
赤ちゃんの授乳タイミングについて相談です。母乳は欲しがるだけ与え、3時間半おきに母乳とミルクをあげています。母親の都合で時間間隔をあけていますが、夜中はどうすればいいでしょうか?
授乳タイミングについて相談です😦
生後24日目の赤ちゃんなんですが、病院で母乳は欲しがるだけ、授乳間隔も3時間おきというやり方でした。
いまは母乳欲しがるだけあげ夜中はミルクプラス母乳で3時間半おきに時間をある程度決めてあげてます。
母にはこっちがリズム決めると赤ちゃんが長くこれから寝ていくリズムとれなくなると言われましたがどうなんですかね?💦
みなさん夜中はどーしてますか?
大人都合ですが、時間間隔あけたほうが私も楽なんでそーしちゃってます😦
- ねこたむ(9歳)
コメント

まおにゃん
新生児の頃はぴったし3時間くらいで泣いていたので、赤ちゃんの起きるのに合わせてましたよ⊂( ˆoˆ )⊃

ポケちょる
2人目完母でした。授乳時間は基本は退院したらバラバラになっちゃいましたね〜入院中みたいにあんな正確には出来ません^_^;3時間経っても起きなければその分家事したり自分も寝たり(笑)でも大体2〜3時間で泣きますが…夜中はもう添い乳です(笑)
-
ねこたむ
入院中と同じにはいきませんよね😭
赤ちゃんってやっぱそのくらいで起きるんですね😭今まで3時間くらいで起こしてあげてたので…
寝てる時間大事に使うようにもしてみます✨- 12月3日
-
ポケちょる
これから夜泣きが始まったりするとママも寝不足で精神面に余裕が無くなる率が高くなります>_<
育児って本当に休みが無いので、せめて寝てる間だけでもママはリラックスの時間として有効活用してみても良いと思います♪
お腹が空けばちゃんと赤ちゃんは泣いて教えてくれます(^∇^)寝ている時間は赤ちゃんからママへ休んでねとゆう合図と思っても良いかもですね(*^^*)- 12月3日
-
ねこたむ
恐怖の夜泣きですね😭
すでに泣き止まない時があってねれないときもあるので…
ちょっと空いた時間大事に使います✨
ありがとうございます✨- 12月3日

緑茶🍵GreenSmoothy
無理に起こすと、その後ぐずって寝なくなったので、赤ちゃんのペースであげていました。
長い時は5時間起きなくて、さすがに1ヶ月検診で注意されましたが、体重はしっかり増えてました。
-
ねこたむ
確かに無理に起こすとぐずるときありますね…3時間以上空けると脱水の心配ありましたが様子みながらやってみます✨
- 12月3日

退会ユーザー
私は泣いたらあげるぐらいでしたよぉ
得にミルクは腹持ちいいので泣くまで待って
お腹すいたらあげたら良いと思いますよ(* ̄∇ ̄*)
-
ねこたむ
夜中のミルクは変えず泣くまで待ってみます^ ^
- 12月3日

ゆけはさママ
時間を決めてあげるあげないには賛否両論ありますが、私は起こしてあげてます。
うちの母はおなか空いたら泣くんだから、そんなのおかしいと私に内緒で小児科の先生にお聞きしたところ、賛否両論あるけれど、赤ちゃんが低血糖にもならないし、脳の発育にもいいから、三ヶ月くらいまでは三時間から四時間で授乳しているほうがいいと聞いてきて、私がやってることを納得してくれた感じです。
我が家の末っ子長女は、基本三時間以内で泣くのですが、今は生後一ヶ月なのに兄たちの風邪をもらいなかなか飲めないので、さらに頻回授乳をといわれ、二時間から二時間半で風邪の間は授乳してるとこです。
-
ねこたむ
確かに賛否両論ですよね…
母乳は栄養価高いですもんね✨そーゆう時は頻繁に授乳するようにしてみます😊- 12月3日

りっちゃん
2時間から3時間で必ず泣いて教えてくれるので子供に合わせてます!
-
ねこたむ
子供に合わせるよに今日から変えてみます^o^
- 12月3日
-
りっちゃん
無理しない程度にやっていきましょ!
- 12月3日
ねこたむ
そうなんですね^o^今日から合わせるようにしてみます✨