※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chicchi
お金・保険

保育園と幼稚園の金額の差について教えてください。

【保育園と幼稚園の金額の差について】
来年度入園を目指して目下保活中です!
そこでご質問なのですが、保育園と幼稚園ではどれくらい金銭に差が出るのか教えていただきたいです。

収入によって通うお金は変わってくるとは思いますが、幼稚園だと制服代などがかかってくると思います。

もし、両方に子どもを通わせている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆいx

一人目は私立幼稚園児でした。

月額は給食費込で2万500円のバス片道1500円、往復3500円。

その他もろもろ年間集金を計算したら10万くらいかかってました💦

制服はスモックなためたいしてかかりませんでした!

今息子は保育園、いまのとこほぼ月額だけで保育料は4万近いです(;O;)

ただ、幼稚園より保護者同伴行事はないです😄

私が思うにコツコツ取られるかガッツリ月額で取られるかの違いしかないと今は思います。

  • chicchi

    chicchi

    ご返答ありがとうございます!
    コツコツかガッツリか💡
    なるほどφ(..)メモメモ
    制服のない幼稚園もあるんですね💡
    イメージ的に幼稚園がめっちゃ高い!って気がしてたのでとても参考になります😊✨
    ありがとうございます☺️✨✨

    • 7月30日
咲や

保育園は年収によって異なりますし、うちは幼稚園目指しているので詳しくはお答え出来ませんが

うちの近所の私立幼稚園だと
願書受付時に検定料という事で数千円(一万円以内)
入園金と制服足して六万円位(制服も体操服もない幼稚園の入園金が六万です)
月謝、教材費、給食、バス代合わせて三万円前後
という感じです
ちなみに国立幼稚園は制服代書いてなかったので、多分上記と同じ位だと思いますが、月謝は一万円程度、お弁当、親の送迎用定期券一万円程度でしょうか😅
公立幼稚園も同じくお弁当、バス無しなので一万円位(年収によっては0)、制服はスモックと体操服、鞄位なので三万円はしないと思います

  • chicchi

    chicchi

    ご返答ありがとうございます!
    私立はなかなかいきますね!
    そして制服無いところが多いんですね💡イメージで勝手に幼稚園は制服かと(クレヨンしんちゃんのような)
    細かく教えてくださいまして、ありがとうございます☺️✨
    参考にさせていただきます😊✨✨

    • 7月30日
  • 咲や

    咲や

    うちの近所で制服無いのはキリスト教系の1つだけで、他の4つはブレザーに短パンかプリーツスカートにリュックと帽子という幼稚園ですよ
    クレヨンしんちゃんタイプは公立ですね😅
    国立は男子は開襟シャツに短パン、女子はセーラー襟のワンピースですよ😁

    • 7月30日
  • chicchi

    chicchi

    やっぱり幼稚園は制服あるとこの方が多いんですね💡制服も色々ありますね😳
    またこと細かに教えていただいて、ありがとうございます😊✨

    • 7月31日
ゆき

上の子が
公立幼稚園に通ってます!
私立と公立でも金額が
変わってきます😅
今のところ月9000円の保育料、
4ヶ月に1回引き落とされる
諸費、絵本代、PTA費などが
5000円ほどあります!
給食費は月によって変わりますが
だいたい2000〜3000円です!
1ヶ月で計算すると
1万3000円ほどですね☺️
年少さんは上の服が私服なので
体操服代はかかってません!
下は指定ズボンです!
年中さんから体操服代も
かかります!

こんな感じです(*´꒳`*)

  • ゆき

    ゆき


    地域によって違うと思いますが、
    うちの地域では公立幼稚園でも
    収入によって保育料変わります💦
    私立は一律です!

    • 7月30日
  • chicchi

    chicchi

    こと細かにありがとうございます☺️✨✨
    私立は一律なんですね💡
    全ての保育園・幼稚園が収入によって変わるかと思ってました😳
    まだまだ調べたりないですね私!(笑)
    参考にさせていただきます!
    ご返答ありがとうございました😊✨

    • 7月30日
emasara

来年10月から、認可、認定こども園、幼稚園は無償化になりますからね。違いは、園の制服の有無や、教材費、設備費、給食費などの違いになるかと思いますよ。

  • chicchi

    chicchi

    あっ!そーですよね💡
    嬉しい制度✨でもそれ3歳以上なんですよね!?会社の先輩が言ってて😭
    やっぱり一つ一つの保育園・幼稚園を調べあげるしか無いですね😅
    ご回答いただき、嬉しいです✨
    ありがとうございます😊✨✨

    • 7月30日
  • emasara

    emasara

    はい、そうですね。
    そもそも幼稚園が3年保育で満3歳児からなのが一般的なので。
    3歳未満なら保育園ですし、3歳以上ならどちらか選べるけど、未満なら選びようが無いかと。
    ちなみに、未満までは保育園で満3歳で幼稚園へ移る人も居ますよ。
    市役所で、市内の公立私立の園の保育料一覧とかあると思いますよ。あとは、個々に問い合わせですね。

    • 7月30日
  • chicchi

    chicchi

    そもそも未満て幼稚園入れなかったんですね😱💦
    無知でお恥ずかしいです😅
    もっと調べてみます!
    ありがとうございます😊✨✨

    • 7月30日