
悩んでいます。みなさんの意見聞かせてください。今は東京に住んでいま…
悩んでいます。みなさんの意見聞かせてください。
長くてごめんなさい💦
今は東京に住んでいます。
この前旦那が知り合いと飲んでいたときに、その方からウチの会社に来てくれないか?と誘われたそうです。
今の年収の倍くれるという条件だそうです。
とてもいいお話だと思いますがその会社が北海道にあるので転職するとなると北海道で暮らすこととなります。
もともと旦那は北海道に住んでいたので義実家は北海道にいますが、私はずっと東京に住んでいたので友達もいないし親とも離れてしまいます。
最近実母とあまり上手くいってなくて(孫のことはとても可愛がってくれるので週一くらいで会っていますが正直私は気が重いです。)少し距離を置きたいなと思っていたところですがさすがに飛行機で移動の距離になると、孫となかなか会えなくなり親がかわいそうかな…と思います。
ただお金に余裕があった方が子供の為にもなると思いますしすごく悩んでいます。
旦那は私が行きたくないなら断ると言ってくれています。
ご意見聞かせてください😢
- ままり(妊娠31週目, 7歳)
コメント

あんちゃん
私だったら自分の家庭のことを1番に考え、お母さんには会えない距離ではないと思うので長期休みの時とかに遊びに行ったらいいのかなと思います(⍢)!
旦那さんが働きやすい環境、経済的に息子さんのためにもなるのがいいのかなと!

ゆゆゆ
親、友達と離れるのは寂しいですよね😫!
ですが年収が倍になるなら私ならついて行っちゃうかな😂年収が上がった分飛行機で頻繁に帰れたりすると思いますし(*^ω^*)
しかし北海道のどの辺でしょうか🤔?北海道住みやすくて私は好きです✨
-
ままり
もともと友達が多い方ではないので本当に寂しくて仕方がないってほどではないですがやっぱり心細いです😭
私も同じこと考えてました!お金があれば帰りたいときに帰れるなあっと☺️
札幌付近です☺️住みやすいですか!?✨- 7月29日
-
ゆゆゆ
元々札幌住みだったのですが結婚を機に千歳に引っ越し、それでも寂しかったです😭
飛行機だとすぐですしそんなに飛行機代も高くないですしね✨
住みやすいです♡でも札幌じゃないなら車がないときついかもしれません😫- 7月29日
-
ままり
札幌です♡
旦那は運転できますが私はペーパーで…💦
旦那がいないときは車使えないと思いますが大丈夫でしょうか😢⁉️- 7月29日
-
ゆゆゆ
札幌なんですねー♡
札幌なら地下鉄やバスでどこでもいけるし、家の近くにスーパーがあれば車を使うことはないと思います😍💓- 7月29日
-
ままり
ありがとうございます❤️
それを聞いて安心しました💓
札幌から新千歳も電車でいけますか☺️⁉️
質問多くてすみません🙇♀️💦- 7月30日
-
ゆゆゆ
いけますよ✨何箇所か地下鉄の駅のバスターミナルから高速バスも出てます(*^^*)💓
全然ですよ😍なんでも聞いてください✨- 7月30日

ゆんゆん
私は、環境の変化に弱いので北海道は行かないですね。。
あと、疑り深い性格なので個人的に
年収が倍になるところが引っかかります。会社が大きいのか、それとも仕事内容がハードなのか。。倍になる理由が明確じゃないと怖いです。
-
ままり
もともと一緒に働いてた上司でその人が会社から独立して社長になったそうです😊
仕事内容は変わらないみたいで、年収を倍にしてくれる理由は、旦那が昔から今も営業成績がトップなので前からずっと旦那を欲しがっていたそうです😊
私も同じ会社で勤めていて(今は育休中です)旦那の成績にはビックリするので納得はできます😅- 7月29日

ゆうな
今年埼玉(大宮付近)から結婚と妊娠で旦那の地元の北海道へ引っ越してきました。友達どころか知り合い一人いませんがなんとかなるものだなと思ったのと、札幌市に住んでいるのですが子育ての環境には凄くいい気がします!冬だけ大変そうですが私は北海道が気に入っています。
埼玉にいる実母には大型連休等で遊べば良いですし何も気になってないです。むしろたまに会うぐらいが丁度良いと思ってます(笑
ご参考までにꉂ(ˊᗜˋ*)
-
ままり
ほとんど同じ環境で心強いです😍‼️
子供が保育園にいったらママ友とか出来ますもんね💕
一から頑張るのもありかなあ…
子育ての環境いいと聞いて安心しました!
ありがとうございます😊- 7月29日

