
義母を嫌いになりそうです、と言うかもう嫌いかも...長男がまだ離乳食の…
義母を嫌いになりそうです、と言うかもう嫌いかも...
結婚して家族になって色々とお世話になってるんだからと我慢してきましたが、やっぱり限界です💔
長男がまだ離乳食の玉子が完了する前、勝手にボーロあげて口まわりが赤くなった時も謝罪なし、
食事を持参させてもそれを食べさせてくれず、義母が用意した食事を断りもなく食べさせ、
今度は預けたら勝手に髪を切り、事前にも事後にも報告無し.....
写真撮る予定も美容室の予約も取ってたのに😢
もっと短髪にする予定でだからまだ良かったものの....
他の孫にも自分のいいと思う進路を押し付けたり、2歳になるのに児童館は早いなど、日々余計なお節介が多いんです。
言葉だけならシカトでなんとか我慢できたのですが、もう嫌になってしまいました。
子供を預けるならお金を払って託児施設を使い、私と子供で実家に行くのはもうやめようと思います。
関わりを少なくしてもいいですよね....
- みなみ(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)

*poko*
勝手に髪の毛切るとかヤバイですね😱
預けるの怖すぎます、、。
関わり少なくして良いんじゃないですか?
旦那さんも納得するのではないでしょうか😅

むしむしくん🐛
私も義理母にボーロ勝手にあげられたし、髪の毛も勝手に切られてました。女の子なのに預けるたんびに短くされて、、
さすがに旦那に言ってもらったらやめました😩🤚🏻
それ以外はとくに言ってきたりとかはないので嫌いじゃないんですけどね、、
口出しも多いなら関わり少なくしていいと思います。

りん
ひどいですね(>_<)
うちの義母も似た行動してました。
距離を置いてもいいと思います!
お金を払って預ける方が何倍も気楽だし、安心です。
何かあっても義母じゃ何も責任は取ってくれませんから。
私は徒歩15分ほどの距離ですが年に1~2度しか会わないようにしてます。
あまりにひどいと思ったことは旦那からも言ってもらいましたし、私も言い返しました。
旦那にも嫌いだと言うことはハッキリ言ってるのでなるべく関わりを減らすようにしてくれてます。
最初は旦那も私が神経質だとか言ってましたが( ¯-¯ )
適度な距離と、どこかでこれ以上は怒りますよ、という意思表示は必要だと思ってます。

ままり
勝手ができる人の神経を疑いますよね、なんなんでしょう。
あなたの子供じゃないし、何かあったら責任取れんの?取れないよね?!て言いたいです!
勝手したことを謝らない人は、多分今後も同じようなこと続けるんでしょうかね…
旦那さんがいないときは無理に関わらなくていいかと思います。

4人のママ
義母やりすぎですね!!
私もそこまでされたらもう行けなくなると思います。
コメント