※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
雑談・つぶやき

コードブルー映画公開されましたね✨めっちゃ楽しみにしてたのですが娘が…

いつもお世話になっております(*´ω`*)
コードブルー映画公開されましたね✨
めっちゃ楽しみにしてたのですが娘がまだ小さいので映画館では見られそうにないです(´;ω;`)
看護師さんで息子さんや娘さんに看護師になってほしい方いますか?*
わたしは看護師ですが、娘にはなってほしくありません💦
いろんな面で辛くて嫌な思いをしたことしかないので…
みなさんはどうですか…?
その理由もよかったら教えてほしいです*

コメント

ぺこ

私も看護師してて、旦那も医療関係ですが、2人とも、医療関係の仕事にはついて欲しくないなーって思ってます!

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    旦那さまも医療関係なのですね✨
    わたしの旦那さんはサラリーマンなので、看護師のことがうまく伝わらないのか、安定してるしいいやんと言うんです…💦
    安定よりも娘のダメージの方が心配です(´;ω;`)

    • 7月30日
twinママ

私も自分の子達にはなってほしくないです❗
妹二人いますが、妹達にもなってほしくなくて、二人ともならなかったですが、付き合う人も同業者は嫌で主人は全然医療知識ないです。
理由は私は親のすすめでうちは貧乏だったので当時は女が稼げる職業は看護師くらいしかなかったですが、今はいくらでも職種選べるのでわざわざ苦労してなってほしくはないです💧
もし、本人がどうしてもなりたいと言ったらその時は考えます😅

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    わたしの旦那さまも医療関係ではなくサラリーマンなのであまりしんどさが伝わらなくて…💦
    きっともっといい職業ありますよね(´;ω;`)

    • 7月30日
  • twinママ

    twinママ

    私は理解してもらおうとは思いませんが、妊娠前は呼び出しとかもあったし、親もきょうだいも大変な仕事でスゴイと思ってくれてはいます。
    ドラマとかCMの出血シーンとかでもウッってみんななりますが、実際あんなキレイではないよと心で呟きます笑
    仕事のわりに夜勤しないとそれほどでもないし、女の職場感がスゴイですよね。
    私も再就職してから嫌がらせされ、胃をやられ、他の職種考えたことありますが、お金のことや今までの経験をムダにはできず、他には進めませんでした(^^;
    今は職場に恵まれ、大変ですが、やりがい感じてます。

    • 7月30日
deleted user

私も看護師ですが、子どもには看護師になってほしくないです。
学生の時の実習から辛い思いをしてお局に怒られて辛い思いをしますし、働いてからも女子特有の表面上では仲良しだけど休憩室とかで悪口を言っているなどの環境が嫌だからです。
私自身、今は看護師を辞めて専業主婦ですが、再就職するとなった時またあの苦痛を味わうのかと思うと迷います。

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    まさにわたしもその理由です!!💦
    再就職考えていらっしゃいますか…?
    わたし他の職業とかもしてみたいなんて思ってます(´;ω;`)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お仕事は子どもが産まれて3歳くらいになるまではしないでおこうと考えていますが、他の職業もいいなぁと思っています!
    喫茶店でパートでもしようかなと思っていたところで妊娠しました😊
    ただ私の場合は、夫の仕事の都合で一緒に着いて行くために看護師歴丸2年で辞めてしまったのでせっかくとった免許ももったいないなぁと思って迷います💦
    大学まで行かせてもらったので免許を活用できないのは親にも悪いかなぁと思い、迷っているところです😅

    • 7月30日