ゆう
実家・義実家が東京と北海道であればどちらかは離れる訳だし、そこは判断材料に含めません。結果が出てから、しっかり親なり義親に話します。
①年収だけでなく福利厚生・会社の安定、ブラック具合なども踏まえて考えます。年収につられて行ったけど、残業が増え過ぎてきついとか、すぐ潰れたとかなるといやなので…(・・;)長い目で見てどんな会社か、が大切かと。
②旦那の意向はできるだけ優先します。旦那は家にいるよりはるかに長い時間仕事をしてます。生活の半分以上の時間を費やす仕事にストレスがないか、やりがいがあるかは大切にしてあげたいです。
-
ままり
丁寧にありがとうございます😭✨
①に関しては元々同じ会社で働いてた上司が独立して立てた会社なので業務内容などはほとんど変わりません😊
でももう一度福利厚生など詳しく聞いてもらいます!!
②たしかにそうですよね😊旦那が行きたいと言ったら行こうかなと思います!
ただ旦那自身も悩んでいて、なんで悩んでいるのか聞いたら、条件はすごくいいけど今勤めてる会社の上司に沢山お世話になったからそれが申し訳ないと言っていました💦- 7月29日
-
ゆう
はい(^^)福利厚生大切です!
旦那さん、今、良い上司に恵まれてるんですね…それは迷いどころですよね!人によっては報酬や業務内容より人間関係重視して仕事を決める方も多いですし、私自身最優先事項です(^_^;)
みさきさんと旦那様、お互いの気持ちを尊重しあってて素敵なご夫婦ですね✨お2人で後悔しない結論を探せると良いですね♪- 7月29日
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️💓
ちきんと話し合って福利厚生もちゃんと調べて結論出そうと思います😊- 7月30日

退会ユーザー
まずはそのご友人の会社がしっかりとしたところなのか…が1番気になります💦
今の年収の倍ってスゴイですよね。何か裏があるのでは…(失礼な事言ってスミマセン😖)と勘繰ってしまいます。
ちゃんとした会社で過重労働になる訳じゃないなら、旦那様が乗り気なら良いと思います。
私も都内住んでますが、正直物価が高くてウンザリです。
同じ年収でも地方ならもっと大きい家で暮らせるのに…と思います。
ご実家との距離はそんなに気にしなくても良い気がします。今時はテレビ電話とかありますし、長期休暇には旅行も兼ねて会いに行けば十分だと思います。
-
ままり
いえいえ普通勘繰りますよね😁
旦那の営業成績をみての引き抜きなので業務内容も変わりませんしそこは安心しています😊
北海道だと家賃もすごく安いし魅力的ですよね❤️
ほんと都内は高くてうんざりです💦家賃も高すぎます💦
たしかに!テレビ電話もありますもんね😍
親のことが気がかりだったので少し安心しました💓ありがとうございます😊- 7月29日

ハンナ
北海道といってもとても広いので…札幌だと住みやすいですけどね😄
あとよく北海道は寒いと言われますが、道民からしたら東京の冬の方がしんどいです💦骨にしみます。こちらは雪が降る分寒さが柔らかいです。
私も家庭の事を一番に考えます。親は確かに今の距離から離れますが…経済的に余裕が持てるなら帰省するのも苦じゃないんじゃ無いかな?と思います。飛行機も安いものありますし😊
-
ままり
札幌住みやすいですか😊⁉️それを聞いて安心しました✨
一応免許はあるのですがペーパーで…札幌でも車は使いますよね😱⁉️
お金に余裕があれば帰りたいときに帰れますもんね😍
ありがとうございます!💕- 7月29日

