※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッキーチップ
子育て・グッズ

幼稚園児のお子さんで公文か学研に行っている方、宿題のやる気を出す方法を知りたいです。3歳の娘が宿題にやる気を出さず困っています。どのように宿題をしているか教えてください。

幼稚園児のお子さんで公文か学研に行っている方いますか❓
宿題は毎日きちんと出来ていますか❓
年少の娘なのですが、今無料体験に行っているのですが、毎日の宿題、やる気の出る物と見ただけで難しいからヤダ‼️という物があり、やる気を出させるのがなかなか難しくて…
まだ3歳だし、毎日宿題というのもモヤモヤしている自分がいたりします。本人は楽しんでやる物と見ただけで難しいとやる気がグンと違います。
毎日どうやって宿題をしているのか知りたくて質問させてもらいました。公文か学研をやっているお子さんの様子やどのように宿題をしているのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

コメント

みゅーまま

公文に、幼稚園で学研のプレイルームやってます。
宿題は毎日はできてませんが、本人の機嫌の良いときにく公文の宿題殺らなくていいんだっけ?と聞いてやらせてます。
無理にやって!!といっても嫌がるだけなので…
本人がやらない、やりたく無いといったらその日は無理にはやらせません。

公文でズンズンはやってますか?
やりたがらない日が続く場合、ズンズンやりたければ○○終わってからね〜という感じにしてます(ズンズンは好きなので)

学研はもらったその日にやっちゃってます!

  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    無理にやらせたくはないですもんね‼️公文は2月の体験に行ってそれきりなのですが、今は学研の体験に行っています。公文ではズンズンやりました。線をひいたりするのは好きみたいなのですが、文字に色を塗るのが嫌みたいで…

    • 7月29日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    そうなんですね💦
    やるとしたら、やることはどちらも似たりよったりなのでお子さんがたのしんで出来る方がいいかも知れませんね😄

    • 7月29日
  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    学研はハサミで切ったりのりで貼ったり工作みたいなのもあるので、娘はそういうのがやりたいみたいなので、学研をしようと思っています。
    公文は宿題の量が多いように思えましたので…😅

    • 7月29日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    公文は確かに多いですね💦
    でも娘の行ってる公文はまだ小さいから無理しなくても良いよ!なのでできる分だけやらせてます。

    ハサミやのり使う方が子供は絶対楽しいですもんね😃

    • 7月29日
  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    教室によってもやり方とか違うんですかね❗️❓無理してやらなくてもいいのは親も気持ちが楽になりますね😌

    • 7月29日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    やり方が違うのはそうかもしれませんね!
    親としても全部やらせなきゃ!!というストレスがないので助かります。

    • 7月29日
ママリ

私自身、幼稚園から公文やってました!
自分からやりたい!って言ってた見たいです、小さい頃はやってたらしいです!
でも、小学生で宿題溜め込んで、後々、大変でした😂
でも、なんだかんだ中学まで続けてました!
国語をずっとしてたのですが、何か達成したら、1年に一回ある表彰式に3回程出てトロフィー貰った記憶があります!

  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    宿題も溜め込むと大変ですよね💦小さい頃から宿題に追われるのはかわいそうではないかと考えてしまったり…
    公文は表彰式とかあるんですね‼️そういうのがあるとモチベーション上がりますよね😄

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合、公文では三学年先の勉強してたので、学校の授業は余裕でしたね😂塾で余った数学のプリントもしてたので、、😂
    正直、辞めたいって思った事は多々ありました!でも、何故か辞めなかったんですよね😂
    多分、先生が好きだったのと、好きな人も一緒だったからですね😁(笑)
    小学生でも、数検、英検、漢検受けれるし、試してみるのもありだと思います☺️

    • 7月29日
  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    学校の授業が余裕で受けられる様に子供にはなってほしいんですよね‼️私自身、頭悪くて勉強について行けず、授業で先生に当てられないか毎日ヒヤヒヤでした😅
    先生との相性もありますし、教室の雰囲気でも変わりますよね😄とりあえずやらせて見て様子見てみようかとは思っています。親も根気がないとなかなか続けるのは厳しいのかな…

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は小学生から中学1年までは余裕でした(笑)
    高校とかは、ボロボロでしたが、、(笑)
    でも、同じ教室に通ってた幼馴染は高校まで通って、外国の大学で首席で卒業してました☺️
    テスト勉強や学校の宿題も公文でやって帰ってたので、塾の日に夜遅くまで宿題に追われて〜は無かったです☺️
    でも、親は大変だと思います😣
    行きは学校から直接行けますが、帰りは暗くなるしお迎えが必要、夏休みはコースによっては親が宿題の丸つけ、間違えた所は正解するまで付き合ったり、、、😣
    うちは離婚してたので、母親が全てしてて、本当に大変だったし、もう2度と同じことはしたくないと言ってました😂
    でも、通わせて良かった!って言ってました!😊

    • 7月29日
  • ミッキーチップ

    ミッキーチップ

    やっぱりやってるのとやってないのでは違いますよね‼️幼馴染さん、外国の大学を首席で卒業されたんですね‼️すごすぎですね😳
    学校の宿題やテスト勉強も公文でやって帰れるなんていいですね‼️帰ってから学校の宿題とか大変すぎですもんね💦
    親が宿題の丸つけしなければいけないのは大変ですね💦
    通っててよかったと思えるなんて素敵です😆

    • 7月29日