![ゆずmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで毎日辛く、飲み物は緑ダカラ、食べ物はみかんやグレフルなど偏…
お世話になってます⸜( ⌓̈ )⸝
つわりで毎日辛く、飲み物は緑ダカラ、食べ物はみかんやグレフルなど偏ったものばかり食べてしまってます。
娘がいるのですが、最近ろくにごはんも作れず‥
朝はハニートーストと粉末コーンスープと常備菜にしてる野菜スティックや、おにぎりと残りの味噌汁と納豆とお漬物など‥娘の栄養が心配です。
自身も一緒に食べようね、と少しつまんでみますがやはりなかなか‥
娘よりも少ない量でギブアップ。
お腹はまだ全然出てくる時期じゃないのに、なんでこんなに満腹中枢高いのか‥とにかく入りません。
昨夜はなんとか4時間ほどかかって
ビントロの山かけ
カブの蟹餡
トマトとカイワレのサラダ
茹でたスナップエンドウ
ご飯&味噌汁
を作りましたが、もう本当何度えづいたか‥
湯気という湯気がダメです。
特に魚、似ても焼いても生でも辛いです。
今日もリバースしてしまいました‥
長くなってしまいましたが、質問です。
お魚は旦那さんや娘にも食べさせてあげたいです。
なるべくご飯を作りたいです。
つわりと戦いながら作ったごはんのレシピをたくさん教えてください(T ^ T)
最悪私は食べられなくてもいいので、簡単で栄養のバランスが取れる、つわりのある妊婦でも作れるご飯を‥( ; ; )
- ゆずmama(8歳, 13歳)
コメント
![はっち38](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち38
つわりで4時間もかけてってすごいですねー辛いですよね(>_<)
栄養が気になるならー具たくさんのお味噌汁、サラダにしらすをトッピング
お魚は今だに焼き魚の匂いでリバースするのでー揚げてからあげ、南蛮漬けにしたりー南蛮は野菜もたくさんいれます✴
あとはレンジを活用すると便利ですよー✴
スチーマーがあれば、もやしに豚の薄切り肉をのせて蒸し焼き(^^)
もやしは安くて栄養もあるので、ナムルにしたりーお好み焼きに入れたり色々使えますよ(^^)
レンジで煮物、からあげ、蒸し鶏を作ったり(^^)
下茹でもすべてレンジですませ、なるべく時間短縮して台所に立つ時間を減らしてます(^^)
圧力鍋ありますか?
圧力鍋も楽ですよーお魚も骨まで柔らかくすることできて(^^)
洗い物は旦那さんにお願いしたり無理されないように(^^)
ゆずmama
色々なレシピありがとうございます!
シリコンスチーマー欲しいんです‥(T ^ T)
やっぱり買います!
レンジの唐揚げ粉、確かにありますよね!
そう言うの活用していかないと今は難しいですよね‥(´ー`)💦
圧力鍋もありますし、頑張ります!
休みながらとはいえ長時間の料理は時間と体力と気力が削がれていくので参考にさせてもらいます。
洗い物、快くやっておくよ!とは返事があるのですがいつも寝てしまったりして‥いいから置いといて!とは言ってくれるもののいつまで経ってもやらないので、結局私がやってる事が多いんですよね‥
次の日まで放置したら自分がまた匂いでダメになるので😓
また時間かけて休み休み洗い物してます(T ^ T)
はっち38
初期はとくに無理は禁物ですし(^^)
早くつわりおさまるといいですね(^^)
スチーマーはほんと便利で毎日使いますよ(^^)
初期はホウレン草、ブロッコリー、アスパラ、大豆製品をたべるといいみたいですよ(^^)
辛いときはお惣菜に頼ってもいいと思いますよ~☺