あかり
今のお給料がどれくらいか
わかりませんが
北海道で倍ってウソだと思います!
札幌市の最低賃金は810円です。
これでも去年の10月に上がったのです笑
社員は最低賃金は関係ないですが
このくらいしかアルバイトに出せないくらいの地域なのです。
自営業の方や上場企業は別ですが
2パターンかなと思います。
①給料が高いけどボーナスない(少ない)
②転勤有り(道内)
とりあえず家庭があるので雇用契約書を見て転職を考えると伝えて情報を得るのは有りだと思います😄
-
ままり
元々同じ会社で働いてた上司からの引き抜きで業務内容は変わりませんが細かいことまでは聞いてないのでちゃんと聞いてみます!😊
ありがとうございます✨✨- 7月29日

つー
すごい…うちと同じ状況。笑
我が家は今月札幌に引っ越しです。笑
決めた理由
いまが7時~23時不在
新しい会社だと早い帰りとは聞いてませんが
今の会社の30年後が見えない
茨城県に住んでますが
魅力を感じない
東京が近いくらい
義実家が函館
姉札幌
年収上がるなら大歓迎
これは営業なので主人次第
いまの会社では確実に出世してきた人間
です!!!
-
ままり
え!同じですか😍⁉️
お友達になってもらいたいくらいです😅笑
私も行きたいと思った理由が
今は月曜〜金曜必ず出張
土日のみ家に帰ってきます!
いない方が楽な時もありますがやっぱりさみしいしもっと息子と時間を持って欲しいです!
ただ転職しても仕事内容は変わらないので今と同様出張ばかりなら行きたいないかな…と思いますが今より出張が減るなら行きたいです😊‼️
つーさんのご実家は茨城ですか?
親と離れるのは心苦しくなかったですか?- 7月29日
-
つー
子供といる時間は本当に大切です
札幌行くことによって
時間が増えるならいいと思います!
あまり毎日一緒も疲れますが。笑
私は両親とはほぼ縁を切ってるので
私の両親のことは考えてないです😃
茨城は転勤で来ました!
ひとつ?札幌のデメリットは
習い事や高校、大学の選択肢は
東京より減ると思います
あと個人的に
他県に気軽に遊びに行けないのも嫌だなぁ…。
まぁお金つかわないし
札幌行ったらスノボとか
させようかなーとは思ってるんですが…
中央区付近に住むんですが
家賃安いですよ~♥️
ちなみにどんなお仕事なんですか?- 7月29日
-
ままり
子供との時間大切ですよね😊
旦那も出張行くときは息子の顔見て寂しそうだし、息子もまだ旦那に心開いてないような気がして…
本当にたまーに出張じゃないときありますが確かに毎日家に帰ってくるとイライラしたりもします…笑
そうだったんですね☺️
私も父は関西に単身赴任でもともと遠くて母と少し距離をとりたいと思っていたところだったのでいい話かなと思いました😊
でもこの前、母が遊びに来たとき、息子のことをすごく可愛がっていて週一で会っていても足りないくらいって言ってたので可哀想になってしまいました😢
仕事は色んな物の営業販売をしていて、毎週違う場所に売り込みに行ってます☺️
海外出張なないですが日本中行きまくってます😂
もともと同じ仕事してたので理解してますが、きっと社内恋愛じゃなかったら疑ってしょうがなかったと思います😅- 7月30日

