※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケロコ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの歯みがき方法について相談です。ガーゼで拭くと泣いたり噛みつかれて困っています。何かいい方法はありますか?

いつもお世話になってます!

うちの子も9ヶ月になり、歯が上下2本ずつ2〜3ミリ程度生えてきました。

そこで質問なのですが、離乳食やミルクの後、皆さんはどうやって歯みがきされてますか?

ガーゼを指に巻いて拭こうかと思ったら、泣くわ、口を開かないわ、指に思い切り噛みつくわで毎回大変で…。

何かいい方法はないでしょうか?

コメント

💛MTK💛

歯ブラシ持たせたりしました。
あとは自分が歯磨きしてる姿を見せてます٩(*´︶`*)۶҉
そのおかげか、今は嫌がらず口を開けてくれますよ〜♡

  • ケロコ

    ケロコ


    返信ありがとうございます。
    歯ブラシを持たせるんですか。なるほど、それに気を取られてるうちに磨くんですね!やってみます〜♪

    • 12月3日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛

    歯ブラシコーナーにセットになってるのが売ってますよ(♡ˊ艸ˋ)♬*

    • 12月3日
ユミたん

MTHRママさんと同じで歯ブラシ持たせて ならせました。 後は口を触るようにしてました 泣いた時とか手を口もとに持って行って泣き声に合わせて手をポンポン動かすと泣き声がそれに合わせて アワワワ〜とかなるんで( ^ω^ )

  • ケロコ

    ケロコ


    返信ありがとうございます。
    アワワワ〜作戦!ユニークでいいですね(笑)泣き止みそうです。うちでもやってみますー!

    • 12月3日
ポケちょる

歯ブラシ嫌がると大変ですよね>_<
うちは歯ブラシ2本用意して1本は磨く様に私が持ち、もう1本は子供に持たせて気を引いてる間に磨きました‼︎座らせたり寝かして磨くと嫌がるので抱っこして鏡の前であやしながらしたり、好きなTV付けてしたりします(笑)

  • ケロコ

    ケロコ


    返信ありがとうございます。
    やっぱり歯ブラシを持たせるのって有効なんですね!
    そういえば泣く時抱っこしながらはやったことなかったです。
    今度やってみます〜♪

    • 12月3日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    歯磨きは好きになってもらえると後々楽です‼︎
    歌とか歌ったり、あやしながらも一つの手です(^∇^)
    挑戦してみて下さい♪

    • 12月3日
  • ケロコ

    ケロコ


    返信ありがとうございます。
    色々な方法があるんですね!このままだと母子ともに歯みがき嫌いになるところでした( ; ; )
    試してみますー!

    • 12月3日