![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県仙台市の出産経験者いますか?第二子を出産予定で、フリースタイル出産を希望。セイントマザークリニックとはらやゆうマタニティクリニックの出産体験や費用について教えてください。
こんばんは!宮城県仙台市のセイントマザークリニックか、はらやゆうマタニティクリニックで出産された方いらっしゃいませんか??😳
このたび第二子を授かったようなのですが、第一子を出産した病院の産科がなくなってしまい新たに産院選びをしています💦
第一子のときは畳のお部屋で自由な体勢で産むフリースタイル出産というものだったので、できれば第二子もそのような形で出産したいと思っています!
HP見た感じだと、どちらもフリースタイル分娩に近いのかな?と思ったのですが実際はどんな感じだったのか教えて欲しいです🙇♀️
それと、セイントマザークリニックはお値段高め、、と聞いたことがあるのですが、手出しでいくらくらいだったのかも教えていただけると嬉しいです🙇♀️よろしくお願いします🌟
- maru(妊娠14週目, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
セイントマザークリニックで里帰り出産しました◡̈⃝︎
私はフリースタイル希望ではなかったので分娩台で出産しましたが、LDRでフリースタイルにも対応してたかと思います😊🙌
手出しは一時金プラス30万でした。(予約金の5万込みです)
ちょっとお高めですが、入院中もストレスなく過ごせましたし私はセイントマザーにして良かったなぁって思っています❤️先生や他のスタッフさんもみんな優しいし2人目授かったときもセイントマザーが良いなぁと思っています✨
![かねうー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かねうー
こんにちは!ご懐妊おめでとうございます✨✨
セイントマザークリニックで出産しました。
セイントマザークリニックは、分娩台での出産でしたよ。フリースタイル出産とは少し違うのかなと思いますが、、。フリースタイル出産を希望しなかったからかもわかりませんが、その説明も特に聞かなかったので、できるかすらわかりませんので、参考になるかはわかりませんが。。🙇♀️
分娩室にはバランスボールとか、ソファとか座れるマットのようなものもあり、産むまでは自由に動けるみたいですが、最終的には分娩台に移動しましょう的な流れで助産師さんが誘導してくれました。
お値段はたしかに高めだと思いました。私は深夜の時間帯の出産だったため深夜料金も含んで26万手出しでした。
ただ、ご飯が美味しいのと、全部屋個室でシャワーついてて綺麗な設備なので、価値はあるのかなーと思いますよ☺️
参考になれば幸いです✨
マタニティライフ頑張ってくださいね✨✨
-
maru
こんにちはー!希望しないと普通の分娩台になるんですかね🤔💡
お値段高めでも全部屋個室は魅力的ですね〜😍💕
ちなみに出産後にママ達の集まり?みたいなものってありましたか??- 7月29日
-
かねうー
出産後、食事は自室でとるか食堂でとるかを選べて、食堂で食べれば、何人か集まって会話ができるような感じでしたよ。産院にいる間は、母乳・ミルク等の指導があったり、母乳飲めているか助産師さんにみてもらったりとバタバタ過ぎていった感があり、また、個室なので、あまり他のママ達と会うことも少なかったような気がします。
退院後も集まりはありませんでした。産後ヨガもやってるみたいですが、私は行ってないですね🤔
仲良くなったママさんと連絡先を交換して、とか、個人的にすればできるのではないでしょうかね😊✨- 7月30日
-
maru
個室だと他のママさん達と会う機会あまりなさそうですよね🤔
産後ヨガあるのは良いですね😍✨
たくさんの情報ありがとうございました😊もう少し検討してみようと思います❤️- 7月30日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
ご懐妊おめでとうございます!
