
10月に繋留流産し手術後、低温で生理が来たが短く、妊娠しやすい時期に排卵していない疑念。妊娠経験のある方、助言をお願いします。
10月に繋留流産して手術しました。
それから基礎体温を測っているのですがずーっと低温です。
術後39日で生理が来たと思ったら、ちょこっとおりものに血が混ざってるとかピンクのおりものだけ…が4日間続いただけでした。
これって生理なの?って感じです。
よく、流産後は妊娠しやすいと聞くので早く妊娠したいのに、排卵してないなと思って…
こんな感じで妊娠出来た方いますか??
- チーコ(8歳, 11歳)
コメント

ミニクリーズ
はじめまして。私も繋留流産経験しているのでコメントしました。
お身体は大丈夫ですか?しんどくないですか?
病院では何回生理見送ってとか言われましたか?
病院にもよりますが、流産直後はまだ体の状態が不安定で、逆にまた流産するという考えもあります。
今回基礎体温もまだ戻ってないということですし、2回目か3回目の生理がきてからくらいが安心だと思いますよ。
もし排卵が心配なら基礎体温表をもって病院に相談するのもいいと思います。
チーコ
一回生理を見送れば大丈夫と病院からは言われたのですが、生理かどうかも曖昧だし、前回もクロミッドで妊娠したので排卵しないのかな?
やっぱり病院に行って聞こうと思います。
ありがとうございます。