ママリ
ん〜...生まれも育ちも北海道民ですが...。
きっと東京からだと、みさきさんがとてもキツいかなぁと思います🙄
札幌に住むとなればまだ、大丈夫かもしれませんがその他の地域であれば、不便に感じてしまうこと間違いなしです😭
お母様とも、いざ距離をとるとなると寂しくなるかもしれませんし、友達もいない状態で相談相手がいないのも、ストレスを感じてしまうかもしれないです💦
誰とでも友達なれるよ〜!とか アクティブに動くタイプ!とかであれば大丈夫かもですけど、今から友人もいないし...と考えているのであれば今のままでもいいのかなって🤔
北海道はいい所ですし、空気も水も綺麗なので子供を育てる環境としてはいいかもしれません。(私も自然の中で楽しく育ったタイプなので)
ただ、車(免許)も必要ですし雪も降ります、寒さはマイナスになります。
慣れてないとキツいかなぁと思います⛄
でも正直...年収倍なのは揺らぎますね。笑
-
ママリ
途中で送っちゃいました💦
ですが本来、賃金は東京の方がいいと思うので少し会社のこと調べてみるべきかもです。
物価が安い北海道ですが、それと共に給料がそんなに高くないとこも多いので(都会に比べて)
となると、その状態で倍になるって...相当王手?なのかなって😗- 7月29日
-
ままり
札幌です😊💓
旦那はバリバリ運転しますが私はペーパーです…
札幌でも車は必要でしょうか😭⁉️
旅行でいったとき北海道の空気が美味しくてとても好きになりました❤️
寒いより暑い方が苦手なので…
ただ真冬に北海道に行ったことないのでその大変さはわかりません…
年収に関しては本当に揺らいでしまいました😁笑- 7月29日
-
ママリ
あ、札幌なら住みやすいかなと!
車も札幌ならそこまで必要はないかもです!
旦那さんも休日とかいるなら、旦那さんが運転してくれるでしょうから💡
自転車乗れて地下鉄乗れれば札幌は問題ないです( *´꒳`* )
あ、そうなんですね!
それなら北海道でもアリかもです💗
冬は寒いですが、札幌ならそこまで(私の住んでる地域よりは)寒くならないので少しの外出とかなら耐えられるかも...です笑
本州で噂のGもいないですし!笑
北海道好きと言われて道民なのでとても嬉しいです😍❤️- 7月29日
-
ままり
すみません下のコメントを読んでいませんでした💦
もともと一緒に働いてた上司が独立して、その上司からの引き抜きで旦那の成績の良さをわかったうえで好条件をだしてくれたみたいです😊
普通は怪しいですよね😁
本当にGがいないのが1番の魅力です!!!
この時期は毎日Gに怯えて生活してるので頭がおかしくなりそうです😅
北海道ほんとにいいところです❤️
人も優しい方が多いですよね💕- 7月30日
-
ままり
車もとくに必要ないとのことで安心しました😊💕
- 7月30日
-
ママリ
他の方への返信も見ますと...
みさきさんなら北海道でも大丈夫かなぁと思いました💜
Gは見たことないですが、いたらきっと私も頭おかしくなりそうです笑
札幌街中ですと、そんな虫もいなかったので住みやすいですよ❤
後悔ないように悩んで、皆さんの意見を参考にして考え出してくださいね😆
私のあまり参考になりませんが😂😂笑
応援してます❤️💗💜- 7月30日
-
ままり
いえとても参考になりました😊❤️
本当にありがとうございます☺️✨
G見たことないなんて羨ましすぎます(^^)笑
この時期は夜外に出ると必ず遭遇しますよー!
速くて気持ち悪いです👎
応援ありがとうございます🙇♀️💓
おかげで一歩進めそうです😁- 7月30日

たんたん
私は、現在栃木の那須に住んでいて、元々地元は北海道の函館で、
今里帰りで帰省しているところです。
確かに、北海道ともなるとなかなか簡単に会える距離では無くなりますね。
気候もまったく違いますし。。
ただ、年収が倍になるのは相当大きいですね!
これからお子さんのために色々と出費はあるでしょうし、もし2人目、3人目もお考えならば余計にです!
友達は離れてしまいますが、ママ友とかできないこともない気がします。( ^ω^ )
あんちゃんさんのご両親には、寂しい思いをさせてしまうと思いますが、そこは二の次で、
まずはご自身達の生活を一番に考えてみてはどうでしょう?
逆に言えば、旦那さんのご両親はすぐ会えるんですもんね!
ちなみに、北海道は
夏はとにかく過ごしやすいです。一度もクーラーはつけていません。なので、今の時期最高です。笑
その分、冬の寒さには耐えなければなりませんが。。😅
-
ままり
子供のためにお金が1番かなとおもいました😊
私自身も少し贅沢できる…💕とおもいました😅笑
札幌なので函館とはまた違うかと思いますが北海道ほんとにいいところですよね☺️
冬は想像もつかないのでそれが心配です💦- 7月29日

