
コメント

moe
食事の後は30分はうつ伏せにしない方が良いですよ😅
お腹が圧迫されるので吐いちゃいます💦

こたまま
うちもしょっちゅう吐いてました笑
気づいた頃には吐きも落ち着きました(><)
自宅では飲んだあと転がしてましたが友人の家だと困ったので抱っこして、しばらくしてから転がしたりしてました。
-
キューピー♡
やっぱり抱っこしてたほうがいいんですね😅
抱っこしててもたまに吐かれて親子で着替えたりします😭💦
早く落ち着いてほしいです😭💦- 7月29日

ジャンジャン🐻
うちは抱っこしてようがお座りしてようがなんだろうが、8ヶ月くらいまで吐き戻してたので、気にしなかったです😂
-
キューピー♡
同じですー😭
抱っこも座ってても吐いて何度も着替えてます😭
そうなんですね、ありがとうございます😌- 7月29日

m🍏
すぐ置いたら吐きますよね🤣🤣
ご飯の後は30分くらいですが抱っこしてます♩
膝に座らせて一緒にテレビみたり(笑)
-
キューピー♡
やっぱりそうですかー(笑)
そうします(笑)- 7月29日

ちぃ◡̈♥︎
うちの子も同じなので、思わずコメントしちゃいました😓
安静にしてても1時間後や3時間後でも
うつ伏せなど運動すると、
ケポッと吐いてます
運動で胃が圧迫されるから仕方ないのかなーと思ってました💦
-
キューピー♡
コメントありがとうございます!!
同じですねー😭
早く落ち着いてほしいです😭🙏- 7月29日
キューピー♡
じゃあ、ずっと抱っこしてたほうがいいですね😭💦
横にするとすぐにくるりんっとなってしまうので、直しても直しても😭💦
でも、1時間以上経ってもよく吐きます😭💦
moe
私の子もよく吐き戻しするので1時間は抱っこしてました😭💦
それは体調が悪くて吐いてしまうとかですか?
3時間経過しての吐き戻しは消化しきれないものなので大丈夫なんですが💦
キューピー♡
やっぱり抱っこしてなきゃなんですね💦
座らせても吐くことあります💦
体調はいつもと変わらずで悪くないのですが、よく吐いて、1日に何度も着替えたりする時があります💦
3時間後は大丈夫なんですね🤔
moe
そうなんですね!
お子さん多分吐き戻しの多い子なのかもしれないですね😅
キューピー♡
抱っこしてても吐く時は吐いて親子で着替えたりします😭💦
そうなんですね😭
でも、安心しました☺️✨
ありがとうございます!!