※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼへ
妊活

1. 騎乗位が妊娠率に影響するか、シンガポールの不妊治療医の情報、血液検査や卵管造影以外の対策について知りたいです。

初めて投稿します。複数の質問をさせてください。

・3周期、排卵日前を狙い毎期数回セックスしていますが妊娠に至らず。騎乗位の射精からひっくり返って正常位で押し込む感じが多いです。学説上体位は妊娠率に影響しないようですが、騎乗位をやめてすぐ妊娠した方はいますか?

・シンガポールで評判の良い不妊治療医はいますか

・女性は卵胞、粘液、フーナーテスト。フーナーは運動する精子ゼロ。精液検査では精液少なめ、精子数は多めだったよう。女性側で血液検査、卵管造影をしようかと思いますが、これら以外にとるべき対策はありますか?

コメント

mitsu

シンガポールの病院と、どの体位が有効かについては私も分からないのですが、私が治療していた時に医師が言っていた&私が実践してみた事を(^^)

狙い目は排卵2日前〜翌日。
活動可能(射精から約5時間後くらいに活発になるそう)な精子が排卵前に待機している状態が良いそうなので、その辺りで1日置きにタイミングを取りました。
卵胞チェックはされているようなので、排卵しそうな卵胞がある側を、旦那さんに物理的に刺激してもらう事も排卵を誘発するそうです。
思い返せば、最後の体位はいつも正常位でした。
セックスはゆっくりと夫婦の時間を楽しみなさいとも言われました。(恥ずかしながら妊活中は焦ってとりあえず出しとけ!みたいな義務的セックスが多かったです;)

フーナー、精液検査も数回行いましたが結果が思わしくなかった時は旦那用に漢方を処方してもらい数値改善した事があります。

私は卵管造影ではなく通気通水でしたが、卵管の検査は有効だと言われました。

女性の体は思う以上にデリケートなので、体は冷やさず、ぼへさんが毎日楽しく過ごされる事も大切だと思います(^^)
長くなってしまいすみません💦

  • ぼへ

    ぼへ

    早速のアドバイス有難うございます!卵胞の刺激、漢方など参考になります。

    再度質問よろしいでしょうか。

    卵胞サイズチェックは一度のみ、あとは排卵検査薬でサージをモニターするのみです。サージがでたら、陰性になって2日間くらいまで、二日おき位にセックスしています。卵胞を見てくれた医師も、サイズにより今晩だろうと言っていましたが妊娠に至らず、実際のタイミングはわからないものだろうと受け止めました。それでも卵胞チェックは毎月した方が良いでしょうか。

    卵胞の刺激は、お腹の上をマッサージする感じですか?

    漢方や鍼は女性側も試されたのでしょうか。

    そろそろ卵管検査をしようと思いますが、通気通水、造影だとより詰まり認識と解消のゴールデン期間があるという造影の効果が高いのかと。でも痛いのはキツイ。。どちらを勧めますか。卵管の検査は有効というのは通気通水も同じ効果ということでしょうか。

    こちらは南国、室内のエアコンが強いので、腹巻をたまにつけています。

    あと、差し支えなければどれ位の期間妊活され、妊娠に至った決定打は何とお感じでしょうか。

    割と負荷の強い仕事なので、うまく時間をつくったりストレス解消をしておかないと。。

    • 12月3日
mitsu

排卵確認済までチェックされる方もいますが、私の場合は月1でした(^^)
その他は基礎体温、排卵検査薬を併用してタイミングを取りました。
確かに生身の体の事ですので、絶対当たるか!?と言われるとそうではないですが、ちゃんと月のサイクルがあるかの確認には負担さえなければ毎月されても良いと思いますよ!

卵胞への物理的な刺激は、挿入してる時に育っている卵胞のある側を優しく突いてもらうイメージというか…露骨な言い回しでごめんなさい^^;
旦那には恥ずかしくて言いにくかったので、自分でこっそり動いて調節してました笑

漢方は私も妊活前から生理痛がひどかった為、体を温める作用のあるものを飲んでいました。

卵管造影は造影剤を入れレントゲンを撮る事で視覚的に詰まりがあるかなどをも見れるものです。
通気通水はそのままの通り水と空気を卵管に通して詰まりの検査をするものです。
私の通った病院は不妊専門ではなかったので、卵管造影はやっていませんでしたが、通気通水も医師からゴールデン期間はあると聞きました。
ぼへさんの主治医が勧める検査で良いと思いますよ!
検査の痛みは私の場合、詰まりはなかったので軽い生理痛程度でした!

病院に通いながらの妊活期間は丸2年。
卵管検査から5ヶ月後、服薬からホルモン注射での排卵誘発に切り替えてのタイミング2回目で授かりました(^^)

ぼへさんとパートナーさんが楽しく妊活出来ますように!

ぼへ

引き続き丁寧で温かいご返信有難うございます!経験に裏打ちされたものですのでとても参考になります。

卵胞は確か22mmまで育っていましたが、排卵済みチェックすれば確実ですね。フルサイズまで育っても排卵しないこともあるのでしょうか。

また、自力で卵胞成熟、排卵したとしても、服薬や注射による排卵誘発は、時期と確実さを高める点で妊娠の決定打となったと思われますでしょうか。

卵胞方面への刺激、なるほど自主的に導かれたのですね❤︎タイミング法で授かられたとのこと、素晴らしいです。

赤ちゃんとの一体の日々、大切にお過ごしくださいませ。