ジャスミン
私は元々神奈川に住んでいました。
旦那が北海道出身で結婚する際に実家の会社を継ぐということで北海道に嫁ぎました。
私は実母との関係もあまり良くなかったので、北海道行くのもありかなという考えで来てしまいましたが、やはり今まで住んでいた環境と全く違うし友達もいないというのはちょっと辛かったです😫
でも北海道のどこに住むかというのもあると思いますが、子育てにはいい環境ではあると思います!
-
ままり
似ていますね😍
実家に住んでいる時は実母と喧嘩ばっかりで結婚して電車で1時間半の距離に引っ越してから実母ととても仲良くなったんです!
そのあと妊娠して実家から車で30分の距離に今は住んでいて、それから仲が悪くなりました💦
やっぱり距離感が大事なんだなあと思い、次引っ越すときはまた1時間半くらいのところにしようと思っていたらこの話がでてきました!
距離がほしかったけど札幌と東京…
ちょっと遠すぎるのが悩みです😢- 7月29日
-
ジャスミン
距離感は大切ですよね!
札幌と東京じゃ親に何かあったときすぐに駆けつけることができないっていうのは心配ですが、会いに行こうと思えばいつでも行けなくはないので半年に1回とかでも帰ってあげられればいいのかな!と思います!
今ならテレビ電話もありますし、お子さんのお顔を見せてあげることはできますよね👌
あとは旦那様のお仕事が安定してやっていけるのかとか環境の変化があっても大丈夫なのかとかじっくり考えてみてはどうでしょうか?😊
だいぶ時間がたってしまっていたのですが、気になっていたので返信させていただきました😅- 7月30日
-
ままり
気にかけて頂きありがとうございます😊💓
帰ろうと思えば帰れますもんね☺️
じっくり考えてみます✨
ありがとうございます🙇♀️- 7月30日

koi
北海道いいですよ〜!家賃なども安いのでお給料2倍以上に、家計にはゆとりができると思います☺️
ただ、北海道のどの地域なのか、転職先の会社は今後も2倍以上を維持できるのかなど、細かい条件も気になりますよね🤔
お子さんの教育に力を入れたいのであれば、小学校は私立は札幌でも1校のみ。道内に国立も数えるほどしかないので、東京とはかなり違います。
-
ままり
北海道いいですよね😍💓
とくに私立にこだわったりはしてないので子育てしやすいと聞いて安心してます✨- 7月29日

退会ユーザー
私もずっと都内住みです!
ですが、北海道は行けないなー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
ままり
私は都内に住んでいても人混みが苦手でオシャレなカフェとかマルキューとか全然行かないんです😁😁😁笑
こういう性格なら大丈夫ですかね☺️⁉️- 7月29日

YY
えーーーー!!
年収が倍!?
私なら行っちゃいます!!笑
そのぶん、友達も知り合いもいない場所に行くから、私にもお小遣いちょーだいね♡と旦那さんには話しておいて、、、笑
お金に余裕が出るなら、
親にも会いに行けるんじゃないですか?(^-^)
私は1人で遊べる人間なので、
知り合いいなくなってもまた作れば良いかーって感じです。実母もぶっちゃけ好きだけどうざいですw年に2、3回会えればお腹いっぱい、、、笑
なので迷いなくついて行っちゃうかも、、、ww
実母にも、案内してあげるから旅行がてらこっちおいでよーとかだったらきてくれるかもしれないし(^-^)
-
ままり
なんかもう私の気持ちすべて代弁してくれました😁💓笑
年に2.3回で私もじゅうぶんです!!!笑
うるさいし…笑
でも孫のことをすっごく可愛がってくれて毎週会いたがる親を見てるとちょっと可哀想に思えてしまいました😅
お金があれば旅行がてらおいでー!お金だすよー!って感じで気楽に呼べますもんね😍
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月30日

りな
北海道の住民からだと、東京に比べて空気や食べ物は断然いいですよ。
雪もここ何年かは差ほど大雪ではないし、育てる環境はとても良い気がします( ˊᵕˋ )
-
ままり
ですよね😍✨
食べ物も空気も美味しくて北海道すきです☺️
育てやすいと聞いて本当に安心しました‼️
ありがとうございます😊- 7月30日
ままり
そうですよね😭
家庭が1番ですよね☺️
行きたい気持ちに傾いてるのですが本当に後悔しないだろうかとなかなか決断が出来ません😅💦
あんちゃん
やってみなきゃわからないですよ😊
後悔したらしたでまた考えればいいと思います✨
チャンスは逃したくないですね👍
ままり
背中を押して頂けるコメントありがとうございます😭‼️
たしかにそうですよね😊❤️