※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
子育て・グッズ

夕方から友達と集まるため、8ヶ月の娘を旦那に預けて遊びに行くのは親として問題ありますか?

地元の友達と夕方から集まるのに
8ヶ月の娘を旦那に初めて預けて
行くのですが、娘を預けて遊びに
行くのてやはり親としてダメですかね?

コメント

ふわり

わたしなら連れていきますがたまにならいいと思います😊
息抜きも大事です!

コアラ−3k

ダメじゃないと思います!
たまにはいいじゃないですか😊

ママ

旦那さんに預けるのはありだと思います❤️
親に預けたりは抵抗ありますが、、

︎Candy Popcorn♡

旦那さん預かってくれるんですね♡
たまには息抜きが必要ですよ😉

ぴょん

全然いいと思います❣️
ままだってたまには息抜きしないと٩(ˊᗜˋ*)و

ふみふみ

私は普通に預けます^^;
預けて行けない事の方が大多数ですし、たまにはリフレッシュも必要ですよね(๑¯ω¯๑)

ごまらむ

たまに預けてましたよ💡
親も息抜き大切です🎵

もっけ

私は、9月生まれの娘がいますが^_^
毎年夏に同窓会があって、お腹にいた年は行きませんでしたが💦
去年も今年も行きますよ^_^

旦那の実家に旦那と娘はお留守番です^_^

( ̄^ ̄)ゞ

全然ダメじゃないです
旦那さんも親です✨子供みるのが普通なので気にする必要なしです

ママリ

旦那さんも親なので大丈夫ですよー🤗
遊びに行くのに預けた事は無いですが病院など自分の用事があるときは親にも1.2時間程度見てもらうこともありますし😊

はじめてのママリ🔰

ダメではないと思いますよ👌
ママも息抜きが大事です‼️
娘さんを見ててくれる旦那さんに感謝して、お友達との時間を楽しんできてください😊🎵

ちー

毎週とか毎月出歩いてる訳ではないんですから、たまには良いと思いますよ‼️
ダンナさんがお子さん見ててくれるなんて、優しいですね✨✨

クミ

全然しましょうよ~🎵
旦那にもお母さんの大変さ身に染みさせましょう。

なみみ

全然いいですよ😊私もたまにですが、子供預けて友達と夜飲みに行ったりしますよ。楽しんできてください!

オリン

ぜーんぜんいいと思います♡
気分転換に楽しんできてください💓

空色のーと

寝かしつけがご主人でも難なく出来るなら良いと思います😊

お子さんがママじゃなきゃヤダーって何時間もぐずっちゃうなら、可哀想かな‪‪💦‬

私は、夜のお出かけは子供がパパと一緒に眠れるようになってから(一歳半頃)出掛けるようにしました☆

あんぽこたん

全然良いと思います!!
私の場合、娘が8ヶ月の時に成人式と写真撮影と同窓会参加のため一日中旦那に預けました!
旦那だって、子供の親ですよ?
息抜きに遊びに行ったって良いじゃないですか!(o^^o)