
8ヶ月の娘が甘いものを嫌いで、和風出汁のお粥やうどんを好んで食べる。甘いものが苦手な赤ちゃんはいて、将来食べられるようになる可能性があるか不安。
離乳食についてです。
8ヶ月になったばかりの娘で、離乳食を始めて3ヶ月経ちます。同じくらいの月齢の方でバナナなど甘いものしか食べなくなってしまったと悩んでいる方は見かけるのですが、うちの娘は甘いものが嫌いなようで食べません。
和風出汁が好きでお粥やうどんはガッついて食べます。
無理にあげなくてもいいとは思うんですが、赤ちゃんは甘いものを好むと聞くので味覚が問題あるのかと少し不安です。
同じように甘いものが嫌いなお子さんがいる方はいますか?いずれは食べられるようになるんでしょうか?
- サヤ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ふー
うちの子さつまいもやかぼちゃは大丈夫ですが
くだものと言われる物がほぼ食べてくれないです
無理にあげなくていいて、いわれました
サヤさんもあんまり好きじゃないことないですか?

まゆ
うちもです!
出汁もむしろ無い方が食べます!
真っ白のお粥が一番好きで、、魚やささみなんかも嫌がります。。
甘いもの果物なんかもだめで、野菜もほうれん草大好きです。。
同じく味覚に問題がと思ったりもしますが、知り合いのお子さんが、小学三年生でも白ごはんと何もつけない野菜スティックが大好物で、細身ですが風邪もひかずかなり健康だと聞いてからは、あまり心配しなくて良いかなと思っています(●´ー`●)
-
サヤ
食べられる食材で栄養が取れてれば大丈夫ですかね(^_^;)
同じ月齢の甥っ子がバナナ大好きと聞いてうちもあげてみたんですが、ものすごく険しい顔で拒否されました。
人それぞれなんですね- 7月30日

あい
娘も甘いもの苦手みたいで、口から出したりはしませんが、口に入れるとオエッとします😭
にんじんのや玉ねぎやピーマン、プレーンヨーグルトが好きで、ヘルシーな子だなぁと思って特に気にしてません😂笑
娘はヨーグルトに混ぜちゃえば甘みが飽和されるのか食べてくれるので今はそれであげています!
-
サヤ
うちもオエッとなってます(^_^;)
プレーンヨーグルトも苦手みたいで食べないんですが、なんのヨーグルトをあげてますか?
酸味が少ないものでも食べてくれなくて。。- 7月30日
-
あい
ベビーダノンが嫌いみたいで
食べないので
ビフィックス→ビヒダス→ブルガリア
の順番で試してみました!
ビフィックスだと下痢気味で
ブルガリアだと便秘気味になったので
ビヒダスが娘には合うみたいで
今はビヒダスをあげてます👶🏻- 7月30日
-
サヤ
うちもビヒダスをあげてみたんですが拒否されてしまいました(^_^;)
一度お休みしてまた挑戦してみようと思います!- 7月30日
サヤ
私は果物だけでも生きていけるっていうくらい果物好きなんです(^_^;)
なので、娘も好きだろうと思ってたんですが。。