はらやゆうマタニティクリニックで先日出産しました。
LDR室でしたが陣痛から分娩までずっと分娩台でした。
イスやソファ、テレビなどもお部屋にありましたが全く使わず、特に説明もありませんでした。
立ち会った主人は陣痛中ソファに座ったりしてましたが…。
フリースタイルも特に希望したわけでもなく、あちらから説明もなかったので出来るのかどうか…
参考にならずすみません。
費用は手出し23万。深夜の出産でした。
ごはんは毎食楽しみになる位美味しかったです。
看護師さんも優しく、またベテランで頼りになる方もいて心強かったです。
-
maru
ご出産おめでとうございます😍👏❤️
分娩台でのお産だったんですね〜(´⊙ω⊙`)希望しないとフリースタイルにはならなそうですかね〜🤔初診行く前に電話でも聞いてみようかなと思います💡💦
ごはん美味しいのは嬉しいですね💕
ちなみに、出産後に定期的にママとベビちゃん達の集まり?のようなものってありそうですか??- 7月29日
-
あやか
ちなみにですが…先生は少し無愛想ですが、助産師、看護師の方々は優しかったです。
今現在一ヶ月検診を控えてる段階ですが、今のところ集まりなどの説明はないです( ´・ω・` )- 7月29日
-
maru
わ、そうなんですね(´⊙ω⊙`)でも助産師さん方優しいなら、、😅
産後の集まりなさそうなんですね💦上の子のときに産後の集まりで仲良くなったママ友がいたので、集まりあったらいいな〜と思ってました💦
情報ありがとうございました😊❤️- 7月29日
![ももも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも🍑
セイントマザークリニックで第一子と第二子を出産しました♡
第一子は土曜日の朝に出産で手出し約30万、第二子は日曜日の夕方出産で手出し2万位でした!(予約金5万除いて)
経産婦は経過が良ければ退院日を一日早めることもできるらしく、上の子も気になるし一日早めてもらったらその分安くなりました( ^ω^ )
2人とも陣痛3時間くらいで産まれたので初めから分娩台の上でしたが、分娩室には木馬?みたいなゆらゆらするやつとかバランスボールが置いてあったのでそういうのも使えるのかな?(いきみ逃しの時かな?)と思いました!
先生もスタッフさん達も皆さん優しくて、ご飯も美味しいし、病院自体もキレイなので、健診の時から退院まで特にストレスなく通えました☺️とてもおすすめします💓
-
ももも🍑
すみません第二子手出し20万位の間違いです🙇♀️
- 7月29日
-
maru
経産婦だとそんなに安くなるのかとびっくりしました😳笑
わたしも一人目早く、二人目も早そうだから気を付けて!と言われてたのでフリースタイル分娩希望してたけど、もはや関係ないのか、、?と思い始めました😅💦
二人目の場合も教えていただき、ありがとうございました💕- 7月30日
![さけみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さけみん
妊娠おめでとうございます!
七夕にはらやゆうマタニティクリニックで出産しました。
私もあやかさんと一緒でLDR室で分娩台でした。フリースタイル分娩は産婦人科通ってて聞いたことありませんでした。
費用は42+13万の手出し。休日、深夜の出産でした。分娩の数時間後に昼食が届きビビンバだったのが衝撃的でした笑 委員長先生はたしかに無愛想かもしれません。
退院の時、会計で少しもめてしまったので、1ヶ月検診とても行きづらい状態です笑
-
maru
ありがとうございます!七夕ベビーなんですね😍🎋おめでとうございます🎉
分娩後のビビンバは驚きですね😆!!
お世話になったのに退院時もめちゃうと気まずいですねー💦何事もなかったように行くしか、、笑笑
情報ありがとうございます🙇♀️💕- 7月30日
![おかよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかよ
ご懐妊おめでとうございます^_^
セイントマザーで、今年3月に出産しました。
説明では出産の時は全員分娩台でと言われたので、フリースタイル出産はやっていないようでした!
-
maru
ありがとうございます😊✨
フリースタイル出産はやってないんですね😢💦フリースタイルは諦めようと思います😭⤵︎情報ありがとうございました👏- 8月1日
maru
LDRなのいいですよね!
やっぱりちょっとお高めなんですね〜😂でもお話聞くと快適な入院生活が魅力ですね、、❤️
返信ありがとうございました🙇♀️💕