
まだ先の話にはなるのですが、義実家への帰省について質問です!義実家は…
まだ先の話にはなるのですが、義実家への帰省について質問です!!
義実家は新幹線を使い4-5時間かかる距離なので必ず泊まりになりますが、リビング以外に冷暖房がなく、帰省した際に寝る部屋は夏は暑いし冬は寒いです😭
1歳満たない赤ちゃんはそんな部屋で眠れますか?(>_<)
8月に出産予定なのですが、出産後の年末年始、一年後のお盆とみなさんなら帰省されますか??
時期をずらしてゴールデンウィークなど選びますか?
今後の参考に教えていただければ幸いです😊
- (^-^)(6歳)
コメント

ムーン
もぉすぐですねぇ😆💓
私なら、旦那に『赤ちゃんって体温調節が自分でできないから暑いの寒いの凄い敏感なんだぁ💦だから、できれば気候が安定してる時に義実家に挨拶行かない?(;゜∀゜)』って聞いて提案してみます!😄✨
帰省される時は…新幹線ですよね?(;゜∀゜)そしたら、やはり少し大きくなる4ヶ月~がオススメかと思います♪

☆milky way☆
正に義実家がリビングにしかエアコンがなく冬場はストーブです💦💦
なので、冬はかなり寒く家から電気毛布と湯たんぽ持っていきましたよ😰夏は扇風機のみ(玄関横の部屋なので雨戸まで全て閉められます😑) ただ、主人が休みの時しか義実家には泊まらないので我慢してます⤵⤵
家はお正月は子供達お年玉もらえるのでズラす事は出来ないです😅
-
(^-^)
コメントありがとうございます😊
同じです!!雨戸まで閉まるので夏の暑さはたまりません😭
お年玉の発想はまだなかったです!!笑
新幹線なので器具持っていくのは無理そうですが、参考にさせていただきます💗- 7月29日

mini
私なら年末年始は帰らずゴールデンウイークに帰りますね‼︎😊
寒い中4ヶ月の子供を冷暖房なしの
家にはちょっと…😂
ゴールデンウイークなら5月だし
比較的過ごしやすいのではないでしょうか⁉︎
-
(^-^)
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😅
ゴールデンウィーク案で夫に相談してみます!- 7月29日

らん
どうやって生活を しているんですかね??今は 冷房つけて 寝てくださいと テレビで 言っているくらいなのに💦
うちの子は 5ヶ月ですが 暑いとぐずって なかなか寝ません。温度調節は 大事だと思います‼️
旦那さんは なにも言っていないんですか??
-
(^-^)
コメントありがとうございます😊
本当心配になります💦
やっぱり暑いと寝てくれないとかあるんですね😥
まだ先の話なので一人で考えて悶々としてるとこです笑
時期がきたらちゃんと話してみます☻- 7月29日

もか
私なら、時期をずらすかビジネスホテルなどの安い宿に泊まるかします💦
それか、リビングかリビングに接してる部屋があればそこに布団敷いて寝かせてもらうとか😅
冬はまだエアコン以外の暖房器具使えば済むのでいいですが、夏は厳しそうですね😵
-
(^-^)
コメントありがとうございます😊
ビジネスホテルは近くにないような田舎で、リビング近くにも布団を敷くスペースはなさそうです😅
たしかに冬は湯たんぽとか色々ありますもんね!考えてみます!
アドバイスありがとうございます😭- 7月29日

☆
リビングにエアコンあるだけ羨ましいです❗
義理実家、義母の寝室にしかエアコンがなくて…😅
うちの場合、日帰りが可能なので真冬と真夏は短時間我慢して食事に出掛けて食べ終わったらもう帰ってしまってます。
1人目出産したとき、
病院と私の実家の間に義実家があるので里帰りする前に赤ちゃん会わせに行きましたが、
今回の二人目はこの真夏…
新生児をエアコンの無い部屋に連れていきたくないので仕方なし義母を退院までに病院に呼ぶことにしてます💦
内容が違いますがエアコン無しに反応してしまいました😂
-
(^-^)
コメントありがとうございます😊
義母の寝室だけって😱
それはしんどいですね😭
さすがに新生児をそんななか連れていくのは赤ちゃんだけじゃなくてゆりちむさんもしんどいですもんね😭
頑張って乗り切りましょうね😭😭- 7月30日
(^-^)
コメントありがとうございます😊
やっぱり避けた方が安心ですよね😅
夫にもそんな感じで言うようにしてみます♪