
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐は肩のクッションがちゃんとしてるやつのほうがいいですよ!
重くなってくると痛くてつけてられなくなるので💦

清ちゃん
抱っこ紐、エルゴ、ベビーカー、コンビメチャカルがおすすめだよ
-
soeri
具台的なオススメ助かります!
めちゃカルどんなのかみてきます!- 7月29日

まる
5キロ前後の軽量コンパクトタイプであれば、ラクーナビッテソファクッションがオススメです❣️赤ちゃん本舗とアップリカのコラボです✨お尻部分の下にバネが入ってるので衝撃吸収がすごく良いです。手の平で強めにお尻部分を押して比べてみて下さい。あと、たたんだ時もタイヤとタイヤがくっついて、コンビのスゴカルよりコンパクトになり、脇の下に抱えて持つ事ができます😊店舗に10キロの赤ちゃん人形があったら乗せて比べてみると走行性がわかりますよ(7キロではわかりません)スゴカル、メチャカルは軽量化できしむ音がしてミシミシ言いました。コンビは剛性が低い為、お子さんの体重が重くなった時にとても押しづらくなります。
ピジョンのランフィも良かったのですが、たたんだ時に大きめです。やはり大きくなった時を考えて長く使うのであればラクーナビッテかなと思います。
アップリカのベビーカーは登録すると3年保証になるのでオススメです。金属を溶接して作られてるので揺れとグラつきに強いです❣️
-
soeri
凄い!
こういう詳しいのほんとにありがたいです!
アップリカのベビーカーにします!笑 揺れとぐらつきに強いのは助かりますね^_^ 道ガタガタの田舎道なので。
ラクーナビッテどんなのかみてきます!
抱っこ紐だとオススメありますか?身長低めな私でもオススメなのがあれば…- 7月29日

るる
昨日ベビーカーを購入しました!
アップリカとコンビで迷いましたが
コンビにしました!
アップリカはバネで振動が縦揺れになり、衝撃軽減しますが、バネなので衝撃は上下するようです。折りたたむとコンパクトになるようでした。
コンビは頭のクッションがエッグクッションになっているものがあり、こちらは衝撃を完全に吸収してくれるものでした。なので頭はしっかりと守られるので安心かと思いこちらにしました。また、折りたたんだ後運ぶ際に、腕掛けでなく、しっかりと下から持ち上げれるよう取っ手のような紐も付いているので楽々と運べました!
そして、ほかのベビーカーに比べて足の長さに特徴があり安定性があるので、荷物などを掛けても倒れにくいという利点がありました!
実際に見て、ご自身の生活スタイルに合ったものを店員さんと一緒に選ばれるのが1番安心して良いものを選べるかもです(o^^o)
私はアカチャンホンポの店員さんに1時間ほどおつきあいいただきました(笑)
-
soeri
なるほど…
そういう視点もあるんですね…
ちなみにオススメの抱っこ紐ありますか??- 7月30日
soeri
オススメの抱っこ紐ありますか?