
産後1年1ヶ月で生理が来て不正出血があり、産婦人科で検査。生理再開か不明。排卵後の妊娠確率や基礎体温について相談。2人目の妊娠率に影響あるか。
産後1年1ヶ月でようやく生理が来ました。
7月10日から17日までと1週間あったのですが金曜日から不正出血があり、断乳もしてカチカチだったので産婦人科行ったついでに相談して検査もしてもらいました。
子宮はなにも異常なくもしつづくようならホルモン剤処方するねと言われ帰宅しました。
昨日から生理初日くらいの出血量に変わり塊(汚くてすいません)もでるように、、、
これは生理がまた始まったんですかね?腹痛などはありません。
産後は安定しないと聞いていたけどまたすぐ来てびっくりしてしまいました。
2人目も欲しいな~と思っているのでアプリで妊娠率が高い時に仲良しするのですが排卵後は妊娠確率は低いですか?
基礎体温もつけたりつけなかったり、、、体温が上がってたら妊娠しやすいですか?
質問ばかりですいません。
- みん(5歳11ヶ月, 7歳)

さよ
産後はなかなか生理おちつかないですよね💦母乳が止まらなくて
生理がハチャメチャでした💦
なのでなかなか二人目ができなくて
基礎体温つけましたが
子供が夜中に起きるのでガタガタでまったく意味なかったです!!笑
排卵後は1.2日ぐらいなら可能性はあるかもしれないです!

なぷ
私も2人目授かりたいと思ってる者です。私は、生理不順があり内服薬服用してコントロールをしていた中娘を授かりました。
そして、産後4ヶ月で生理再開し仲良しもして妊娠してるかなとソワソワしていました…が結果は陰性。しかも、仲良し後から不正出血が。。。
2人目授かることも考えて医師に相談したら…
産後の生理は、母乳を与えていた関係で黄体ホルモンが少なく無排卵月経だったのでは、更にそんな中仲良しをすると出血しやすいのだそうです😅
ホルモン状態確かめるために採血💉をし、来週結果見ながら2人目授かり計画を立てる予定です!!
不正出血の件についてにお応えさせてもらいましたが…子宮に異常がないのであれば大丈夫かと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ
わたしも生理が開始したのは
1年たってからでした😭
排卵してるかもわからないので
基礎体温は毎日つけたほうがいいですよ💦
最低2ヶ月つけると
排卵日もわかってタイミング取りやすいし
妊娠への近道です🙌🏻✨

みん
みなさんありがとうございます!
やはり産後は不規則なんですね、、、
様子を見てみます。
排卵後、数日なら可能性はあるんですね!
ゆっくり妊活頑張りたいと思います
コメント