
友人が先に籍を入れたけど、私たちが結婚式を先に挙げるべきではなかったのか?育休や子どものことでの友人との関係について悩んでいます。友人の順番を待たないで人生を進めることはできないのでしょうか?
愚痴らせて下さい。
確かに籍は友人の方が先に入れたけど、後に籍を入れた私たちは先に結婚式を挙げてはいけなかったの?
「私たちの方が先に籍入れたのに、、共通の友人も誘うのにプレッシャーに感じる」ってあなたたちの結婚式が終わるまで一年以上も待たないといけなかったの?
確かに育休産休貰えるようになるまで、妊活待とうかなーどうしようかなー、とは言ってたものの、
「育休産休はどうするの?貰うんじゃなかったの?子ども欲しいって言ってた?」って別に私たちがいつ子どもを授かろうが、あなたに関係ない話でしょう?
子どもが出来たこと、Aには検査薬の段階で伝えたけど、「私にだけ言ってもらえなかった。距離を感じた」って5年以上も疎遠で最近ちょこっと連絡取るようになったあなたに安定期にも入ってない段階で伝えないといけなかったの?
人生を進めるのに友だちの順番を待たないといけないのですか?
わざわざお伺いをたてて、許可を得ないといけないのですか?
旦那同士の繋がりがなければ、もう関わらないと決めてたのに、、、
いつもならスルー出来ていたのですが、無駄に気に障ってしまいます。
- mamari(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
だいぶ面倒なお友達ですね😑旦那さん同士はお友達ですか?仕事関係の付き合いではないのなら、旦那さん同士が連絡を取り合う形にして、こちらは距離をとりたいところですね💦

ぽん
そんなめんどくさい友人距離を置くのが一番です!すべて自分の思い通りにいかないといやなんですかね。旦那同士の関わりはそのままになるべく関わるのやめた方が良いと思います(´・_・`)向こうに子供できたら尚更めんどくさそう笑笑
-
mamari
学生の頃の友人なのですが、その頃から自分の世界でしか物事を見れない子で、疲れたこともあり社会人になると共に疎遠になっていました。
大人になり、変わっているかと思いましたが、そうそう変わらないものですね、、
向こうの結婚式にも夫婦で呼ばれているので、それが終わり次第再び疎遠ですね。事の次第では、私だけ欠席も考えてます😭- 7月30日

つばさ
独身同士ならまだしも結婚してからは友人優先で事を進めるのはなかなか難しいですよね💦
ご友人はまだまだ精神年齢が幼いのではないですかね😅
私なんて親友にすらまだ妊娠報告してませんよ😅
安定期に入ってからと思ってるので。
これからは大事な相談とかはせず楽しいことだけ共有する仲でいいんじゃないですか?
-
mamari
そうですよね😭
同じ意見の方ばかりで安心しました。
楽しいことすら共有するのもしんどい子なので(すぐ機嫌に出すため)本当に、せめて業務連絡くらいの関係で居たいと思います💦- 7月30日

ka
待たなくていいです!
私だったら、
できるだけ関わりません。
妊娠初期で、精神的にも肉体的にも
しんどいときに、大変ですね!
気にしないほうがいいですよ。
そんな人はほっときましょー٩(ˊᗜˋ*)و
-
mamari
そうですよね!!!
私はそれが普通だと思ってるのに、
斜め方向からグチグチ言われると
訳が分からないのもプラスしてイラーッとしてしまいますが、
ほっとくのが一番ですよね😥
赤ちゃんの為にも気にしないようにします。- 7月30日

あご嫁
えーーーーー!!!
めんどくさっ!
でも、居ますよね。なんでも報告、なんでも自分1番の人。
あまりにぐいぐい自分の都合を言う人に絡まれたら、私は超絶笑顔で、なんでー?なんでー?そんなことするのー?えー!すごーい!びっくりー!って、きゃーきゃー大騒ぎしてお返ししました笑笑
この子変だわと思って貰えたのか、よっぽどの時以外あまり絡んでこなくなりました!笑
旦那さんも同じように思ってくれてるのかな??
とりあえず家でぐちぐちして、縁切れるまで持たせましょうか🤣
-
mamari
本当に!!!めんどくさいです。
私もキャラではないですが、
今度何か言われたら大騒ぎで返してみます(笑)
旦那もめんどくさい事には関わらない主義なので、ほっといてくれたらいいのにねーとは言ってます。- 7月30日

退会ユーザー
いるいる。そうゆう人😆
結婚式のタイミング友達とかぶった時に、えーご祝儀かさばるからやめてほしいって言われて誘いませんでした。(笑)
もう関わってません(笑)一緒にいるとムカつくから(笑)
-
mamari
そんなこと言う人もいるんですね😥
関わりたくなくなりますよね。
私もあえては一緒に遊ばないです(笑)- 7月30日
mamari
旦那同士は仕事で付き合いがあります、、😭
旦那も向こうの旦那に思う所はあるようなのですが、仕事上関わりをなくすというのは出来ないのと、私の旦那の性格上プライベートの付き合いを薄める事も難しいです😭
それはそれでイライラして、、(笑)