたイライラ!

もうどうしたらいいかわからない
旦那にも理解してもらえなくて毎月ツラい…

コメント

deleted user

私もです
とりあえずなんでもイライラ
治療があると聞いてやってみるけどよくならない
食事に気を使ったけどそれがストレスになり余計イライラしたり…
毎月イライラとの戦いです。
イライラしたくないのに子供たちにあたったりしてます。

とりあえず私は好きなものを食べることにしてます。
子育てをしながら
ちょっとした息抜きが大切です。

  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    私も同じです!
    ホントに些細なことにもイライラ。
    命の母ホワイトとかも試したけどお腹が緩くなるので多少良くなるけど今度はトイレとお友達で💧

    生理前はもう仕方無いので私も好きなもの食べて息抜きしながらやってみようと思います(*^-^*)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし病院で治療したことないなら
    病院でピルもらってみるのもいいかも知れません…
    友達は良くなったらしいです!

    • 7月30日
  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    お友達良くなったんですね!
    まだ病院には行っていないので行ってみようと思います(^^)
    周りにも毎月イヤな思いさせちゃうので⤵️
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
かぴばら

私も出産してからPMSが酷くなりました!
生理前から終わるまでずっとイライラしてるし、急に涙が出てきたり情緒不安定です…💦

旦那にもしょっちゅう八つ当たりしてしまいます😭
なかなか男の人って辛さ分からないですよね(´・_・`)

  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    同じような方がいて少し気持ちがラクになりました😊
    そうなんです、産後酷くなって旦那もついてこれないくらい情緒不安定です😭

    男の人は生理無いからなかなか理解して!って言ってもツラさがわからないんですよね😣

    • 7月30日
🧸🤎🤎

命の母ホワイトってゆう、薬?サプリ?があるんですが、
私はPMSの症状にすごい効きました!

元々生理痛が酷かったんですが、それも和らいだりイライラもそんなにしなくなりました!

ドラックストアに売ってるので、気軽に試せると思います🙌✨

  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    ありがとうございます(*^-^*)
    私も飲んでみたんですが、確かにイライラは少し和らぎますね!

    ただ私は2錠に減らしてもお腹がゆるくなってしまうのでそれがなければ続けたいんですけどね😅
    合う方が羨ましいです😊

    • 7月30日
抹茶

私も酷くて毎月主人と大ゲンカします。振り返るとあぁ生理前だなってことが多いし、主人にはその情緒不安定がしんどい、離れたいと言われることもあったので、病院に行きました!
お薬もらってからはだいぶ落ち着きましたよ!ピルは副作用が嫌なのでやめて、漢方は苦くて飲めないので普通の錠剤タイプのものを処方してもらってます!

  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    返信遅くなりすみませんm(__)m
    ウチも全く同じで毎月生理前は実家に帰ってくれと言われたことがあります😭
    やはり病院でお薬出して貰うのが一番いいのかもしれないですね!
    錠剤タイプというのは漢方の錠剤タイプということなんでしょうか❓❓

    • 7月31日
  • 抹茶

    抹茶

    漢方ではないです^ ^
    漢方より効き目は即効性があり、ピルより副作用は少なく飲みやすい、中間のアメルというものです!

    • 7月31日
  • のんちゃんママ

    のんちゃんママ

    教えていただきありがとうごさいます(*^-^*)
    両方のいいとこ取りな感じなんですね!
    ピルの副作用が気になっていたので💦
    病院行ったら聞いてみたいと思います(^^)

    • 7月31日