※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サッチャー
家族・旦那

核家族で産後に一歳と0歳の年子を育てている方、又は経験者に質問です。…

核家族で産後に一歳と0歳の年子を育てている方、又は経験者に質問です。家事、育児、主人の世話どう乗り越えましたか?今月に2人目を出産する予定ですが、その後にとても不安があります。特に主人は自分で食事の調達一切しません。お弁当も買ってこようともしない、レトルトはやだとか、たまに私の母が来て2日分の食事を作り置きしていくのですが痛むからと言ってかなり食べてしまします。私の分すら。昼はお弁当も用意してます。お弁当出来なかった日ははコンビニでドーナツ、唐揚げ野菜スティックしょうもない物を買っては高いから出来るだけお弁当作ってと言われます。切迫早産だと診断されてるのに本当理解できません。産後の新生児の授乳が不規則なのもあって主人の世話を考えただけで辛いです。子供だけ連れて2ヶ月どこかに逃げたい気分です。どなたか助言お願いします。

コメント

あんちゃ

大変ですね^^;
大丈夫ですか?

私も2人目ですが、親は病気でなかなか手伝えなく旦那の親がたまにという感じです。
旦那さんは大人です。ご飯たくなり納豆とかで食べていたら生きていけます。
どうにでもなります。
上の子のめんどうは見てあげなくてはですが、旦那さんは私は自分でやらなくてはだと思います。
お腹の赤ちゃんのことを守ることの方がよっぽど大切なことだと思います。
おにぎりでも何でも作っていけばいいですし、出来ないなんてただの言い訳ですので私はやらせます。
うちの場合お弁当とかないのですが、体調悪くなくてもご飯炊いてから仕事行ったり帰ってきてからご飯作ってくれたりします。
料理得意ではないので具材切って味付けは私がするとか手伝ってくれます。
それだけでも助かります。
どうか協力してもらわないとこれからもっと大変ですし、不満もたまり家庭に影響してきてしまうかなと思います。
協力しあえる暖かい家庭になれるように旦那さんにはせめて自分のことだけでもやってもらえるといいですね

  • サッチャー

    サッチャー

    ありがとうございます。
    ほんと、ご飯がないことに対しての不服な顔がまたイラっと、40なのに…とりあえず出産まであと二週間なのでその後の事は様子見ながらかな…何処かに避難したって理解できない人だからorz

    • 12月3日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    お子様ふたりになるのでより協力が必要ですよね^^;
    時間をかけて協力してくれる人もいますがそれを後押ししつつそういうパパになってもらえること願ってます。
    頼れる人いない時はこういうとこや市役所のソーシャルワーカーさんや保健センターの人などに話聞いてもらったりして少しでもサッチャーさんが楽に楽しく育児できる環境にしていってくださいね!

    • 12月3日